スポンサーリンク
1 : 2022/02/05(土)13:27:22 ID:na+s6Z2nd
小樽は三角市場ってとこ行けばいいのかな
"
スポンサーリンク

6 : 2022/02/05(土)13:28:23 ID:1951aq/k0
ファミチキ

 

7 : 2022/02/05(土)13:28:38 ID:na+s6Z2nd
>>6
ここでも食えるなあ

 

9 : 2022/02/05(土)13:28:52 ID:dxPPI14+0
北海道在住?

 

11 : 2022/02/05(土)13:29:05 ID:na+s6Z2nd
>>9
東京在住

 

12 : 2022/02/05(土)13:29:16 ID:FTNXMaXDp
串鳥

 

14 : 2022/02/05(土)13:29:24 ID:na+s6Z2nd
>>12
どこだろ

 

13 : 2022/02/05(土)13:29:18 ID:h0FTku8d0
かまぼこロール

 

15 : 2022/02/05(土)13:29:32 ID:na+s6Z2nd
>>13
それも有名なのか

 

16 : 2022/02/05(土)13:30:21 ID:9kLvnillr
回転寿司トリトン

 

17 : 2022/02/05(土)13:30:58 ID:na+s6Z2nd
>>16
そこも行くよー

 

18 : 2022/02/05(土)13:32:12 ID:nq/KMQEAa
小樽のあんどうのぜんざい

 

19 : 2022/02/05(土)13:32:26 ID:na+s6Z2nd
>>18
ぜんざい美味しそう

 

20 : 2022/02/05(土)13:33:03 ID:nq/KMQEAa
>>19
小豆と思ったら違うのがでてくる
しかしうまい

 

21 : 2022/02/05(土)13:33:40 ID:na+s6Z2nd
>>20
へーでもあんどうで調べてもでてこないな

 

34 : 2022/02/05(土)13:37:11 ID:nq/KMQEAa
>>21
ごめん
あまとう
だった

あんどうは紋別のステーキ屋

 

39 : 2022/02/05(土)13:37:56 ID:na+s6Z2nd
>>34
あまとうか
スイーツ系ならいくつでもいけそうだな

 

22 : 2022/02/05(土)13:34:20 ID:hfwloKcQ0
カマ英の揚げカマ

 

23 : 2022/02/05(土)13:34:37 ID:na+s6Z2nd
>>22
カマ美味しいそう

 

25 : 2022/02/05(土)13:34:58 ID:AOiieYC70
札幌
だるま ジンギスカン
すみれ 味噌ラーメン
どんぐり ちくわパン

小樽
寿司 おたる政寿司
かまぼこ かま栄

 

27 : 2022/02/05(土)13:36:21 ID:bZaFGXCt0
よつばでもきのとやでも良いから空港でソフトクリーム食べてみて欲しい
味噌ラーメンは好きなとこ行きな

 

31 : 2022/02/05(土)13:36:46 ID:na+s6Z2nd
>>27
ソフトクリームも食べたいね
味噌ラーメンならどこでもいいのか

 

35 : 2022/02/05(土)13:37:33 ID:bZaFGXCt0
>>31
車あるのかも知らないしマンボウ出てるしおまえの好みも知らないし観光客向けの有名店行けばいいんじゃね?

 

41 : 2022/02/05(土)13:38:15 ID:na+s6Z2nd
>>35
じゃあすみれでいいのかな

 

28 : 2022/02/05(土)13:36:22 ID:tgj4by+pM
東京から来ないでください

 

32 : 2022/02/05(土)13:36:52 ID:na+s6Z2nd
>>28
行かせてー

 

38 : 2022/02/05(土)13:37:47 ID:tgj4by+pM
>>32
感染対策バッチリで頼むよッ(o^^o)

 

44 : 2022/02/05(土)13:38:31 ID:na+s6Z2nd
>>38
マスクしていくねー

 

29 : 2022/02/05(土)13:36:24 ID:zI0Di3mNM
スープカレー

 

33 : 2022/02/05(土)13:37:06 ID:na+s6Z2nd
>>29
スープカレーも食べたいけど店いっぱいあって悩む

 

30 : 2022/02/05(土)13:36:38 ID:dxPPI14+0
トリトンの他に「なごやか亭」ってのもある
道東と九州の食材にやたら強い

 

36 : 2022/02/05(土)13:37:35 ID:na+s6Z2nd
>>30
どっちにしようかな

 

37 : 2022/02/05(土)13:37:43 ID:5hijeh+I0
ガラス細工

 

43 : 2022/02/05(土)13:38:24 ID:na+s6Z2nd
>>37
行きたいね

 

40 : 2022/02/05(土)13:37:59 ID:nq/KMQEAa
士別バーベキューで国産羊食お

 

45 : 2022/02/05(土)13:38:43 ID:na+s6Z2nd
>>40
食べよ

 

42 : 2022/02/05(土)13:38:15 ID:dxPPI14+0
東京も札幌も感染具合なんて変わらんだろ

 

47 : 2022/02/05(土)13:38:52 ID:na+s6Z2nd
>>42
たしかし

 

52 : 2022/02/05(土)13:43:12 ID:nq/KMQEAa
田中酒造の酒饅頭

 

53 : 2022/02/05(土)13:43:40 ID:na+s6Z2nd
>>52
いいね饅頭

 

スポンサーリンク

54 : 2022/02/05(土)13:44:54 ID:iU84bdlX0
街中ならまつりやって寿司屋が駅に入ってる
一幻もいいよ

 

56 : 2022/02/05(土)13:45:23 ID:na+s6Z2nd
>>54
ほー
一幻はやっぱ食べといたほうがいいか

 

55 : 2022/02/05(土)13:45:12 ID:s4ooYsApd
あとはスープカレーのメディスンマン
これは札幌駅から少し離れる
ここではチキンカレーを頼むべし

 

58 : 2022/02/05(土)13:45:44 ID:na+s6Z2nd
>>55
チキンカレーねok

 

61 : 2022/02/05(土)13:47:40 ID:nq/KMQEAa
ホクレンビル地下街の芋の華好き
九州料理だが

 

63 : 2022/02/05(土)13:48:00 ID:na+s6Z2nd
>>61
せっかくだから北海道料理満喫したいねー

 

65 : 2022/02/05(土)13:49:10 ID:iU84bdlX0
小樽にはなるとって鶏の唐揚げの店がある

 

66 : 2022/02/05(土)13:49:15 ID:swCmnZ3b0
札幌は今なら駅直結で吉山商店ってラーメン屋が美味い
もう無くなるから今のうち
小樽はあんかけ焼きそば美味いとこあったな

 

68 : 2022/02/05(土)13:53:23 ID:HmgeUZbt0
つか今の時期なら温かいものが旨く感じるからラーメンとかスープカレーに逃げたくなるなぁ
凍えながら冷たいもの食べたく無い

 

69 : 2022/02/05(土)13:53:31 ID:AOiieYC70
グルメ以外の観光スポットは決めたの?

 

70 : 2022/02/05(土)13:54:09 ID:swCmnZ3b0
お土産はジンギスカンキャラメル一択

 

71 : 2022/02/05(土)13:55:13 ID:P972tfH7a
札幌市民だけど特にないよ

 

72 : 2022/02/05(土)13:56:16 ID:Z4bs89UMr
そんなに食えるのか?

 

73 : 2022/02/05(土)13:56:37 ID:iiWl04b/0
トリトンより根室花まるの方が美味かった

 

74 : 2022/02/05(土)13:56:48 ID:iU84bdlX0
札幌に観光なんてものない
スキーくらい

 

75 : 2022/02/05(土)13:56:58 ID:JVMw1zKW0
俺のかーちゃんのカレー

 

76 : 2022/02/05(土)13:57:39 ID:nq/KMQEAa
藻岩山行こ

 

78 : 2022/02/05(土)14:03:07 ID:Y8cK49yRd
三角市場と二条市場と札幌場外市場行くやつは本当に馬鹿

 

79 : 2022/02/05(土)14:04:44 ID:swCmnZ3b0
市場行くなら普通に美味い寿司屋行ったほうがいい

 

80 : 2022/02/05(土)14:05:47 ID:P972tfH7a
ノルベサ

 

81 : 2022/02/05(土)14:10:40 ID:HmgeUZbt0
気を付けるのは、地元の人のうまいと観光客で有る自分の求める北海道の味は違うって事だな

 

82 : 2022/02/05(土)14:12:38 ID:bZaFGXCt0
>>81
だよな
地元の感覚で勧めてもな

 

83 : 2022/02/05(土)14:13:52 ID:eCpP76vg0
小樽の寿司屋なら宝寿司ってのが一番だけど今やってるのかわからんな

 

84 : 2022/02/05(土)14:20:27 ID:3RJasmPoM
札幌は羊が丘
だるまは北関連

 

85 : 2022/02/05(土)14:21:07 ID:em2qEYHwd
スープカレーはスアゲおすすめ
札駅にあるし

 

87 : 2022/02/05(土)14:30:08 ID:BJHJpxO40
半身揚げ食べたい

 

88 : 2022/02/05(土)14:36:48 ID:UuQdxcW00
小樽 なると屋の若鶏半身揚げ

 

90 : 2022/02/05(土)15:18:39 ID:nq/KMQEAa
>>88
東京にもあるで

 

89 : 2022/02/05(土)15:08:04 ID:h0FTku8d0
千歳空港でひたすらソフトクリーム食べ比べ

 

91 : 2022/02/05(土)15:18:58 ID:nq/KMQEAa
北菓楼の夢不思議食いてーなー

 

92 : 2022/02/05(土)15:20:18 ID:uBpvqE6m0
サッポロクラシック飲んでザンギつまんどけばそれでいい

 

93 : 2022/02/05(土)15:56:16 ID:eXjQx2Xkp
マガジンハウスの札幌の正解買おう
ジンギスカンならアルコだわ

 

94 : 2022/02/05(土)16:01:40 ID:sdicQigrd
いついくのか知らんけど桜の時期ならツキサップじんぎすかんクラブ最高だぞ

 

95 : 2022/02/05(土)16:03:07 ID:9WDyG06O0
いかがおいしかったよ

 

引用元: 札幌と小樽に旅行行こうと思うんだけどオススメのグルメ教えて

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク