- ホーム
- 雑談
- あとの時代に生まれた方が基本得じゃない?
あとの時代に生まれた方が基本得じゃない?
1 : 2025/03/25(火)01:56:44 ID:8cmROFl90
俺らがじいちゃんになったときの最先端技術が生まれた時からあるやつずるい
スポンサーリンク
3 : 2025/03/25(火)01:57:45 ID:QDwnovAc0
でもおれら享受しすぎてね?おいおれだよなおれたち?
6 : 2025/03/25(火)01:58:45 ID:8cmROFl90
>>3
享受しすぎかな今がベストか
5 : 2025/03/25(火)01:58:27 ID:AKpykPcU0
中世は後退したからそうとは限らない
8 : 2025/03/25(火)01:59:52 ID:8cmROFl90
国が衰退とか所属コミュニティごとのあれこれはあるだろうけど世界全体で見れば進歩してるだろうし
11 : 2025/03/25(火)02:00:38 ID:HlCQsUGe0
今の時代が最高に最適解解
12 : 2025/03/25(火)02:01:16 ID:HlCQsUGe0
2070年代はやばいよ
13 : 2025/03/25(火)02:01:47 ID:8cmROFl90
不老不死が当たり前の時代もあと200年以内に来るかもだけど俺らはギリ間に合わなそうだよな
17 : 2025/03/25(火)02:02:53 ID:ZNvCH5CZ0
>>13
輪廻転生するだけや
15 : 2025/03/25(火)02:01:57 ID:LJc1Xkyz0
今の若者より今の爺さん婆さん連中のほうが得だったと思うがな
バブル経験してるし今はそんな景気いい話はない
18 : 2025/03/25(火)02:03:35 ID:8cmROFl90
>>15
ほんの10年早く生まれるだけで都内マンションバブルには食い込めたんじゃない?
16 : 2025/03/25(火)02:02:04 ID:HlCQsUGe0
南海地震と関東大震災はその頃には100%や
19 : 2025/03/25(火)02:03:37 ID:oVKjdeU50
仲間とマンモス狩ってるほうが幸せかもしれない
21 : 2025/03/25(火)02:04:45 ID:8cmROFl90
>>19
労働量は昔より今の方が増えてるよな
20 : 2025/03/25(火)02:04:44 ID:jZ42F31g0
スーファミからプレステ、インターネットの大幅普及、ガラケーからiPhoneの変遷見れたこの時代は面白かった
最近はそういうの無いよね
22 : 2025/03/25(火)02:05:47 ID:8cmROFl90
>>20
変化より成熟のタイミングかないまは
23 : 2025/03/25(火)02:07:54 ID:Z7M7EV/B0
お前らも100年前に生まれていたら特攻隊やぞ
45 : 2025/03/25(火)03:51:05 ID:uNrU/4z8M
>>23
エリートやぞあいつら
フィジカルギフテッド
軽自動車もまともに動かせんお前らには無縁の話
24 : 2025/03/25(火)02:08:34 ID:sGSkqj+y0
最先端技術あるから得とは限らない
周囲もみなその恩恵を享受しているのなら特に差別化は図れない
また技術の進歩は国家の繁栄あってこそだがいつまでも繁栄してるかはわからない
27 : 2025/03/25(火)02:10:00 ID:rotZV+dr0
うーん景気がいいならなぁ今より税金とか物価とかも上がってんのかな?
28 : 2025/03/25(火)02:10:34 ID:6aCQXJFI0
石油はいつか確実に無くなるから
今が人類最高の時代かもしれん
37 : 2025/03/25(火)02:17:20 ID:sGSkqj+y0
>>28
もはや環境問題は臨界点を超えたという見方もあるから今後国家は異常気象や資源の枯渇に見舞われて技術の進歩どころじゃなくなるかもな
30 : 2025/03/25(火)02:12:34 ID:inYMSRbN0
まぁいつの時代でも貴族や豪商、上級国民にうまれてれば得なんじゃね
今の時代でもウクやロシア、アフリカの農村あたりに生まれてたら終わりだろ
31 : 2025/03/25(火)02:12:36 ID:rRDRXsb20
高度成長期みたいな革命を味わうのも一興
32 : 2025/03/25(火)02:13:53 ID:r2JnBAnU0
このまま順調に文明が進歩するならそうかも
35 : 2025/03/25(火)02:16:34 ID:8cmROFl90
>>32
いろんな技術が少ない資源で効率的に性能を発揮することを目指してるし進歩はするんじゃないかな
34 : 2025/03/25(火)02:15:56 ID:6aCQXJFI0
少なくとも日本人にとって一番良い時代は平成になる可能性結構高いと思う
38 : 2025/03/25(火)02:17:34 ID:8cmROFl90
宇宙進出はしないとおもうけど
メリット少ないし
40 : 2025/03/25(火)02:24:58 ID:LU/r+on70
>>38
出ていくとしたら世界の上位の人間だけだろうな奴隷連れて
39 : 2025/03/25(火)02:19:33 ID:QDwnovAc0
そういえばオゾン層って
42 : 2025/03/25(火)02:43:28 ID:a/zzeT3O0
そうとは言えない
50年前ならファミコン作れたら神だったけど
今は現実みたいなゲーム作ってもゴミだし
こういう低レベルお断りのハードル高すぎ問題がありまくるやろ
44 : 2025/03/25(火)02:52:11 ID:QdsvlY2F0
趙雲「ご冗談を」
引用元: あとの時代に生まれた方が基本得じゃない?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします