スポンサーリンク
1 : 2022/02/23(水)06:30:36 ID:JlIe1azK0
うまいものってあるの?
"
スポンサーリンク

44 : 2022/02/23(水)07:00:38 ID:qWgKxOL4p
>>1
お抹茶 お茶系はええぞ 茶団子や抹茶系のスイーツや

 

2 : 2022/02/23(水)06:31:01 ID:RbtP/IAW0
天一

 

3 : 2022/02/23(水)06:31:10 ID:8iPDW+6px
豆腐

 

4 : 2022/02/23(水)06:31:35 ID:KYAKGmM30
そんなん言われてるの聞いたことないわ

 

5 : 2022/02/23(水)06:31:49 ID:JpDt351T0
高いとこ行きゃだいたい美味いよ

 

6 : 2022/02/23(水)06:32:18 ID:vgadJpRsa
いうほど言われてるか?

 

8 : 2022/02/23(水)06:33:47 ID:3virox950
ぶぶ漬けでもどうどす?

 

9 : 2022/02/23(水)06:34:20 ID:9oGv0AGi0
全般的に薄味じゃないか?
あんま美味しくなかったんやが

 

11 : 2022/02/23(水)06:36:52 ID:E8qjaBdV0
>>9
ラーメンはコテコテや

 

10 : 2022/02/23(水)06:35:00 ID:eMM26ACE0
おばんざいとかもすごい大々的に雑誌にのってるで
すくなくても都響よりうまいみたいな扱いなのはよく見るわ

 

12 : 2022/02/23(水)06:37:01 ID:pmn8um7m0
京都のおでんは絶品!みたいのはまぁまぁみるな
実際うまいんか?

 

13 : 2022/02/23(水)06:38:25 ID:PgB0Sc8z0
>>12
おでんは美味い
出汁文化やからな
うね乃のおでん食ったらちびるで

 

14 : 2022/02/23(水)06:41:11 ID:pmn8um7m0
>>13
パックの京都のおでんみたいのよりやっぱうまいのか?

 

18 : 2022/02/23(水)06:44:22 ID:PgB0Sc8z0
>>14
パックのは食った事ないから知らんが

 

15 : 2022/02/23(水)06:42:00 ID:fSdJ3xQPd
にしんそば

 

16 : 2022/02/23(水)06:43:27 ID:cbVE1F5Sa
美食っていいな…🤔

 

17 : 2022/02/23(水)06:43:47 ID:5WM8Q6BC0
たまごサンドだけは日本一

 

19 : 2022/02/23(水)06:44:44 ID:BRALj7b90
京都人やけどそんなこと言われてるか?
そりゃこんだけ店有れば美味いとこあるやろうけど、大概雰囲気で加点されてるだけやろ

 

64 : 2022/02/23(水)07:16:30 ID:sfttTozxp
>>19
こんだけつっても京都の一部やんけw河原町あたりの雰囲気でイキるとかカッペ丸出しなんよw

河原町=荻窪や

 

70 : 2022/02/23(水)07:21:35 ID:a8iB6xAx0
>>64
たまたま荻窪と河原町今出川に住んだことあるけどさすがに荻窪と比べるのは無理があると思うわ

 

20 : 2022/02/23(水)06:46:10 ID:PwND560T0
値段と雰囲気だけのとこもあるけど
同じ食材なのにこんだけ店で違うんかってとこもある

 

21 : 2022/02/23(水)06:46:17 ID:kNYvTalx0
名古屋の方がうまいぞ

 

22 : 2022/02/23(水)06:46:43 ID:0osW1ghm0
日本料理の店はさすがに所謂名店がめっちゃあるで
ただ殆のJ民には関係ないから気にせんでええ

 

23 : 2022/02/23(水)06:47:12 ID:NIVq0BS30
ないで
ラーメンくらいや

 

25 : 2022/02/23(水)06:48:13 ID:dGqYbbM40
無い

 

26 : 2022/02/23(水)06:49:38 ID:g62M+JLM0
言われてない

 

27 : 2022/02/23(水)06:49:58 ID:WFYMOyNJM
こってりラーメン

 

28 : 2022/02/23(水)06:50:18 ID:QPhixXzr0
不味いぞ
高級料亭入ればええって意見もあるけど同じ高級料亭でも大阪や東京に比べりゃ
格段に味落ちるで

 

スポンサーリンク

29 : 2022/02/23(水)06:50:51 ID:JxafGkLQ0
ラーメンやろ。ソースは来来亭

 

32 : 2022/02/23(水)06:52:42 ID:PgB0Sc8z0
第一旭うまいよな

 

33 : 2022/02/23(水)06:52:49 ID:EST/jKpl0
言われてないやろ
飯不味いで

 

34 : 2022/02/23(水)06:53:35 ID:uffHyL8H0
親子丼はめっちゃうまい
値段はぼったくりやけど

 

35 : 2022/02/23(水)06:54:53 ID:a8iB6xAx0
初めて聞いた

 

36 : 2022/02/23(水)06:56:12 ID:BRALj7b90
来来亭本店は滋賀作やし

 

37 : 2022/02/23(水)06:57:24 ID:07Mjcxd+0
美食の街とか誰が言ってんだよねーよ

 

38 : 2022/02/23(水)06:59:22 ID:E8ICOiK10
この味わからんのはかわいそうどすぇ~

 

39 : 2022/02/23(水)06:59:26 ID:ww8+8Gq40
天下の台所は大坂やが

 

40 : 2022/02/23(水)06:59:32 ID:NIVq0BS30
人気店入ったらぼったくりな上にまずいしサービスもゴミでマジでびっくりしたわ
大学生の学祭レベルだった
近くの席のおばちゃんキレてたし

 

41 : 2022/02/23(水)06:59:36 ID:Wh62Bqtrd
京都は実はB級グルメが盛んな地らしい

 

42 : 2022/02/23(水)07:00:16 ID:sNXViH7+0
京野菜の漬物うまいやん

 

45 : 2022/02/23(水)07:01:56 ID:8TdH5It00
観光客の入りやすい店は たいがい

まずい 高い 少ない

の三重苦だな
オーナーが糞坊主であることがおおいんで

 

46 : 2022/02/23(水)07:02:36 ID:8TdH5It00
客のメイン層が、地元の京都人だろう
という店はまともになる

 

47 : 2022/02/23(水)07:03:57 ID:v0NREDQN0
飯が美味いところは全部海に面した都市だけや

 

48 : 2022/02/23(水)07:04:09 ID:UOnnnvSb0
パンめちゃめちゃ食うからうまいんじゃないの?

 

50 : 2022/02/23(水)07:06:31 ID:U9bi850U0
うさぎ屋行くンゴ

 

51 : 2022/02/23(水)07:07:09 ID:n5CjY9Gv0
湯豆腐とかめっちゃうまいってTVで見たわ

 

54 : 2022/02/23(水)07:08:21 ID:a8iB6xAx0
京都の料理が向上したのって原料の土地から遠いってのもあったからやし
時間立ってからも食えるように技術が発展しただけやから最高になりようがない

 

66 : 2022/02/23(水)07:17:41 ID:vhMSRoV70
和食文化とか言いながら庶民はパンとラーメン食ってる

 

67 : 2022/02/23(水)07:19:00 ID:rTsJFIre0
ワイ京都、苦笑
どう考えても東京大阪のがつよいわ

 

68 : 2022/02/23(水)07:20:00 ID:jjXzoLpp0
新福菜館

 

69 : 2022/02/23(水)07:20:14 ID:FLXcoamXa
なんでこのスレ落ちないの?

 

77 : 2022/02/23(水)07:30:38 ID:CEtlO8jS0
>>69
タイミング良く書いたら1分1レスでも落ちないやで

 

71 : 2022/02/23(水)07:24:56 ID:jaBLiFCc0
いや普通に京都の料理って絶品日本料理みたいな記事よく見るぞ
何日和ってんねん

 

74 : 2022/02/23(水)07:26:57 ID:L1qlnTRk0
京都出身やけど東京のラーメンの不味さにビックリしたわ

 

75 : 2022/02/23(水)07:27:36 ID:+cRlPESMa
ラーメンだけや

 

76 : 2022/02/23(水)07:28:46 ID:PfCkQ/6l0
関西で唯一ラーメン二郎がある県やぞ

 

引用元: 京都ってなぜか美食の街みたいに言われてるけど

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク