スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:51:42 ID:zbg
ピータン

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:52:28 ID:xOw
ひつまぶし

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:54:13 ID:fUh
>>2
お茶漬けにうなぎ乗っけただけ

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:59:22 ID:f1p
>>2
一回目 二回目 三回目と食べ方によって違う
一回目は普通のうなぎ飯 二回目はおつけものによって変わる
三回目はダシちゃずけにうなぎ入れてるかんじ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:52:47 ID:AyV
インスタントラーメン

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:53:17 ID:KcB
うまい棒チョコ味

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:55:13 ID:fUh
>>4
チョコバットのパクリ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:53:49 ID:LlG
誰も教えてくれなくて草

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:54:25 ID:rVH
横浜のタイ料理屋で出てきた苦そうなアレ

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:54:35 ID:LlG
>>7
パクチー?

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:54:48 ID:fUh
>>1
味の薄いあんかけ焼きそば

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:55:18 ID:ckN
>>1
基本的にはふつうのゆで卵の味
なんか臭いがするけど食べられないほどじゃない

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:56:38 ID:zbg
>>11
はぇ~

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:55:31 ID:hzI
ふぐ刺しってのを食べてみたいやで

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:55:58 ID:ckN
>>13
タイとかヒラメと変わらん白身の魚の味

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:56:18 ID:fUh
>>13
噛めば噛むほど坂の味がするクッソうまい

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:57:23 ID:hzI
>>17
意見が分かれてて草

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:59:41 ID:uC8
>>13
淡白で歯ごたえある薄い刺身
ポン酢の味

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:56:08 ID:0TB
はも
骨切りするっていうけど
ジャリジャリするん?

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:56:41 ID:fUh
>>15
高級料理屋行ったら基本的にはふわふわで白身の味がするま

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:57:37 ID:0TB
>>19
はえ~
サンガツ
ふわふわやねんな

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)18:00:16 ID:uC8
>>15
ふわふわだけど歯ごたえあり
薬味の梅の味

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:56:13 ID:NLu
カース・マルツゥ

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:57:03 ID:LlG
うに

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:58:45 ID:hzI
>>20
スーパーで売ってるのは微妙に高いのに臭くて苦くてクソやけど
高い料理屋で出てくるのはクッソ旨いで
プリンに醤油かけたみたいな味や

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)18:00:59 ID:f1p
>>20
よいものはミョウバンの臭いがしない
アジはこってりめ あとすぐ溶ける

 

46: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)18:04:15 ID:LlG
>>39
サンガツ

 

51: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)18:05:04 ID:hzI
>>39
これ見よがしに原材料にミョウバンって書いてあるけどほんとにミョウバンの臭いなんかなあ
そもそも何の為にミョウバンいれてるか謎やな

 

59: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)18:06:46 ID:ZHk
>>51
形崩れない為にやで
スポンサーリンク

22: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:57:28 ID:yUb
パクチー

 

58: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)18:06:02 ID:f1p
>>22
葉っぱ 香りは知っての通り
なれると逆にフォー等をパクチーなしで食べられなくなる
あとデトックス作用があって辛味と共に出されることが多い

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:57:36 ID:f1p
>>1
特段特徴的な味があるわけでない(醤油とかたれつけるので)が独特の風味がある 熟成の程度によるけど卵っぽい味はしない
歯ざわりが独特でぷるぷるとしているのが楽しい

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:57:53 ID:zbg
>>23
ほぇ~

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:58:42 ID:KqQ
からすみ

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)18:03:09 ID:f1p
>>27
塩味が強い なんともいえないアジだけどたらこにすこし燻製のような香りがついた感じ?
口に入れるまでは堅いが入れると割と簡単に崩れる

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:58:57 ID:TMb
ドリアン

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:59:23 ID:vhe
>>29
ドリアンチョコは
固形のおなら

 

32: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)17:59:24 ID:ckN
>>29
ただひたすら甘い

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)18:00:20 ID:Ysc
プリンに醤油かけたやつ

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)18:00:58 ID:hzI
>>35
ウニみたいな味やで

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)18:00:38 ID:6NF
エスカルゴ

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)18:02:52 ID:uC8
>>36
サイゼのエスカルゴは貝のアヒージョみたいな感じ
ガーリック感あって美味い

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)18:03:25 ID:vhe
>>42
サイゼにあるんか

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)18:05:04 ID:uC8
>>44
あるで
セットのパンも付けて食うのオススメ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)18:04:24 ID:ckN
コイ科の川魚全般 ウグイとか

 

71: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)18:09:46 ID:f1p
>>47
コイの洗いとこいこくを食べたことがある
特に強い味があるわけでも泥臭さがあるわけでもない
ただ基本川や沼にいる魚なので火を通さないで食うのに抵抗があった

 

77: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)18:11:29 ID:ckN
>>71
そんなもんか
というか自分で書いておいてあれやがワイはフナの甘酢あんかけ食うたことがあったわ

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)18:04:34 ID:yDT
なめろう

 

81: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)18:13:28 ID:f1p
>>49
店や地域によって味や使う混ぜものが違う
個人的にすこなのは鰯に味付けに少し味噌が入っていてみょうがや山椒を入れて叩いたもの
いかにもお酒の共だけどご飯に載せてご飯の熱で暖めたりダシをかけて茶づけみたくして食べても美味しい

 

52: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)18:05:04 ID:iqE
いぶりがっこ

 

84: 名無しさん@おーぷん 2017/08/21(月)18:14:36 ID:f1p
>>52
いぶしのすえたにおいとたくあんを凝縮させた味
なんというか旨い!って味ではないけれど後を引く 飯より酒に合うと思った

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1503305502/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク