1 : 2023/01/12(木)20:51:45 ID:GC58rmYFd
食料、調味料以外で

3 : 2023/01/12(木)20:52:10 ID:l9FeIeXCd
おまえら
4 : 2023/01/12(木)20:52:28 ID:GC58rmYFd
>>3
好き
好き
6 : 2023/01/12(木)20:52:59 ID:U2U6mWtE0
車
7 : 2023/01/12(木)20:53:04 ID:Up07WLAi0
スマホ
9 : 2023/01/12(木)20:53:18 ID:dUnp7njm0
アニメ
10 : 2023/01/12(木)20:53:39 ID:C+x+p/LQ0
pcスマホ以外は全部国産がいいわ
別にわざわざ調べて買ってるわけじゃねえけど
別にわざわざ調べて買ってるわけじゃねえけど
12 : 2023/01/12(木)20:54:39 ID:GC58rmYFd
>>10
衣類とか難しいんじゃない?
衣類とか難しいんじゃない?
13 : 2023/01/12(木)20:55:23 ID:C+x+p/LQ0
>>12
確かにこの前買ったコートはリトアニア製だった
服もまあいいや
服もまあいいや
14 : 2023/01/12(木)20:55:29 ID:S2ro6JaJ0
コックさん
国産だけに
コックさんw
国産だけに
コックさんw
国 産 だ け に
29 : 2023/01/12(木)21:00:10 ID:D8dAr3rr0
>>14
ギャハハハハハハ
15 : 2023/01/12(木)20:55:35 ID:FNaWdg4S0
野菜
17 : 2023/01/12(木)20:56:34 ID:WwFHv4Oh0
干ししいたけ
18 : 2023/01/12(木)20:56:38 ID:Nck2ElA/0
蛍光灯と電池はパナソニック
19 : 2023/01/12(木)20:57:34 ID:KoXfdpTO0
戦車
21 : 2023/01/12(木)20:58:24 ID:q6AvZCSd0
BDレコーダー
22 : 2023/01/12(木)20:58:42 ID:PUd5xsUY0
国内メーカーにはこだわる
23 : 2023/01/12(木)20:58:55 ID:2aEDuWB10
米だろ
当たり前すぎて意識してないだろけど
当たり前すぎて意識してないだろけど
24 : 2023/01/12(木)20:59:08 ID:UkSjU0U00
にんにく
クソでかい国産の奴買ってる
クソでかい国産の奴買ってる
25 : 2023/01/12(木)20:59:22 ID:Z4K/Twnf0
工具
26 : 2023/01/12(木)20:59:34 ID:6MFbmwVx0
国産の花粉は滅びて
27 : 2023/01/12(木)20:59:41 ID:UMAWcVl70
テレビと白物家電はみんな国産だな
掃除機はダイソンでもいいが高い
28 : 2023/01/12(木)20:59:43 ID:aZEIOCTvM
鼻毛カッター
30 : 2023/01/12(木)21:00:15 ID:Jdb9C81n0
家具
31 : 2023/01/12(木)21:00:21 ID:8wDEdroK0
ない
32 : 2023/01/12(木)21:00:24 ID:pyGu0ngJ0
乾電池はなんとなく日本メーカーがいいと思ってる
33 : 2023/01/12(木)21:00:30 ID:9DqaN3IU0
ゲーム機は国産しか買わない
34 : 2023/01/12(木)21:00:31 ID:B3h5hVbD0
家電
35 : 2023/01/12(木)21:00:48 ID:6wf4q0GV0
お菓子くらいしかない
36 : 2023/01/12(木)21:01:54 ID:k/ajJOeFd
生物とかかなぁ
37 : 2023/01/12(木)21:02:49 ID:9r6PGzDY0
百均は国産増えてるからな
まぢ外国より日本は安い
まぢ外国より日本は安い
38 : 2023/01/12(木)21:02:54 ID:87V674M1p
なんでいきなり食料と調味料以外でって言っちゃうのよ
盛り下がるわ
盛り下がるわ
40 : 2023/01/12(木)21:03:56 ID:e6ur6E7s0
文具刃物
41 : 2023/01/12(木)21:04:12 ID:VL8yx3ZT0
食料しかこだわってないわ
42 : 2023/01/12(木)21:04:33 ID:GCkqONzu0
特にないけど食品はなるべく国産にしたいとは思う
43 : 2023/01/12(木)21:04:51 ID:UwuJFT4g0
外国料理ばっか作ってるからむしろ国産調味料はだめだ
44 : 2023/01/12(木)21:05:42 ID:EgSWV6fs0
タイヤ
49 : 2023/01/12(木)21:08:10 ID:JanIEFnf0
>>44
これ
国産メーカーでも海外製あるのが🥺
国産メーカーでも海外製あるのが🥺
46 : 2023/01/12(木)21:05:45 ID:qDrymb5Da
卵を生で食べられるのは日本特有らしい
48 : 2023/01/12(木)21:07:53 ID:6IS13XAJ0
>>46
アメリカでも食えるけど?
51 : 2023/01/12(木)21:09:03 ID:ZXtQAI9P0
>>48
腹壊すよ
47 : 2023/01/12(木)21:06:26 ID:/6obxxC90
トイレ
50 : 2023/01/12(木)21:08:39 ID:ZXtQAI9P0
掃除機
洗濯機
冷蔵庫
エアコン
修理の事を考えると国産
日本の家庭事情に合わせてあるという点でも国産
洗濯機
冷蔵庫
エアコン
修理の事を考えると国産
日本の家庭事情に合わせてあるという点でも国産
52 : 2023/01/12(木)21:09:41 ID:QmXvYrif0
CPU空冷クーラーもちょっと前まで日本メーカー強かったのに
今は完全に中国にやられちまった
今は完全に中国にやられちまった
54 : 2023/01/12(木)21:15:03 ID:1TtfEUWSd
アイドル
55 : 2023/01/12(木)21:18:14 ID:+JeYSwtg0
PC
富士通かVAIOのみ
富士通かVAIOのみ
57 : 2023/01/12(木)21:20:23 ID:M7ygEXpo0
特にこだわってはないけどこの間中華製モバイルバッテリー買ったのは失敗した
58 : 2023/01/12(木)21:24:10 ID:Rub4rTSs0
炊飯器
59 : 2023/01/12(木)21:25:09 ID:aDueBje00
PCは台湾製を選んでる
国産にこだわりはない
国産にこだわりはない
60 : 2023/01/12(木)21:47:21 ID:xLH5U4Qza
電動工具
ホムセンの店員が「うちの自社商品の電動工具は中国製だから使うな」と言ってきたのは割とマジで理解できなかった、自分のとこの看板で出しているものを買うなってなんですか?
ホムセンの店員が「うちの自社商品の電動工具は中国製だから使うな」と言ってきたのは割とマジで理解できなかった、自分のとこの看板で出しているものを買うなってなんですか?
61 : 2023/01/12(木)22:22:26 ID:jMI0dvszM
>>60
多分正社員じゃなくて店の利益はどうでもよかったからお客様第一目線だったんだな
62 : 2023/01/12(木)23:21:12 ID:jaIan5ZL0
国産ていうかKTCのラチェットコンビレンチが大好き
ストレートも首振りも両方大好き
ストレートも首振りも両方大好き
64 : 2023/01/12(木)23:31:15 ID:6dugFkeaa
充電池はFDK製がいい
65 : 2023/01/12(木)23:38:14 ID:daSl23tR0
>>64
気の所為かもしれないけどエボルタ(中国製)はエネループ(日本製)と比べてすぐに急速充電器が弾くようになる気がする
エボルタの方が何となくだけどパワーがある感じがする(LEDライトだと微妙に明るくなったりする)から、ここ一番という時には頼りにしてるのに
エボルタの方が何となくだけどパワーがある感じがする(LEDライトだと微妙に明るくなったりする)から、ここ一番という時には頼りにしてるのに
引用元: おまえら国産にこだわってる物ある?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします