スポンサーリンク
1 : unknown date ID:unknown owner
生八つ橋リクエストされたけどどこのがいいかわからない
ちなみにバラマキ用だから個包装がうれしい
"
スポンサーリンク

2 : unknown date unknown ID
お茶漬け

 

3 : unknown date unknown ID
京都じゃないけど赤福
この時期は関東では買えないから

 

4 : unknown date unknown ID
ばら撒き用ならちゃんとしたのじゃなくて良い
駅構内で売ってる焼き八橋でおk

 

9 : unknown date unknown ID
>>4
焼きって好き嫌い激しくない?
ウケ悪いいめーじ

 

5 : unknown date unknown ID
ようかん

 

11 : unknown date unknown ID
>>5
これ

 

6 : unknown date unknown ID
八ツ橋もらうくらいなら雪見だいふくのほうがいい

 

7 : unknown date unknown ID
キュウリのワサビ漬け

 

13 : unknown date unknown ID
>>7
ばらまけない

 

8 : unknown date unknown ID
阿闍梨餅一択だろ

 

12 : unknown date unknown ID
>>8
個包装ならこれ一択
生八つ橋は最低でも1パック5個入りだからバラマキには適さない

 

10 : unknown date unknown ID
金閣寺

 

16 : unknown date unknown ID
クッキーでいいよ

 

17 : unknown date unknown ID
アンコ無しの生皮八つ橋

 

20 : unknown date unknown ID
>>17
スーパーカップみたいなやすいバニラアイス包むと旨いっていうライフハックあるよ

 

18 : unknown date unknown ID
阿闍梨餅旨いっちゃうまいけどそんなに他府県民からしたらうれしいもんなのか

 

43 : unknown date unknown ID
>>18
もち吉で似たようなの買えるしな

 

44 : unknown date unknown ID
>>43
そんなん言い出したら似たようなもんは大抵のお土産にあるんじゃね?

 

21 : unknown date unknown ID
阿闍梨餅店によってはなくて
買えないときあるから辛い
あと日持ちしない

 

22 : unknown date unknown ID
>>21
駅の方は売り切れてるけど金閣寺付近の店結構安定して帰るよ
家から近いし

 

23 : unknown date unknown ID
千枚漬け

 

24 : unknown date unknown ID
>>23
バラマけないし冬限定だね

 

スポンサーリンク

26 : unknown date unknown ID
ぶぶ漬け

 

27 : unknown date unknown ID
今はマールブランシュやろ

 

29 : unknown date unknown ID
>>27
それもありかなって思ったけど茶道サークルの人にばら撒くから抹茶被りするなって

 

30 : unknown date unknown ID
阿闍梨餅

 

31 : unknown date unknown ID
ゆうこ

 

32 : unknown date unknown ID
落雁か漬物だな

 

33 : unknown date unknown ID
祇園で売ってるめちゃくちゃ美味しい団子

 

34 : unknown date unknown ID
個人的には岩井製菓ってとこの飴かな
つべで製造工程を見る→近くのデパートで出張販売をすると知って凸する→気に入ったって感じ

 

35 : unknown date unknown ID
地元の土産って難しくねえか
なんか買ってきてって言われたけどむずい

 

37 : unknown date unknown ID
>>35
んじゃ七味でいいよ
珍しい調味料貰うの大好き

 

36 : unknown date unknown ID
阿闍梨餅しかない

 

38 : unknown date unknown ID
生八ツ橋なら新幹線の駅構内で探せ
菓子縛りないなら黒七味とか京都駅にも売ってるし他にはないな

 

39 : unknown date unknown ID
キムチチョコとかジンギスカンキャラメルとか明らかにウケ狙いなだけの食べられないゲテモノでなければ基本どんな物でも嬉しい

 

40 : unknown date unknown ID
京都人やけど柴漬けを勧めるわ

 

41 : unknown date unknown ID
こたべにしておけ
安いし可愛い

 

42 : unknown date unknown ID
茶道教室かよw
なら塩芳軒やら鍵善良房なんかの干菓子でいいやろ
御倉やなんかも日持ちするのあったような

 

45 : 2022/08/26(金)13:06:55 ID:o5nkDnNE0
阿闍梨餅か茶の菓

 

47 : 2022/08/26(金)13:12:15 ID:OPB+/Jwia
生じゃない八つ橋

 

引用元: 京都土産ってなにもらったらうれしい?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク