1 : 2022/04/18(月)00:21:44 ID:Zvc6hBAFa
俺にはわからねぇわ

2 : 2022/04/18(月)00:22:33 ID:kUluL3oZ0
うま過ぎます
3 : 2022/04/18(月)00:22:45 ID:pd67Kwxh0
旨い以外ない
4 : 2022/04/18(月)00:23:24 ID:jqPFlxu50
適当に入って家系だったときのガッカリ感ヤバいよな
8 : 2022/04/18(月)00:24:30 ID:Zvc6hBAFa
>>4
それね
付き合って入った店とかね
それね
付き合って入った店とかね
5 : 2022/04/18(月)00:23:37 ID:iCHdn4lz0
むしろそう問いかけたいのは二郎系の方
12 : 2022/04/18(月)00:29:10 ID:Zvc6hBAFa
>>5
あれはラーメンじゃなくて二郎って食い物だろ
あれはラーメンじゃなくて二郎って食い物だろ
6 : 2022/04/18(月)00:23:54 ID:M1nAdFKFd
家系の意味分からん
店で金出して食うほどのもんじゃないってことか?
店で金出して食うほどのもんじゃないってことか?
13 : 2022/04/18(月)00:29:52 ID:Zvc6hBAFa
>>6
いや単純にマズイ
いや単純にマズイ
9 : 2022/04/18(月)00:25:19 ID:mtIYhddN0
うまい店のはうまいよ
町田商店とかは最悪
町田商店とかは最悪
16 : 2022/04/18(月)00:31:11 ID:Zvc6hBAFa
>>9
そもそも白米合わせるようなクドいラーメン食べたくないよ
そもそも白米合わせるようなクドいラーメン食べたくないよ
31 : 2022/04/18(月)00:41:31 ID:pd67Kwxh0
>>16
意味がわからんよねお前
うまいかうまくないかなのに何いってんの?
うまいかうまくないかなのに何いってんの?
33 : 2022/04/18(月)00:43:10 ID:Zvc6hBAFa
>>31
ラーメンとしてマズイって
34 : 2022/04/18(月)00:43:58 ID:pd67Kwxh0
>>33
お前だけやんそれ
38 : 2022/04/18(月)00:44:47 ID:Zvc6hBAFa
>>34
そかそか
11 : 2022/04/18(月)00:26:30 ID:JT3UKF6Rp
商店系とかのチェーン店だけ食ってそれ言ってるなら横浜まで来て一回昔ながらの家系を食ってみてほしい
18 : 2022/04/18(月)00:31:44 ID:Zvc6hBAFa
>>11
どうせマズイんだろ?
どうせマズイんだろ?
25 : 2022/04/18(月)00:37:22 ID:JT3UKF6Rp
>>18
美味いぞー
基本的に横浜市外の家系は食っちゃいかん
全くの別物
チェーン系は偽物
基本的に横浜市外の家系は食っちゃいかん
全くの別物
チェーン系は偽物
26 : 2022/04/18(月)00:38:24 ID:Zvc6hBAFa
>>25
いやー
普通の美味しいラーメンで良いわ
いやー
普通の美味しいラーメンで良いわ
32 : 2022/04/18(月)00:42:34 ID:JT3UKF6Rp
>>26
まあ別にいいんだけどな
ただ町田商店とかの壱系チェーンはを家系を自称する偽物なのであれを家系と呼んではいけない
横浜家系とは別物
ただ町田商店とかの壱系チェーンはを家系を自称する偽物なのであれを家系と呼んではいけない
横浜家系とは別物
35 : 2022/04/18(月)00:44:30 ID:Zvc6hBAFa
>>32
まぁ横浜でも何軒か行ったことはあるんだけどな
やっぱ俺には合わないわって毎回なる
やっぱ俺には合わないわって毎回なる
77 : 2022/04/18(月)00:55:53 ID:JT3UKF6Rp
>>35
チェーンじゃなくて?
塩味とか味噌味とかあったらその時点で偽物だぞ
塩味とか味噌味とかあったらその時点で偽物だぞ
82 : 2022/04/18(月)00:57:41 ID:dN9wDhnr0
>>77
で、でたー!
情報を食ってる味覚障害直径信者!
情報を食ってる味覚障害直径信者!
92 : 2022/04/18(月)00:59:13 ID:JT3UKF6Rp
>>82
愛するソウルフードの間違った情報が広まるのが嫌なだけだい
15 : 2022/04/18(月)00:30:21 ID:dxtoeaEX0
そらうめぇでしょ
わざわざデブが大好きなものドバドバ投入して作ったラーメンだもん
わざわざデブが大好きなものドバドバ投入して作ったラーメンだもん
19 : 2022/04/18(月)00:32:19 ID:Zvc6hBAFa
>>15
デブ用の餌なのかあれは
デブ用の餌なのかあれは
21 : 2022/04/18(月)00:32:50 ID:kPWD38/ar
吉村家や直系と言われてる所は不味い
美味くする努力も進化もしようとしてない
美味くする努力も進化もしようとしてない
24 : 2022/04/18(月)00:35:31 ID:Zvc6hBAFa
>>21
客の前で怒鳴る動画みてひいたわ
あーいうのほんとムリ
客の前で怒鳴る動画みてひいたわ
あーいうのほんとムリ
23 : 2022/04/18(月)00:33:39 ID:nzDH9pD2M
二郎は好きだけど家系は苦手
27 : 2022/04/18(月)00:39:31 ID:Zvc6hBAFa
>>23
食べたことを後悔するってなかなか無いよな
食べたことを後悔するってなかなか無いよな
28 : 2022/04/18(月)00:39:45 ID:LeD7YSUoa
こだわりの強い店って臭いだけでそれほど美味くないんだよな
行く度に味が変わってウゼエし
行く度に味が変わってウゼエし
29 : 2022/04/18(月)00:41:01 ID:7H+n+3Qa0
ラーメンってそもそも好みかどうかでしかないし
37 : 2022/04/18(月)00:44:41 ID:Z8aez3Ck0
ラーメンよりこぞってライス食ってんのを見てヒク時はある
45 : 2022/04/18(月)00:46:53 ID:Zvc6hBAFa
>>37
ラーメンで白米ワシワシ食ってるの見ると引くよな
49 : 2022/04/18(月)00:48:00 ID:FhyoG94tr
>>45
味噌ラーメンにご飯は合うし
野菜タンメンにも合う
ご飯は家系に限らない
野菜タンメンにも合う
ご飯は家系に限らない
39 : 2022/04/18(月)00:45:00 ID:qdgA+qlop
こうならんように今のうちに楽しんでおくんやで
48 : 2022/04/18(月)00:47:25 ID:Zvc6hBAFa
>>39
つっても二十代よ?
50 : 2022/04/18(月)00:48:06 ID:JFKBwY5Id
>>48
かなしいなあ
40 : 2022/04/18(月)00:45:47 ID:yoIKr2F/a
北海道の拉麺で育ったけど
俺は吉村家とか王道家より町田商店の塩が好き
俺は吉村家とか王道家より町田商店の塩が好き
41 : 2022/04/18(月)00:46:06 ID:LeD7YSUoa
>>40
分かる
47 : 2022/04/18(月)00:47:02 ID:yoIKr2F/a
>>41
ぶっちゃけ
本家でこんなもんかって感じ
何時も町田商店の塩max拉麺が旨いと思って食べてる
本家でこんなもんかって感じ
何時も町田商店の塩max拉麺が旨いと思って食べてる
44 : 2022/04/18(月)00:46:28 ID:EFFvW8fdd
山岡家はマズすぎてビックリした罰ゲームだろあれ
51 : 2022/04/18(月)00:48:10 ID:Zvc6hBAFa
>>44
あれも家系?
俺も合わんかった
俺も合わんかった
69 : 2022/04/18(月)00:54:05 ID:EFFvW8fdd
>>51
すまんわからぬ...家系ってあーいうコッテリ系全部指す言葉じゃないの?
二郎すら食った事ないからよくわからん
二郎すら食った事ないからよくわからん
52 : 2022/04/18(月)00:48:14 ID:yoIKr2F/a
逆に佐野ラーメンの美味しさを教えてほしい苦笑い
大和とかで食ったけど.....
大和とかで食ったけど.....
61 : 2022/04/18(月)00:51:43 ID:LeD7YSUoa
>>52
佐野ラーメンも何軒か食って回ったけど結局佐野SAのが一番美味かった…
今はもう経営グダグダで見る影もないけど
今はもう経営グダグダで見る影もないけど
66 : 2022/04/18(月)00:52:57 ID:yoIKr2F/a
>>61
分かる~w
佐野ラーメンあれで2時間30分待ちとか吉村家より無いわw
佐野ラーメンあれで2時間30分待ちとか吉村家より無いわw
53 : 2022/04/18(月)00:48:16 ID:iY+YJjzZ0
俺はめっちゃうまいと思ってるよ
55 : 2022/04/18(月)00:49:00 ID:yoIKr2F/a
>>53
平日で10時から並ぶほどか?
吉村家
吉村家
93 : 2022/04/18(月)00:59:25 ID:iY+YJjzZ0
>>55
俺はそんな時間から並ばんからなんとも
吉村家自体は美味いと思うよ
吉村家自体は美味いと思うよ
56 : 2022/04/18(月)00:49:07 ID:SDXBkGFqM
最初の一口だけだな
あとはしょっぱさしか印象に残らない
お前らが激推しする杉田家を食っての印象
あとはしょっぱさしか印象に残らない
お前らが激推しする杉田家を食っての印象
58 : 2022/04/18(月)00:50:00 ID:SDXBkGFqM
まあ何が言いたいって二郎を馬鹿にできんほどの味音痴が集まる場ってことよ
63 : 2022/04/18(月)00:52:04 ID:Zvc6hBAFa
>>58
二郎の方が旨いと思うわ
二郎の方が旨いと思うわ
59 : 2022/04/18(月)00:50:05 ID:pd67Kwxh0
味覚の無さを自己紹介している1
62 : 2022/04/18(月)00:51:48 ID:yoIKr2F/a
>>59
えっ?そうか??
旭川ラーメンの方が全然美味しいけども
横浜なら鶴一家の塩は好きだよ
旭川ラーメンの方が全然美味しいけども
横浜なら鶴一家の塩は好きだよ
60 : 2022/04/18(月)00:51:24 ID:HY52FwFTr
吉村家も不味いけど二郎よりはマシなレベルかな
二郎はゴミ
二郎はゴミ
65 : 2022/04/18(月)00:52:55 ID:b4j4CIDTa
そもそも家系って何なん?
72 : 2022/04/18(月)00:54:37 ID:LeD7YSUoa
>>65
家系ラーメンとは
でググるとWikipediaで懇切丁寧に解説されてるから見てきたら
でググるとWikipediaで懇切丁寧に解説されてるから見てきたら
67 : 2022/04/18(月)00:53:13 ID:GGYtXi8h0
家系ラーメンは旨い店と不味い店あるからな
地元の家系ラーメンは無限に食べれる気がするが
新宿で入った家系ラーメン不味くてビビった
地元の家系ラーメンは無限に食べれる気がするが
新宿で入った家系ラーメン不味くてビビった
70 : 2022/04/18(月)00:54:10 ID:GGYtXi8h0
二郎は油やばくない????
一口食べて戻しそうになったラーメン初めてだわ
一口食べて戻しそうになったラーメン初めてだわ
81 : 2022/04/18(月)00:57:37 ID:Zvc6hBAFa
>>70
やべーよなあれ
体と心の準備出来てないと拒絶反応起こすわ
やべーよなあれ
体と心の準備出来てないと拒絶反応起こすわ
98 : 2022/04/18(月)01:00:09 ID:GGYtXi8h0
>>81
ラーメン好きだから初めてで大ラーメンで頼んだ時は一瞬で青ざめたわ
食べたというより飲み込んで頑張った
もう2度と行きたくない
食べたというより飲み込んで頑張った
もう2度と行きたくない
123 : 2022/04/18(月)01:05:11 ID:Zvc6hBAFa
>>98
ラーメン食べたくてあれ出てきたら悲しくなるよな
俺の中じゃ家系もそう
ラーメン食べたくてあれ出てきたら悲しくなるよな
俺の中じゃ家系もそう
71 : 2022/04/18(月)00:54:25 ID:h35kFI1Z0
近所の家系は美味しいけど有名店のはわざわざ行くほどでもなかったわ
76 : 2022/04/18(月)00:55:44 ID:Nt/nUN2W0
イッチがこの世で一番美味しいと思うものは?
91 : 2022/04/18(月)00:59:07 ID:Zvc6hBAFa
>>76
なんだろな
日本のお米かな
なんだろな
日本のお米かな
99 : 2022/04/18(月)01:00:43 ID:Nt/nUN2W0
>>91
それが本心ならスレタイも頷ける
126 : 2022/04/18(月)01:05:47 ID:Zvc6hBAFa
>>99
お米無くなったら人生灰色だろ?
お米無くなったら人生灰色だろ?
133 : 2022/04/18(月)01:07:19 ID:Nt/nUN2W0
>>126
だからといって、一番うまいとは別じゃね?
149 : 2022/04/18(月)01:11:36 ID:Zvc6hBAFa
>>133
いやー白米だわ
強いて言えば納豆かけご飯か
いやー白米だわ
強いて言えば納豆かけご飯か
78 : 2022/04/18(月)00:56:16 ID:Zvc6hBAFa
じゃ家系派はどこをオススメするの?
ここは食っとけ家系ラーメン教えてよ
ここは食っとけ家系ラーメン教えてよ
79 : 2022/04/18(月)00:57:02 ID:dN9wDhnr0
>>78
魂心家
84 : 2022/04/18(月)00:58:17 ID:JT3UKF6Rp
>>79
チェーン
89 : 2022/04/18(月)00:58:48 ID:Z+crJug/r
>>84
味覚障害
83 : 2022/04/18(月)00:57:49 ID:HD9rGq6er
豚骨醤油なら家系よりも前からあるラーメン横綱がいい
山岡家も悪くない
山岡家も悪くない
88 : 2022/04/18(月)00:58:43 ID:yoIKr2F/a
>>83
こっちの山岡家はイマイチだなぁ
北海道居るときはまあまあ美味しいと思ったけど
北海道居るときはまあまあ美味しいと思ったけど
112 : 2022/04/18(月)01:02:34 ID:Zvc6hBAFa
>>88
寒いからうまく感じるってのあるんでない?
寒いからうまく感じるってのあるんでない?
118 : 2022/04/18(月)01:03:39 ID:yoIKr2F/a
>>112
水が違う
出身旭川だから大雪山の雪解け水はかなりいい味出してくれる
出身旭川だから大雪山の雪解け水はかなりいい味出してくれる
139 : 2022/04/18(月)01:08:27 ID:Zvc6hBAFa
>>118
それは大きいだろうな
146 : 2022/04/18(月)01:10:23 ID:yoIKr2F/a
>>139
物凄く違うよ
同じ旭川ラーメンでもこっちのはゲロまず
やっぱり水何だなぁって思う
同じ旭川ラーメンでもこっちのはゲロまず
やっぱり水何だなぁって思う
158 : 2022/04/18(月)01:15:02 ID:Zvc6hBAFa
>>146
確かに喜多方で食ったラーメンもやたらうまかったな
確かに喜多方で食ったラーメンもやたらうまかったな
87 : 2022/04/18(月)00:58:42 ID:CIdJI9h40
こういうスレは味の話ばかりだけど
たまには量の話もしてあげて
多すぎて食えん
たまには量の話もしてあげて
多すぎて食えん
100 : 2022/04/18(月)01:00:46 ID:yoIKr2F/a
皆は足立の田中商店とかは行かんの?
103 : 2022/04/18(月)01:01:07 ID:brK2lfFC0
家系なんて牛丼しか食ったことないわ
129 : 2022/04/18(月)01:06:42 ID:Zvc6hBAFa
>>103
仲間かよ
仲間かよ
107 : 2022/04/18(月)01:01:43 ID:dN9wDhnr0
塩豚骨うめえ!!!
113 : 2022/04/18(月)01:02:35 ID:GGYtXi8h0
家系って同列ではなく
横浜ラーメン系列でも店で味違くない?
横浜ラーメン系列でも店で味違くない?
116 : 2022/04/18(月)01:03:28 ID:tAoXP/VYr
>>113
吉村家と直系は糞不味い
醤油の味が強すぎる
醤油の味が強すぎる
136 : 2022/04/18(月)01:07:44 ID:GGYtXi8h0
>>116
薄めって言わないん?
地元の直列だけは何故か気にならないわ
他の家系は吐きそうになる
地元の直列だけは何故か気にならないわ
他の家系は吐きそうになる
114 : 2022/04/18(月)01:02:47 ID:yoIKr2F/a
ぶっちゃけ、それなら北海道来てラーメン食おうよw
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









