スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:39:25 ID:3TS
勝手にレストランとかホテル格付けしやがって

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:40:09 ID:Ym1
評価されなかったのかな?

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:40:26 ID:Chx
涙拭けよ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:40:30 ID:yyL
なーに正岡民が野球を語るようなもんよ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:41:03 ID:mbv
ギネスなんか勝手に世界一認定してるぞ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:41:44 ID:3TS
>>5
あれはまだ数字として世界一だからいいけど接客とか味は主観だから

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:41:55 ID:ULe
スタンダードプアーズ「国家格付けするやで~」

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:42:19 ID:v5i
ノーベル賞も結構主観だろ
特に平和賞

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:43:26 ID:3TS
>>8
いまミシュランの話してるからぁ!

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:46:45 ID:v5i
>>9
ミシュランに限らず、世の中の格付けだの○○賞だのってのは大概そんなもんって事だ
問題は、その評価が主観だの図々しいだのじゃなく、世間に認知される信用度を持ってるかどうかって事

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:44:03 ID:BGN
ミシュラン乗り心地いいけど
あの白ダルマの絵だけ嫌い

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:44:48 ID:tbz
元々はタイヤ屋が運ちゃんの為に国道沿いの美味しい店を紹介してたんやぞ
つまり食べログや気にすんな

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:45:49 ID:67K
>>11
へーへーへー マジで?

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:49:27 ID:tbz
>>15
知らんさっき作った気になるなら調べてみたら?

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:45:12 ID:KRx
ミシュランって星いくつまであるんや

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:45:19 ID:3TS
そもそもミシュランってタイヤメーカーらしいぞ
なんやねん調子乗りやがって
モータリゼーションの時代を先読みして旅行ガイドブックのさきがけにもなったらしい
ふざけんな

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:45:40 ID:KoM
店側が容認してるなら別にええやん
問題は拒否しても載せた上で、売り上げ伸びるし、評価されたくないなら料理人なんかすんなやとかいう逆ギレするところ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:46:37 ID:iuE
ミシュランがタイヤメーカーなことくらいみんな知ってるわい

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:47:30 ID:B5v
>>16
サーセン……

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:47:26 ID:3TS
ミシュランの星つける人って普段何してる人?
美食家的な?

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:47:59 ID:B5v
>>18
夜空の星の輝きを見つめてる
スポンサーリンク

20: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:47:49 ID:k3E
イッチもまとめサイトの格付けすればええやん

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:50:10 ID:3TS
はい、見させていただきました。
この掲示板の評価を下します
星2つです

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:50:37 ID:BGN
パワーエンデュラスとパワーオールシーズンやとどっちが柔らかいんや?

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:50:45 ID:Qgp
星一つとかされたところは名誉毀損で訴えられないんかな?

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:51:34 ID:iuE

調査員の大半はホテル学校の卒業生で、5年から10年のレストラン・ホテル業界経験者のミシュラン社員であるとされる。
新人審査員は6か月の研修の後、さらに6か月先任者と同伴して調査に臨み、適性が審査される。典型的な国別ガイドの
審査員は1人あたり年間130日ほどホテルに宿泊し、800ほどの自薦レストラン、ホテルを訪れ、240食ほどの食事を採り、
これらを評価する。これらはすべて偽名を使って行われる。同じ審査員が同じレストランを3年以内に再訪することはない

ですって

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:52:05 ID:3TS
>>27
タイヤ作ってないんか!

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)12:04:51 ID:PvL
>>27
自薦のみやっけ?
勝手に載せるなと怒った店の話を聞いたような気がしたが

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:54:28 ID:Ak9
五輪委員会みたいに「持て成せば競技に入れてやってもええぞ^^」
みたいな事はしてないしええんちゃうか?

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)11:59:06 ID:iuE
世界のタイヤメーカー売上ランキング
no title

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)12:01:11 ID:BFE
>>31
■ブリヂストン
出典
ajob.co.jp
(1)鳩山由紀夫の母親が大株主。株主配当は鳩山家の資金源(約3億円/年)である。
(2)日本に対して原爆を投下したボーイングと関係が深く、同社の殆どの機種において出荷時装着のタイヤ供給を独占している(787に至っては交換用も独占供給)。
なおハンコックタイヤもかつてはブリヂストン系列であった朝鮮タイヤが全身、その後横浜ゴムと技術提携(系列ファイヤストン)

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)12:02:57 ID:dZu
>>33
ネガキャン感すごい

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)12:03:59 ID:Kv3
>>31
F1のブリヂストンとミシュランの熱いタイヤ戦争好き

 

32: 名無しさん@おーぷん 2017/06/08(木)12:00:43 ID:dZu
メッチャ偉そうやからこそ載ったら凄い(という事になる)
同じ値段同じ質でも客の入りが全然違うでたぶん

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1496889565/

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク