1 : 2021/09/07(火)22:21:54 ID:xqRfGxCUa
もちろん武蔵家だよな

2 : 2021/09/07(火)22:22:15 ID:JlyObwkm0
家系ラーメンがそもそも強くないやろ
7 : 2021/09/07(火)22:23:26 ID:xqRfGxCUa
>>2
は?最強やろが
は?最強やろが
3 : 2021/09/07(火)22:22:32 ID:xqRfGxCUa
全てのバランスが完璧
4 : 2021/09/07(火)22:22:41 ID:WDYhu8TR0
武道家
6 : 2021/09/07(火)22:23:12 ID:+mqPZPCA0
家系がそもそも強くない
8 : 2021/09/07(火)22:23:29 ID:bC7zr0LH0
せんだいとかいう店美味かったで
なおアクセス
なおアクセス
10 : 2021/09/07(火)22:23:55 ID:xqRfGxCUa
>>8
巣へ帰れ博多色白野郎
巣へ帰れ博多色白野郎
11 : 2021/09/07(火)22:24:21 ID:xqRfGxCUa
>>10
初めて聞いた、調べてみよかな
初めて聞いた、調べてみよかな
9 : 2021/09/07(火)22:23:45 ID:dhWgTTfn0
王道屋って実際どうなの?YouTubeもやってるが
18 : 2021/09/07(火)22:25:05 ID:spV7J9str
>>9
秋葉にあるからいってみ
うまいけどしょっぱいで
うまいけどしょっぱいで
12 : 2021/09/07(火)22:24:43 ID:o23zfjYE0
豚無双
13 : 2021/09/07(火)22:24:47 ID:OU+j5fG7M
黄金家よ
シャキシャキのホウレンソウくせになるで
シャキシャキのホウレンソウくせになるで
14 : 2021/09/07(火)22:24:48 ID:qy73V/Zmd
クソザコの中で最強決める意味ある?
ご飯なかったらしょっぱくて脂っぽいっけのゴミやん
ご飯なかったらしょっぱくて脂っぽいっけのゴミやん
25 : 2021/09/07(火)22:27:58 ID:xqRfGxCUa
>>14
そのゴミ食ってる背徳感よ
そのゴミ食ってる背徳感よ
15 : 2021/09/07(火)22:24:48 ID:iqfybyeK0
壱角家
16 : 2021/09/07(火)22:24:52 ID:spV7J9str
武蔵家(吉祥寺)ならそう思うわ
新中野のはうまいけど吉祥寺には勝てん
新中野のはうまいけど吉祥寺には勝てん
19 : 2021/09/07(火)22:25:29 ID:y5PtlFqz0
結局直系やろ
20 : 2021/09/07(火)22:26:11 ID:pILkBJszM
長野市のよし家だな
うまい
うまい
23 : 2021/09/07(火)22:26:57 ID:g+a4R2wl0
バランスが良いのは町田
いくらでもたべられる
いくらでもたべられる
30 : 2021/09/07(火)22:28:38 ID:xqRfGxCUa
>>23
町田ちょっと甘すぎん?
町田ちょっと甘すぎん?
26 : 2021/09/07(火)22:28:02 ID:spV7J9str
錦糸町駅前の室とか濃厚やけどうまいで
27 : 2021/09/07(火)22:28:22 ID:km3uSHMe0
杉田家かな
本家よりうまいしそこまで並ばなくて済む
本家よりうまいしそこまで並ばなくて済む
35 : 2021/09/07(火)22:29:31 ID:spV7J9str
>>27
千葉にあるやつ?
29 : 2021/09/07(火)22:28:25 ID:ajfifjLA0
ゴワゴワの麺食って美味いのか?
31 : 2021/09/07(火)22:28:48 ID:spV7J9str
>>29
それで米をがーっとやるともう全身キマるで
36 : 2021/09/07(火)22:29:41 ID:ajfifjLA0
>>31
マジか躊躇してたが食ってみるかな
38 : 2021/09/07(火)22:30:11 ID:spV7J9str
>>36
ある程度食ったらニンニクとゴマと黒胡椒で味変したらもう止まらんで
67 : 2021/09/07(火)22:35:49 ID:ajfifjLA0
>>38
23区品川以南でオヌヌメあったら教えてクレメンス
74 : 2021/09/07(火)22:36:48 ID:sjdc3Xn+0
>>67
青物横丁 まこと家
32 : 2021/09/07(火)22:29:04 ID:/APbO43e0
しょうゆのおがわやに行け
世界最高峰や
世界最高峰や
33 : 2021/09/07(火)22:29:08 ID:r58D6bd9d
高田屋だろ
34 : 2021/09/07(火)22:29:20 ID:Af7nyaxL0
豚の餌
37 : 2021/09/07(火)22:29:51 ID:sjdc3Xn+0
王道家
39 : 2021/09/07(火)22:30:17 ID:9XH4/8dL0
わいずか千家
40 : 2021/09/07(火)22:30:20 ID:JTpVYCGtd
濃厚とんこつ豚無双
43 : 2021/09/07(火)22:30:47 ID:sjdc3Xn+0
都内ならこけしがいたころのまこと家はうまかった
44 : 2021/09/07(火)22:31:12 ID:xqRfGxCUa
王道家人気やな
49 : 2021/09/07(火)22:31:47 ID:spV7J9str
>>44
うまいけど塩分強すぎるんよ
チャーシューも麺もええのに塩分だけがイカれとる
チャーシューも麺もええのに塩分だけがイカれとる
55 : 2021/09/07(火)22:33:03 ID:xqRfGxCUa
>>49
味薄めとかにした方がええんか?
味薄めとかにした方がええんか?
60 : 2021/09/07(火)22:33:51 ID:spV7J9str
>>55
味絶対うすめがええ
45 : 2021/09/07(火)22:31:21 ID:Oy2hkfR30
昔大森にあった壱六家が好きだったんやけどあんな感じのは他にどこがあるんやろ?
46 : 2021/09/07(火)22:31:28 ID:zGc+eXzO0
くにがまえ
47 : 2021/09/07(火)22:31:37 ID:E1GV/6C50
山岡家
48 : 2021/09/07(火)22:31:45 ID:mRIXdi8P0
近所にせい家の独立店しかない
でもトッピングいっぱいしても800円とかだから満足してる
ライス無料だし
でもトッピングいっぱいしても800円とかだから満足してる
ライス無料だし
110 : 2021/09/07(火)22:40:17 ID:gMamRbiI0
>>48
多分ワイと最寄り同じやな
51 : 2021/09/07(火)22:32:26 ID:aBDgpX4w0
らすた
53 : 2021/09/07(火)22:32:43 ID:OfZAd4XIM
末広町の王道家って
わざわざ整理券くばってるけどそんなにすごいの?
わざわざ整理券くばってるけどそんなにすごいの?
57 : 2021/09/07(火)22:33:34 ID:spV7J9str
>>53
期待すると失敗する
味の濃さ薄め麺硬め油多めでいい感じになると思う
味の濃さ薄め麺硬め油多めでいい感じになると思う
54 : 2021/09/07(火)22:32:53 ID:Oxw1O40T0
二郎系のほうがうまいけど?
113 : 2021/09/07(火)22:40:22 ID:jly02tAHM
>>54
ジャンルが違うから比べられないよ
56 : 2021/09/07(火)22:33:16 ID:QCONBYe4M
クリーミー系が好きなんだけどいいとこない?
62 : 2021/09/07(火)22:34:35 ID:spV7J9str
>>56
木葉にある大黒家とか
あれ家系なんか微妙やけど
あれ家系なんか微妙やけど
59 : 2021/09/07(火)22:33:51 ID:kgzIv+xf0
しょっぱい言うとる奴は薄めで頼めばええんやないか?
61 : 2021/09/07(火)22:34:12 ID:iRo/xF9M0
杉田家が一番美味い
64 : 2021/09/07(火)22:35:15 ID:spV7J9str
杉田家そんなにうまいんか
こんどいったろ
こんどいったろ
65 : 2021/09/07(火)22:35:26 ID:rfdAxQ2/0
神奈川最強って杉田家なん?
とらきち家と寿々喜家の方が美味くない?
とらきち家と寿々喜家の方が美味くない?
68 : 2021/09/07(火)22:35:57 ID:grbHLTo5d
武道家
直系ならとらきち
直系ならとらきち
70 : 2021/09/07(火)22:36:13 ID:sjdc3Xn+0
環二家って潰れたんやっけ?
75 : 2021/09/07(火)22:36:50 ID:rfdAxQ2/0
>>70
まだあるぞ
この前行ったけど美味かった
この前行ったけど美味かった
72 : 2021/09/07(火)22:36:15 ID:rfdAxQ2/0
千葉の杉田家と横浜の杉田家って違うんか?
どっちが上なんや?
どっちが上なんや?
79 : 2021/09/07(火)22:36:59 ID:iRo/xF9M0
>>72
圧倒的千葉
76 : 2021/09/07(火)22:36:52 ID:pr3vRqdf0
秋葉原わいずはj民的にはどうなん?
秋葉原家系他に知らないからそこよく行くんやが
秋葉原家系他に知らないからそこよく行くんやが
78 : 2021/09/07(火)22:36:58 ID:9wNUjfTd0
最近渋谷に出来た侍ってうまいん?めっちゃ並んでるけど
80 : 2021/09/07(火)22:37:16 ID:UNNPkCLY0
ガチで家系100店舗は食べてきたけど厚木家が1番美味い
84 : 2021/09/07(火)22:37:44 ID:xqRfGxCUa
>>80
厚木屋もアリや
厚木屋もアリや
89 : 2021/09/07(火)22:38:29 ID:O/RtnGymd
美味しいらーめん見つけた😋
91 : 2021/09/07(火)22:38:36 ID:y5PtlFqz0
武蔵家もいいけど吉村家直系には及ばんやろ
93 : 2021/09/07(火)22:38:45 ID:Oa/wK1snd
野方の輝道家は美味いで
武道家系やな
武道家系やな
94 : 2021/09/07(火)22:38:48 ID:+ukzXHc/0
杉田家一択
95 : 2021/09/07(火)22:38:59 ID:hNKdg9H00
1杯食うごとに寿命が一日縮まる
96 : 2021/09/07(火)22:39:01 ID:sjdc3Xn+0
わいずは
神田>>>アキバ
神田>>>アキバ
97 : 2021/09/07(火)22:39:01 ID:y5PtlFqz0
すずき家が一番かなぁ
98 : 2021/09/07(火)22:39:01 ID:OU+j5fG7M
環二家もうまいけど濃さ普通でもしょっぱかったわ
直系てどこもそんななんかな?
直系てどこもそんななんかな?
155 : 2021/09/07(火)22:44:52 ID:UNNPkCLY0
>>98
いや他の直系と比べても環二家はめっちゃしょっぱい
ただ牛丼の紅生姜盛りの漫画みたいな感じで中毒性ある
ただ牛丼の紅生姜盛りの漫画みたいな感じで中毒性ある
101 : 2021/09/07(火)22:39:18 ID:BsiTBXGj0
23区内でおすすめがあったら教えてほしい
山手線の駅近辺ならありがたい
前に武蔵家中野本店をおすすめしてくれたJ民サンキュー
山手線の駅近辺ならありがたい
前に武蔵家中野本店をおすすめしてくれたJ民サンキュー
107 : 2021/09/07(火)22:39:59 ID:+ukzXHc/0
>>101
池袋の皇綱家
118 : 2021/09/07(火)22:40:50 ID:BsiTBXGj0
>>107
サンキューここも行く候補に入れとくで
104 : 2021/09/07(火)22:39:24 ID:c9Tp7pN40
やっぱり吉村家本店に落ち着くわ
108 : 2021/09/07(火)22:40:09 ID:Um4dUUfp0
っぱ武蔵家が王道よな
109 : 2021/09/07(火)22:40:17 ID:O/RtnGymd
せい家安くてすき
111 : 2021/09/07(火)22:40:17 ID:MEUaQTH60
ぶっちゃけラーメンの味はそこまで大差ないから白飯美味い店教えてくれ
なんでただの白飯なのに微妙な店があるんだよ
なんでただの白飯なのに微妙な店があるんだよ
112 : 2021/09/07(火)22:40:19 ID:l6PYPHK8d
福岡の家系で美味いところってある?
114 : 2021/09/07(火)22:40:33 ID:FDtW/Sn90
煮卵入ってるのは家系ちゃうから
115 : 2021/09/07(火)22:40:40 ID:CCu/4/a/0
原点の吉村と言いたいが杉田がうますぎる
117 : 2021/09/07(火)22:40:50 ID:OfZAd4XIM
わいずは神田が本店やね
でも神田なら塩生姜のマニッシュ行くわ
家系関係ないけどあれはうまい
でも神田なら塩生姜のマニッシュ行くわ
家系関係ないけどあれはうまい
124 : 2021/09/07(火)22:41:38 ID:spV7J9str
>>117
はえ~ラーJ民のおすすめは信用できるからワイもいってみよ
135 : 2021/09/07(火)22:42:49 ID:OfZAd4XIM
>>124
神田というか小川町淡路町あたり寄りやけどな
うまいで
うまいで
121 : 2021/09/07(火)22:41:19 ID:bF4kPTd50
武蔵家系は味は本当に好きなんだけど、麺がもっと太い方が好きなので、選択できるようにしたらもっと通うんだけど。
122 : 2021/09/07(火)22:41:20 ID:UNNPkCLY0
東京の店しか行ったことない奴ガチで一回杉田家厚木家に行って欲しい
吉村家は別に行かなくていい
吉村家は別に行かなくていい
123 : 2021/09/07(火)22:41:24 ID:QtdgsMBz0
武蔵家は東八の店が美味い
126 : 2021/09/07(火)22:41:47 ID:VbPMPIln0
我が家
128 : 2021/09/07(火)22:41:53 ID:gMamRbiI0
吉村家の野菜畑ってやつ食べたけどただのしょっぱい野菜で後悔した
129 : 2021/09/07(火)22:41:59 ID:g+a4R2wl0
鶯谷にある家系は無理やったわ
多分チェーンなんやけど
多分チェーンなんやけど
133 : 2021/09/07(火)22:42:26 ID:spV7J9str
>>129
壱 って書いてるラーメン屋は基本ハズレや
130 : 2021/09/07(火)22:42:13 ID:Y7yc7wd/d
蒲田の飛粋は美味いけど評判高すぎてしかも並びすぎてそこまでかと思ってしまった
食べた事あるJ民おるんかな
食べた事あるJ民おるんかな
131 : 2021/09/07(火)22:42:17 ID:wEagtvk80
味変わるだろ
とんだ守銭奴だな
とんだ守銭奴だな
132 : 2021/09/07(火)22:42:22 ID:y5PtlFqz0
直系四天王ほかしらんけど
地元のは吉村家より美味い気がする
地元のは吉村家より美味い気がする
134 : 2021/09/07(火)22:42:49 ID:sjdc3Xn+0
飯田橋の家家家もおすすめ
メシおかわり自由
メシおかわり自由
152 : 2021/09/07(火)22:44:49 ID:spV7J9str
>>134
錦糸町の駅前にもあるよなヤーヤーヤー
悪くはないけど錦糸町やと室や武の極みに押されぎみやなあ
悪くはないけど錦糸町やと室や武の極みに押されぎみやなあ
165 : 2021/09/07(火)22:45:45 ID:sjdc3Xn+0
>>152
武の極みは美味いんだけど
青カッパがおいてないのだけがマイナス
青カッパがおいてないのだけがマイナス
167 : 2021/09/07(火)22:46:10 ID:spV7J9str
>>165
きゅうり漬物ないんよなあ武の極み
安くてうまいんやけどね
安くてうまいんやけどね
172 : 2021/09/07(火)22:46:54 ID:sjdc3Xn+0
>>167
武蔵家出身でメシおかわり自由スタイルなのになんでだろうな
178 : 2021/09/07(火)22:47:31 ID:spV7J9str
>>172
コスト面やろかね?
あのカウンターの狭さじゃできることかなり限られるし保管する場所もないんちゃう
あのカウンターの狭さじゃできることかなり限られるし保管する場所もないんちゃう
191 : 2021/09/07(火)22:49:17 ID:sjdc3Xn+0
>>178
錦糸町でいちばん悲惨なのはヨシベーの跡地にきた
たかし家だと思う
たかし家だと思う
198 : 2021/09/07(火)22:49:52 ID:spV7J9str
>>191
ヨシベーなくなったん!?
136 : 2021/09/07(火)22:42:59 ID:mRIXdi8P0
わいずは麺うまい
ライスより麺食いたいのはここだけ
スモーキーなチャーシューだしね
ライスより麺食いたいのはここだけ
スモーキーなチャーシューだしね
引用元: 最強の家系ラーメンと言えば
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









