1 : 2023/03/29(水)04:31:25 ID:o1ryTUSt0
なんでも頼む
心構えでも
心構えでも

34 : 2023/03/29(水)04:54:13 ID:UFYnwJz30
>>1
冷蔵庫は最低温度
エアコンは付けるな
ドライヤーは最低の風量
調理は電子レンジよりガスを優先して使う
オーブンレンジは使うな
エアコンは付けるな
ドライヤーは最低の風量
調理は電子レンジよりガスを優先して使う
オーブンレンジは使うな
これで月5000円以下を狙える
42 : 2023/03/29(水)05:00:03 ID:o1ryTUSt0
>>34
ワイ寒がりやから暖房だけつけさして
それ以外は守ります
ワイ寒がりやから暖房だけつけさして
それ以外は守ります
45 : 2023/03/29(水)05:01:09 ID:UFYnwJz30
>>42
甘えるな!!
そんな気持ちなら一人暮らしなど止めちまえ!!
お前には無理だ!!
そんな気持ちなら一人暮らしなど止めちまえ!!
お前には無理だ!!
53 : 2023/03/29(水)05:04:16 ID:o1ryTUSt0
>>45
優しくしてよ、、、
優しくしてよ、、、
2 : 2023/03/29(水)04:33:43 ID:19hpZAnt0
業務スーパーは安い
コンビニはクソ高い
コンビニはクソ高い
5 : 2023/03/29(水)04:35:23 ID:o1ryTUSt0
>>2
業務スーパー近くにないわ
コンビニには行かんようにする
業務スーパー近くにないわ
コンビニには行かんようにする
9 : 2023/03/29(水)04:36:53 ID:19hpZAnt0
>>5
まあ出先とかなら使ってもええしそんな本気で縛らんでもええけど
深夜に空いてるからって常用してると食費は結構やばいことになる
深夜に空いてるからって常用してると食費は結構やばいことになる
15 : 2023/03/29(水)04:41:16 ID:o1ryTUSt0
>>9
幸いコンビニよりスーパーの方が近くにあるから、大丈夫そうやな
幸いコンビニよりスーパーの方が近くにあるから、大丈夫そうやな
3 : 2023/03/29(水)04:34:25 ID:Z2o/08bKa
有料ゴミ袋の所なら生ゴミとかは便器に流せ
7 : 2023/03/29(水)04:36:27 ID:o1ryTUSt0
>>3
いくらワイが初心者やからってからかってない?
これほんま?
いくらワイが初心者やからってからかってない?
これほんま?
10 : 2023/03/29(水)04:37:15 ID:19hpZAnt0
>>7
ワイはやめたほうがええと思うで...
詰まった時が怖すぎる
詰まった時が怖すぎる
4 : 2023/03/29(水)04:34:42 ID:+nGFIARj0
固定費見直しだけでええやろ
あとは好きに使った方がストレスなく生活できる
あとは好きに使った方がストレスなく生活できる
6 : 2023/03/29(水)04:35:27 ID:43tUvBA+0
飽きてるけどカレー作りまくってるわ 意外と簡単やし
8 : 2023/03/29(水)04:36:31 ID:x7zW/+Vop
食材買い溜めて冷凍保存する
余計なお惣菜は買わずに基本自炊する
余計なお惣菜は買わずに基本自炊する
14 : 2023/03/29(水)04:40:09 ID:o1ryTUSt0
>>8
冷凍庫めちゃんこちっちゃいねんな
お惣菜は半額から狙っていってる
冷凍庫めちゃんこちっちゃいねんな
お惣菜は半額から狙っていってる
16 : 2023/03/29(水)04:41:31 ID:19hpZAnt0
冷凍庫はデカイほうがものぐさには楽
毎日スーパー行くならその日に見かけた特売とか適当に買ってても安いし
毎日スーパー行くならその日に見かけた特売とか適当に買ってても安いし
17 : 2023/03/29(水)04:42:28 ID:19hpZAnt0
>>16
途中送信
毎日スーパー行くなら、冷凍庫小さくてもええけど
って言いたかった
27 : 2023/03/29(水)04:48:01 ID:o1ryTUSt0
>>17
毎日スーパー行くつもりはないかな
冷凍庫買うのもアリか
毎日スーパー行くつもりはないかな
冷凍庫買うのもアリか
19 : 2023/03/29(水)04:43:39 ID:Lh438cY9d
こどおじで金貯めまくる事が最強と気づく
28 : 2023/03/29(水)04:49:07 ID:o1ryTUSt0
>>19
正直こどおじ馬鹿にされてんのよう分からんわ
みんな強がりなんかね
正直こどおじ馬鹿にされてんのよう分からんわ
みんな強がりなんかね
32 : 2023/03/29(水)04:53:15 ID:Lh438cY9d
>>28
自分より下に人を作りたいんやろうな
働いてて計画的なこどおじならむしろ頭いいと思うわ
働いてて計画的なこどおじならむしろ頭いいと思うわ
20 : 2023/03/29(水)04:44:17 ID:19hpZAnt0
スープ系自作してるのえらE
ワイは飽きるし面倒くさすぎてやらんかったわ
ワイは飽きるし面倒くさすぎてやらんかったわ
21 : 2023/03/29(水)04:44:38 ID:9Pm4HKM/0
移動手段は原付二種にする
30 : 2023/03/29(水)04:49:47 ID:o1ryTUSt0
>>21
チャリやチャリ
げんつきこわひ
チャリやチャリ
げんつきこわひ
23 : 2023/03/29(水)04:45:16 ID:6MB94hf6d
一日一食
24 : 2023/03/29(水)04:45:52 ID:69QnJqB60
>>23
これはマジ
25 : 2023/03/29(水)04:47:20 ID:6jPOGx5s0
カレーや煮物は保温調理
それ用の調理器具がなくても
普通の鍋をまるごとブランケットに包むだけでええ
それ用の調理器具がなくても
普通の鍋をまるごとブランケットに包むだけでええ
26 : 2023/03/29(水)04:47:49 ID:ZLfp9Cbw0
紙皿プラスチックスプーン割りばし小窓がついてるでかい45lゴミ箱
ないなら今すぐ買え
ないなら今すぐ買え
36 : 2023/03/29(水)04:54:56 ID:o1ryTUSt0
>>26
使い捨てってええの?
費用対効果じゃなくて?
使い捨てってええの?
費用対効果じゃなくて?
29 : 2023/03/29(水)04:49:15 ID:9Pm4HKM/0
虫が苦手なら手の届くところにおけるようキンチョール3本
38 : 2023/03/29(水)04:56:18 ID:o1ryTUSt0
>>29
虫はヤだね
1本だけ買っとくよ
虫はヤだね
1本だけ買っとくよ
33 : 2023/03/29(水)04:53:21 ID:43tUvBA+0
自炊すんならウェイパーか創味シャンタンは缶のやつ買っとくとええで
これありゃ料理の土台はできるからまずくなることあんまない
これありゃ料理の土台はできるからまずくなることあんまない
39 : 2023/03/29(水)04:58:47 ID:o1ryTUSt0
>>33
さんがつ、買っとくわ
さんがつ、買っとくわ
35 : 2023/03/29(水)04:54:23 ID:x7zW/+Vop
めんつゆも色々使えて重宝しとる🥰
37 : 2023/03/29(水)04:55:55 ID:19hpZAnt0
使い捨てはめちゃくちゃ楽
洗い物が苦じゃないなら要らないけど
洗い物のせいで自炊しなくなるなら使い捨て食器はあり
洗い物が苦じゃないなら要らないけど
洗い物のせいで自炊しなくなるなら使い捨て食器はあり
48 : 2023/03/29(水)05:02:20 ID:o1ryTUSt0
>>37
これから洗い物ダルく感じてきたら買ってみるわ
これから洗い物ダルく感じてきたら買ってみるわ
40 : 2023/03/29(水)04:59:16 ID:wl+3vZ5LM
冷凍庫使いこなせるかどうかで自炊のクオリティが変わってくるぞ😡
41 : 2023/03/29(水)04:59:44 ID:2zDk7Nr50
ごはんは一度に炊けるだけ炊いて小分け冷凍
冷凍庫を活用する
冷凍庫を活用する
43 : 2023/03/29(水)05:00:15 ID:9Pm4HKM/0
ゲームソフトはセール一択
スマホは0円運用
スマホは0円運用
51 : 2023/03/29(水)05:03:25 ID:o1ryTUSt0
>>43
0円運用ってなんすか?
0円運用ってなんすか?
55 : 2023/03/29(水)05:05:00 ID:19hpZAnt0
>>51
多分povoとかの維持費ほぼかからんやつ?
63 : 2023/03/29(水)05:11:28 ID:o1ryTUSt0
>>55
調べたけどこんなのあるんやな
ただ、0円じゃないじゃん!ってなった
調べたけどこんなのあるんやな
ただ、0円じゃないじゃん!ってなった
44 : 2023/03/29(水)05:00:31 ID:x7zW/+Vop
野菜も切ってジップロックに入れて冷凍保存しとくと楽やで
46 : 2023/03/29(水)05:01:28 ID:2zDk7Nr50
安くて栄養のある食材中心の食事
大豆系(納豆、豆腐、油揚げ、味噌など)、今はちょっと高いけど卵
スーパーの割引きになる時間を把握する
大豆系(納豆、豆腐、油揚げ、味噌など)、今はちょっと高いけど卵
スーパーの割引きになる時間を把握する
49 : 2023/03/29(水)05:02:33 ID:wl+3vZ5LM
こんな時間なのに割とまともなアドバイス多いの何でなん🤔
57 : 2023/03/29(水)05:07:00 ID:o1ryTUSt0
>>49
みんなほんとはまともなんやね☺
みんなほんとはまともなんやね☺
50 : 2023/03/29(水)05:03:23 ID:9Pm4HKM/0
節約術かは微妙やが、カップラーメンの買い置きはやめとき
家にあるとついつい食ってしまう→体を悪くする→病院通いで結局金かかる
うまいけどな
家にあるとついつい食ってしまう→体を悪くする→病院通いで結局金かかる
うまいけどな
60 : 2023/03/29(水)05:08:33 ID:o1ryTUSt0
>>50
カップ麺体に悪いって言うけどほんまなん?
それで体壊したことある人おったら聞きたい
カップ麺体に悪いって言うけどほんまなん?
それで体壊したことある人おったら聞きたい
54 : 2023/03/29(水)05:04:38 ID:2zDk7Nr50
暖房は電気毛布がコスパ高い
56 : 2023/03/29(水)05:06:09 ID:o1ryTUSt0
冷凍庫欲しなってきたわ
58 : 2023/03/29(水)05:07:32 ID:x7zW/+Vop
去年電気代14000円だったのが今年6000円弱やったし電気毛布はガチ
61 : 2023/03/29(水)05:08:41 ID:5fyyAFH00
>>58
クソ値上げの中で凄い🥴🥴
59 : 2023/03/29(水)05:08:24 ID:2zDk7Nr50
バスタオルはかさばるので全部フェイスタオルで済ますと収納的に楽
67 : 2023/03/29(水)05:13:13 ID:o1ryTUSt0
>>59
これは実家で元々そうやったから、これ知ったとき親すげえってなったわ
これは実家で元々そうやったから、これ知ったとき親すげえってなったわ
62 : 2023/03/29(水)05:08:51 ID:M3moE7PD0
彼女作らない友達とあそばない
69 : 2023/03/29(水)05:15:07 ID:o1ryTUSt0
>>62
確かに、交際費は変動すごそうやな
確かに、交際費は変動すごそうやな
66 : 2023/03/29(水)05:12:54 ID:PcGyQpN20
食費の節約ができない
キャベツの千切りとかできないからたっかい千切りキャベツ買ってしまう
キャベツの千切りとかできないからたっかい千切りキャベツ買ってしまう
71 : 2023/03/29(水)05:15:51 ID:9Pm4HKM/0
>>66
百均で千切りのスライサーとか売ってるで
みじん切りとか箱に入れてハンドルぐるぐるするだけとかな
みじん切りとか箱に入れてハンドルぐるぐるするだけとかな
68 : 2023/03/29(水)05:14:17 ID:19hpZAnt0
ガチの節約するなら野菜が敵なんよな
腹膨れん割に高くて味も調理しないと美味しくない
腹膨れん割に高くて味も調理しないと美味しくない
かねないときは肉と米だけだったりパスタだけだったりや
72 : 2023/03/29(水)05:15:53 ID:XdRNKC3M0
納豆卵米だけ切らさなければなんとかなる
76 : 2023/03/29(水)05:17:02 ID:PcGyQpN20
>>72
あとは味噌かな
73 : 2023/03/29(水)05:15:59 ID:PcGyQpN20
料理はほぼ中華ばっか
煮物とかできないし
煮物とかできないし
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします