スポンサーリンク
1 : 2025/02/14(金)18:43:28 ID:CYk5JWGK0St.V
どうすんの?
"
スポンサーリンク

3 : 2025/02/14(金)18:44:28 ID:3cARMqJt0St.V
生活保護があるじゃん

 

7 : 2025/02/14(金)18:45:47 ID:CYk5JWGK0St.V
>>3
40代が老後迎える頃には財政的にそれも無理だろ

 

4 : 2025/02/14(金)18:44:39 ID:rLEyO7kO0St.V
40代なら1ドル70円で米国株買えたはずだし恵まれた世代だぞ

 

8 : 2025/02/14(金)18:45:48 ID:J+z6kJoo0St.V
>>4
40代(で資産運用始めようと思い立った人)って

 

6 : 2025/02/14(金)18:44:53 ID:p0Aw/WER0St.V
普通に真面目に働いて力尽きたらしぬわ
それの何が嫌やねん
子供じゃないんだよ
もう自分の事なんてどうでも良いんだよ
社会のために働いてしぬ、それだけだよ、なにをいつまでも自分の事ばっか考えてんだよ
もうとっくに覚悟決めろ、もう俺らは戦ってしぬだけなの

 

14 : 2025/02/14(金)18:47:45 ID:8JwYiwlg0St.V
>>6
お前はそうしろよ
俺を巻き込むな

 

9 : 2025/02/14(金)18:45:51 ID:p0Aw/WER0St.V
ずーっと自分の事ばっか考えて
いやにならねえのかよ

 

10 : 2025/02/14(金)18:46:25 ID:tZXrLkW20St.V
やらないやつが根拠のない言い訳をしてるだけ

20年NISAやればかなり増えるし
年金も普通に貰える
貰えないなんてありえないから

 

11 : 2025/02/14(金)18:46:39 ID:QlL71u7B0St.V
40代でNISA手遅れってどういうこと?40代関係ある?

 

19 : 2025/02/14(金)18:49:33 ID:rnmDbtI10St.V
>>11
長期積立前提だし期間が長いほど儲かる可能性が高いからでしょ
45歳だとしたらあと20年で老人だし

 

27 : 2025/02/14(金)18:53:07 ID:QlL71u7B0St.V
>>19
そりゃ早くから始めたほうがいいのかもしれんが…
40代でもそんなに遅くなくない?むしろ20代より資金ある人多いだろうし早く枠を埋めれる気がする

 

12 : 2025/02/14(金)18:46:40 ID:ZJX1g0nT0St.V
手遅れじゃないだろ
三十年もあるじゃん

 

13 : 2025/02/14(金)18:47:01 ID:p0Aw/WER0St.V
なんでここはどいつもこいつも子供みたいな奴ばっかなんだよ
自分の事ばっかりなんで拘泥してんだよ
どうせ人生なんてあっという間に終わるよ、なにを期待してんだよ

 

16 : 2025/02/14(金)18:48:15 ID:tuVqaWzd0St.V
>>13
ここでクズに説教するだけ無駄だぞ
コイツラに自分で何かを考える能力はない

 

17 : 2025/02/14(金)18:48:17 ID:sk2ceW810St.V
NISA手遅れとかいう馬鹿がやらない理由を捻り出した故の発言

 

スポンサーリンク

18 : 2025/02/14(金)18:48:59 ID:p0Aw/WER0St.V
自分だけは大事、自分が助かりたい、自分ばっかり
40年生きてきて、もう40年も残ってねえよ
それが一体何なんだ
それがどれだけ大事なんだよ
しょうもない
40年がどれほどのものかもうわかっただろ
この先でいつまで自分の事ばっか考えてんだよ
もう予想できるだろ

 

21 : 2025/02/14(金)18:50:05 ID:8JwYiwlg0St.V
>>18
お前がそうやって自分に言い聞かせたいのは分かったって

 

20 : 2025/02/14(金)18:49:51 ID:f7pq4CF80St.V
酔ってんなあ

 

24 : 2025/02/14(金)18:51:00 ID:jIW/d1zV0St.V
20年あれば老後資金ゆっくり貯められる

 

25 : 2025/02/14(金)18:52:06 ID:CYk5JWGK0St.V
高額医療費の制限もどんどん高くなってるから保険入ってない上に金もなかったら癌なったら終わるやん

 

28 : 2025/02/14(金)18:53:20 ID:I5u+udcn0St.V
40歳で無駄ってどういう事?そろそろ死ぬの?

 

29 : 2025/02/14(金)18:54:01 ID:tuVqaWzd0St.V
こんなところでクズに怒りのエネルギーをぶつけたところで人生の無駄だから別のことにエネルギー使えよな

 

32 : 2025/02/14(金)18:54:38 ID:p0Aw/WER0St.V
40年がどういうものかもう知ってるだろ
この先40年がどうであろうと、もう充分だろ
どんなに長生き望んでも想像できる範囲でおれはしぬって分かるよ
まだわからねえのかよ、おまえら
まじでいつまで人生が続くか、数年年金がもらえるのが伸びて、それがなんだっつうの
どのみち先が知れてんだよ、あとは必死に生きて力尽きるだけなんだよ、覚悟決めろよ

 

33 : 2025/02/14(金)18:55:08 ID:AYeFxbRc0St.V
低金利で住宅買えた世代だからもう投資関連はどうでも良さそう

 

37 : 2025/02/14(金)19:00:32 ID:hYbPBfW4dSt.V
俺は20代だけど40代からNISAiDeCoやっても全然間に合うってYouTubeで見たよ
むしろ40代とかそれなりに入金力ありそうだし羨ましい

 

38 : 2025/02/14(金)19:08:37 ID:ObLc6RiI0St.V
まだ海外ハイレバがある!

 

39 : 2025/02/14(金)19:19:15 ID:5BnbG86hdSt.V
ニーサやるにも銘柄による
オルカンやSP500では時間切れで手遅れ
思い切ってレバファンやゴルプラ辺りじゃないと間に合わないよ

 

40 : 2025/02/14(金)19:36:03 ID:eE/87wgI0St.V
積立型保険とか別の金融商品と勘違いしてない?

 

42 : 2025/02/14(金)19:54:18 ID:CYk5JWGK0St.V
>>40
してないよ、株式の長期積立は積立期間の短さとリスクが比例するから、どんどんギャンブル性が高まる
つまり残りの寿命が長い方が有利

 

引用元: 40代ってNISAも手遅れ感あるし年金は貰えなさそうだし

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク