1 : 2020/06/07(日)13:28:50 ID:NkKzwSta0
すべてとは?

2 : 2020/06/07(日)13:29:26 ID:nDFnjYE30
元は呂布のものやからセーフ
10 : 2020/06/07(日)13:34:45 ID:EjQ1x7jP0
>>2
董卓なんだよなぁ
3 : 2020/06/07(日)13:29:29 ID:YfI0Clt5a
ちょっとくらいつまみ食いしてもバレへんか
4 : 2020/06/07(日)13:31:01 ID:w8YPrG/v0
赤兎馬で逃げんと赤兎馬で追いつかれて負けるししゃーない
5 : 2020/06/07(日)13:32:19 ID:vPAUu7dn0
卞喜とかいう名前勝ちの武将
7 : 2020/06/07(日)13:33:22 ID:mKDenxui0
命を助けたのでセーフ
11 : 2020/06/07(日)13:35:02 ID:ILp/N2PH0
そもそも返せばええって問題化?
13 : 2020/06/07(日)13:35:53 ID:w8YPrG/v0
>>11
これ
17 : 2020/06/07(日)13:38:41 ID:aNQUxTbq0
顔良とか討ち取ってるしまぁええやろ
19 : 2020/06/07(日)13:38:56 ID:pfO3HQbd0
馬のくせに長生きすぎるしどこかで仔に入れ替わってるだろ
21 : 2020/06/07(日)13:39:21 ID:b9GRFDQQ0
馬意外価値ねえし
28 : 2020/06/07(日)13:41:10 ID:jSEVMFWw0
関羽とかいう大した実績ないのに当時から名声高い謎の髭
40 : 2020/06/07(日)13:45:59 ID:F/octQwX0
>>28
蜀の将軍としての活躍よりも官途の戦いの功績の方が後世への影響大きそう
30 : 2020/06/07(日)13:41:41 ID:3q8lX8Oy0
項羽の馬の騅がモデルなんじゃないの
秦打倒に立ち上がってから7年で死んでるからこの場合は馬の年齢はあまり問題にならない
秦打倒に立ち上がってから7年で死んでるからこの場合は馬の年齢はあまり問題にならない
32 : 2020/06/07(日)13:42:08 ID:RRZ51T/O0
馬の寿命考えたことなかったわあほやった
すまんやで
すまんやで
38 : 2020/06/07(日)13:44:13 ID:dLmzpPZZ0
>>32
気にするな
三国志の人間は2回までは死んでOKな世界だから
三国志の人間は2回までは死んでOKな世界だから
41 : 2020/06/07(日)13:46:07 ID:NFaiKNtr0
顔良と文醜倒した代金でそれぐらいええやろ
47 : 2020/06/07(日)13:48:53 ID:tVLBScwk0
>>41
徐晃ボコった顔良切ったにしては安すぎる
43 : 2020/06/07(日)13:47:54 ID:FCwNm1WB0
性格悪い髭親父やから
味方からですら扱いに困ったと聞くぞ
味方からですら扱いに困ったと聞くぞ
50 : 2020/06/07(日)13:50:41 ID:Hcwa3ayTa
>>43
縁談断って孫呉怒らせたのは正史なんか?
44 : 2020/06/07(日)13:48:28 ID:xwz7rBwI0
コーエーの三国志と信長の野望って新しいのでないんかな
56 : 2020/06/07(日)13:53:40 ID:Q6yz/XPc0
>>44
出てるやん
三国志最新作は銀英伝コラボやってる
三国志最新作は銀英伝コラボやってる
57 : 2020/06/07(日)13:53:54 ID:xwz7rBwI0
>>56
…ちょっと意味わかんない
55 : 2020/06/07(日)13:52:32 ID:Px5oO1Lw0
三顧の礼あたりから関羽きらいになっていく
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします