スポンサーリンク
1 : 2024/09/08(日)18:43:23 ID:KgsPDkkz0
国債より条件良かった
"
スポンサーリンク

2 : 2024/09/08(日)18:44:14 ID:2SZcy3CQ0
それならアメリカ国籍の方がよくね

 

3 : 2024/09/08(日)18:44:14 ID:oOhfrgaD0
米国債でいいだろ

 

4 : 2024/09/08(日)18:44:47 ID:KgsPDkkz0
米国債は為替リスクがあるからダメ
為替リスクは米国投信でリスク負ってる

 

5 : 2024/09/08(日)18:45:37 ID:qWeXc4Cl0
思い切って米国債にしろよ

 

7 : 2024/09/08(日)18:46:38 ID:KgsPDkkz0
>>5
円で生活してるのに全部ドル漬けはあかんやろ

 

6 : 2024/09/08(日)18:45:39 ID:oOhfrgaD0
ヘッジしろよ

 

8 : 2024/09/08(日)18:46:40 ID:LT9jZoMd0
8万ぽっち増やして意味あるのか?

 

10 : 2024/09/08(日)18:47:23 ID:KgsPDkkz0
>>8
何もしなくても貰えるなら意味あるのでは?

 

12 : 2024/09/08(日)18:47:58 ID:kQVRE7nP0
>>10
凍結されるのはちょっと

 

9 : 2024/09/08(日)18:47:08 ID:a11fd+FC0
円は今以上に安くなる予想だから
米国債買い

 

11 : 2024/09/08(日)18:47:42 ID:KgsPDkkz0
>>9
だからそーゆーのは投信でやってるの

 

13 : 2024/09/08(日)18:48:12 ID:KgsPDkkz0
1年ものだしとりあえずやっとくか

 

15 : 2024/09/08(日)18:48:30 ID:kQVRE7nP0
勿体ない運用

 

16 : 2024/09/08(日)18:48:36 ID:Z/zo1y6T0
資金ロックされるも同然なのに何もしないとは?

 

19 : 2024/09/08(日)18:50:13 ID:KgsPDkkz0
>>16
使わない資金なんですけど

 

17 : 2024/09/08(日)18:49:03 ID:wwNsEhJg0
俺に預ければもっと利息払うのに

 

20 : 2024/09/08(日)18:50:32 ID:KgsPDkkz0
>>17
元本割れして帰ってきそう

 

21 : 2024/09/08(日)18:50:51 ID:wwNsEhJg0
>>20
その時は諦めてください

 

スポンサーリンク

24 : 2024/09/08(日)18:52:31 ID:3iH8gq4c0
米国債は為替リスク分値上がりでヘッジが効いてると思うけどな
日本が利上げしたらおしまいだけど

 

25 : 2024/09/08(日)18:53:09 ID:t4KNOv4aM
1000万でトヨタ株買った方がマシ

 

30 : 2024/09/08(日)18:55:21 ID:KgsPDkkz0
>>25
株はなあ
社債は低利だったし

 

26 : 2024/09/08(日)18:53:26 ID:4oPun68o0
インフレ率以下だけどアホなの?

 

28 : 2024/09/08(日)18:55:05 ID:s+q7dAdu0
円ベースで最高益は危険

 

34 : 2024/09/08(日)18:57:15 ID:VwCEVsx30
ネット銀行以外やめとけ

 

35 : 2024/09/08(日)18:58:18 ID:KgsPDkkz0
>>34
くわしく😨

 

36 : 2024/09/08(日)18:58:37 ID:KgsPDkkz0
東京スター銀行はネットバンクあるからこっちのがいいのか?

 

37 : 2024/09/08(日)18:58:59 ID:uVNs9AwB0
個人向け国債でええやろ
もしくは200万ほどアメリカ国債残り10年くらいのがあれば

 

39 : 2024/09/08(日)18:59:19 ID:KgsPDkkz0
>>37
お前日本語読めないのか無能

 

52 : 2024/09/08(日)19:15:06 ID:KgsPDkkz0
なんか怖いからやめるわ
ググったらオリックス銀行が0.7%だからそっちにする

 

53 : 2024/09/08(日)19:18:16 ID:KgsPDkkz0
これで鼻ほじってりゃ7万か
ええやん

 

54 : 2024/09/08(日)19:29:09 ID:ZyrBncZQ0
週明け日経落ちるからそのタイミングで日本の固いところの株かETF買った方がええやろ

 

56 : 2024/09/08(日)19:30:15 ID:KgsPDkkz0
>>54
テキトーすぎて草

 

58 : 2024/09/08(日)19:32:55 ID:JkoVIDjw0
今月権利最終日にANAの株買って権利落ち日に売って優待券転売すれば利回り0.8%だけど

 

60 : 2024/09/08(日)19:55:45 ID:cfL+x6uN0
人生ってバグってるよな
親が2億円以上持ってたら初回誕生日に1億貰って余裕で人生fireだぜ?

 

引用元: 金利0.8%の定期預金に1000万預けようか迷ってるんだが

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク