1 : 2021/09/26(日)04:32:43 ID:c6veJfWOd
何でや?

2 : 2021/09/26(日)04:32:53 ID:c6veJfWOd
ご飯との相性異常やん
3 : 2021/09/26(日)04:33:10 ID:lA4XqCuz0
中途半端よね
4 : 2021/09/26(日)04:34:06 ID:c6veJfWOd
もっと評価されてええやろ
6 : 2021/09/26(日)04:34:20 ID:GbZoXSNpa
認められてるやん
カレーの偽物として
カレーの偽物として
8 : 2021/09/26(日)04:35:11 ID:1z1B6tYBd
まずい🤮
10 : 2021/09/26(日)04:35:29 ID:J3VA0owp0
ワイハッシュドビーフ、低みの見物
11 : 2021/09/26(日)04:35:29 ID:wxjzhGIN0
割とうまい
たまに食べたくなる
たまに食べたくなる
12 : 2021/09/26(日)04:35:41 ID:1z1B6tYBd
まずいわ🤮
14 : 2021/09/26(日)04:36:26 ID:cBIhTGpR0
ハッシュドビーフな
15 : 2021/09/26(日)04:36:30 ID:GbZoXSNpa
カレーじゃない気分やなぁってときにたまにハヤシライスにするわ
今日ハヤシライスにするわ
今日ハヤシライスにするわ
16 : 2021/09/26(日)04:37:02 ID:ONGf8nXk0
カレーは次の日も食えるけどハヤシライスだと「んーっ」ってなる
17 : 2021/09/26(日)04:37:06 ID:dzwTqQkKd
カレーより美味いのに...
18 : 2021/09/26(日)04:37:35 ID:gvTJpXo80
飽きたらカレー粉ブチ込んでるわ
19 : 2021/09/26(日)04:37:41 ID:PwVYcTfgd
子どもに受けないとなかなか覇権は取れない
無限列車のように
無限列車のように
20 : 2021/09/26(日)04:37:46 ID:DmJzJ/UPa
ハッシュドビーフの下位互換やろ
23 : 2021/09/26(日)04:38:17 ID:+U4Aeyeo0
名前ダサいから変えよう
24 : 2021/09/26(日)04:38:28 ID:KF5oqQ0q0
上位互換の料理がある
26 : 2021/09/26(日)04:38:32 ID:05Vf0gaN0
スパイスで誤魔化せないから素材と腕がモロに出る
27 : 2021/09/26(日)04:38:46 ID:NEP/iLewa
カレーより材料少なくて済むからハヤシのがすこやわ
カレーはじゃがいもの皮剥くのかったるいからな
カレーはじゃがいもの皮剥くのかったるいからな
28 : 2021/09/26(日)04:38:57 ID:kg2EnMa6a
ワイは好きやで
でもカレーが強すぎるんや
でもカレーが強すぎるんや
30 : 2021/09/26(日)04:39:08 ID:CqP+K/k50
ビーフストロガノフとかいうのもあるし統一出来てないからピンとこないわ
35 : 2021/09/26(日)04:39:55 ID:PwVYcTfgd
なんか行事と絡めれば知名度上がるかもな
36 : 2021/09/26(日)04:40:01 ID:YOWFrAcQd
サフランライスが必要なのがね…
37 : 2021/09/26(日)04:40:01 ID:y5NBgW300
日本の米じゃないほうが上手いんかな
38 : 2021/09/26(日)04:40:02 ID:+U4Aeyeo0
あのへんひっくるめて統一規格にせんとカレーには立ち向かえんな
39 : 2021/09/26(日)04:40:03 ID:bLC2ASAj0
ゴールデンカレーのハヤシ版はスパイスが効いてて美味い
40 : 2021/09/26(日)04:40:06 ID:wxjzhGIN0
ビーフストロガノフとか給食で出たときゲロ食わされてるんかと思ったわ
41 : 2021/09/26(日)04:40:18 ID:g4NdnVr40
ハヤシはカレーより重い気がする
カレーはスパイスでマスキングされてるからかな
カレーはスパイスでマスキングされてるからかな
42 : 2021/09/26(日)04:40:22 ID:rXFpcWLM0
酸味が絶妙なんよなぁ
大好きやわ
大好きやわ
44 : 2021/09/26(日)04:40:39 ID:yZ8121Jq0
うまいけど2日連続で食う気になれない カレーは食える
48 : 2021/09/26(日)04:41:22 ID:b7zQ8mrz0
カレーは毎週食えるけどハヤシは半年に1度ぐらいでええんよ
52 : 2021/09/26(日)04:42:07 ID:K/e1aZGe0
味が単調やからね
一杯食べたら十分
一杯食べたら十分
54 : 2021/09/26(日)04:42:15 ID:qlNGww+H0
正直ご飯に合わない
55 : 2021/09/26(日)04:42:19 ID:hnwa4yFZa
今日カレー食ったんやがその店のカレーがハヤシとカレーの中間みたいな感じでなかなか美味かった
56 : 2021/09/26(日)04:42:29 ID:ZoW9MrqVa
トマトハヤシすき
60 : 2021/09/26(日)04:43:38 ID:QOAMpjq00
白米とベストマッチじゃない
バターライスにするとかちょっと工夫しないと完全には米と馴染まない
バターライスにするとかちょっと工夫しないと完全には米と馴染まない
61 : 2021/09/26(日)04:43:41 ID:fpYK8URKd
牛肉じゃなきゃだめな時点であかんやろ
g500円するからな
g500円するからな
69 : 2021/09/26(日)04:44:36 ID:J3VA0owp0
>>61
ハッシュドビーフ(ポーク)でもええんやで😉
62 : 2021/09/26(日)04:43:53 ID:J3VA0owp0
具の大きさで名前変わるのは無理矢理差別化する為や
63 : 2021/09/26(日)04:43:57 ID:Szb5EW5Dd
ハヤシライスって赤いっぽいのと茶色いのあるよな
ワイの家で出てくるのは赤やけど店で出てくるのは茶色や
違いが分からん
ワイの家で出てくるのは赤やけど店で出てくるのは茶色や
違いが分からん
71 : 2021/09/26(日)04:45:05 ID:bLC2ASAj0
>>63
赤はトマトかパプリカやろ
64 : 2021/09/26(日)04:43:57 ID:mUUar+kk0
ハッシュドビーフでは?🤔
65 : 2021/09/26(日)04:44:09 ID:3cbzYI/t0
カレーでいいです
66 : 2021/09/26(日)04:44:13 ID:/4MskXhwM
ハヤシライスはトマト味が強いと米と合わなくなるのかもな
68 : 2021/09/26(日)04:44:27 ID:VVOmsrnk0
王者バーモントカレーに圧倒的大差をつけられてる印象やのに今も普通にcm打つ金があるくらいには売れてるという
70 : 2021/09/26(日)04:45:04 ID:uI9QNOc5d
林さんが作ったカレーかと思ってた事あるわ
75 : 2021/09/26(日)04:46:05 ID:GbZoXSNpa
>>70
一説ではそうらしいで
72 : 2021/09/26(日)04:45:10 ID:JdWUqikb0
甘ったるい
73 : 2021/09/26(日)04:45:41 ID:zgE2XfFBM
ワイ的にはトマトの酸味甘味が米と合わない
74 : 2021/09/26(日)04:45:49 ID:k1+0tlt10
ポークでも問題ないで
ハッシュドチキンは..まぁ微妙やったわ
ハッシュドチキンは..まぁ微妙やったわ
76 : 2021/09/26(日)04:46:48 ID:qlNGww+H0
甘味はええけど酸味が駄目やな
パン持ってこい
パン持ってこい
77 : 2021/09/26(日)04:47:04 ID:OTWhBPxu0
はやしますみのせい
81 : 2021/09/26(日)04:47:41 ID:H6V6Ivd7d
カレーが異常すぎるからな
いくらでも飯食える
いくらでも飯食える
82 : 2021/09/26(日)04:47:47 ID:J3VA0owp0
ちなワイが作る時はじゃがいも入れるで
というかカレーの具にルーだけ変えるだけや
というかカレーの具にルーだけ変えるだけや
87 : 2021/09/26(日)04:48:26 ID:k1+0tlt10
>>82
これ
ルゥ以外の行程全部同じで出来るわ
ルゥ以外の行程全部同じで出来るわ
84 : 2021/09/26(日)04:47:59 ID:nhLiTQxVp
静岡県は沼津市
JR沼津駅南口から沼津港方向に徒歩10分
昭和の雰囲気が隠しきれないその店が出すのは日本最高のハヤシライス
半世紀変わらず続くその味に刮目せよ
JR沼津駅南口から沼津港方向に徒歩10分
昭和の雰囲気が隠しきれないその店が出すのは日本最高のハヤシライス
半世紀変わらず続くその味に刮目せよ
店名は「千楽」
なお2回目はカツハヤシもお勧め
85 : 2021/09/26(日)04:48:02 ID:t1bo/CI90
カレーでいいよね
90 : 2021/09/26(日)04:49:14 ID:jjwaIn/td
シャバシャバすぎんねん
91 : 2021/09/26(日)04:49:15 ID:/4MskXhwM
wikiのハヤシライス見るとおもろいなw
早矢仕さん説
林さん説
早死説
92 : 2021/09/26(日)04:49:49 ID:CQTzmSy4d
「カレーでいいだろw」←うざい
94 : 2021/09/26(日)04:50:37 ID:qzpdr/TVd
カレーよりハヤシの方がうまいわ
95 : 2021/09/26(日)04:50:57 ID:EkKCl5JN0
酸味とスープのサラサラがライスとのマリアージュに違和感を与えてる
98 : 2021/09/26(日)04:51:28 ID:v2icqYBE0
カレーより旨いで
99 : 2021/09/26(日)04:51:44 ID:9Eou/10t0
わりと好き たまーに食いたくなる
100 : 2021/09/26(日)04:51:59 ID:tNcslWEE0
ハヤシの話するとすぐカレーおじさんがシュバって来て必死で潰しに掛かるんは何でや
102 : 2021/09/26(日)04:52:08 ID:J3VA0owp0
カレーと比較するのが間違いなんよ
具材は似ててもカレーと肉じゃがくらい違うわ
具材は似ててもカレーと肉じゃがくらい違うわ
103 : 2021/09/26(日)04:52:12 ID:zY1kSHSu0
ハヤシってカレーと違って牛肉オンリーだよな
105 : 2021/09/26(日)04:52:48 ID:J3VA0owp0
>>103
ポークハヤシも美味いんだよなぁ…
あとは鹿肉ハヤシも美味いで
あとは鹿肉ハヤシも美味いで
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









