1 : 2021/08/12(木)11:29:58 ID:HbsvDaqL0
ええんか…

2 : 2021/08/12(木)11:30:12 ID:z/dpRcAXa
三重やぞ
3 : 2021/08/12(木)11:30:12 ID:NrWxDhp60
下呂温泉
4 : 2021/08/12(木)11:30:29 ID:qf5sVw7Td
名古屋市長
5 : 2021/08/12(木)11:30:31 ID:Dd1rS5KHr
それミエや
6 : 2021/08/12(木)11:30:47 ID:IBRbIzmpM
はいういろう
7 : 2021/08/12(木)11:30:50 ID:Cf1zrvFja
もうトヨタでええよ
10 : 2021/08/12(木)11:31:28 ID:n93aiRH00
は?”味噌があるんだが?”
12 : 2021/08/12(木)11:31:38 ID:LJ3EKrhDa
かえる饅頭って名古屋だっけ?
13 : 2021/08/12(木)11:31:41 ID:CX0RGuk50
レゴラ
14 : 2021/08/12(木)11:31:48 ID:KhF3bd1B0
味噌カツ
手羽先
あんかけスパ
小倉トースト
きしめん
手羽先
あんかけスパ
小倉トースト
きしめん
はい論破
17 : 2021/08/12(木)11:33:17 ID:RkgqxQPca
>>14
味濃すぎ甘過ぎなんだよなぁ
加減出来んのか
加減出来んのか
15 : 2021/08/12(木)11:32:06 ID:csSM04BHM
河村たかしの唾液
16 : 2021/08/12(木)11:32:56 ID:YvncW2q/0
ゆかり
18 : 2021/08/12(木)11:33:20 ID:SpOcAMgZd
西尾茶
19 : 2021/08/12(木)11:33:24 ID:BEzY8HWJ0
夏の名電
20 : 2021/08/12(木)11:33:27 ID:EzHYOIe5a
浜松岐阜市四日市辺りは名古屋のシマやろ
愛知県民みんなそう思っとる
愛知県民みんなそう思っとる
30 : 2021/08/12(木)11:35:15 ID:csW+VpVgd
>>20
浜松は遠いわ
21 : 2021/08/12(木)11:33:33 ID:+KztQvgz0
天むすもあるよ
22 : 2021/08/12(木)11:34:11 ID:KaMuWtuld
伊勢うどんも天むすも四日市トンテキもあるがね
23 : 2021/08/12(木)11:34:15 ID:bze803cSp
金メダルぱくぱくおじさん🥇🥸
25 : 2021/08/12(木)11:34:36 ID:Lm6BAOWVM
ゆかりは美味い
27 : 2021/08/12(木)11:35:04 ID:hVqK1EZC0
なごやんやぞ
28 : 2021/08/12(木)11:35:04 ID:YvncW2q/0
一色のウナギ
31 : 2021/08/12(木)11:35:25 ID:nKF0S0q90
名古屋駅で売ってるものを適当にあげんじゃねえよ
32 : 2021/08/12(木)11:35:41 ID:FGuicXU9M
河村がおるやろ
33 : 2021/08/12(木)11:35:44 ID:cNRIepBn0
メダルかじり虫
36 : 2021/08/12(木)11:36:03 ID:cjXB1sZ00
それ三重なんだよなあ
37 : 2021/08/12(木)11:36:12 ID:X64ZTOxF0
スガキヤラーメンあるやん
愛知行ったら絶対食いたいわ
愛知行ったら絶対食いたいわ
43 : 2021/08/12(木)11:36:53 ID:nKF0S0q90
>>37
イオンに行けばあるやろ
41 : 2021/08/12(木)11:36:31 ID:Z1xPRD420
愛知名物が動物愛護に見えた
46 : 2021/08/12(木)11:37:18 ID:2zXTzUn00
名古屋には河村たかしがあるから
49 : 2021/08/12(木)11:38:04 ID:75S5s+Vr0
まあモーニングに食う小倉トーストは美味いで
53 : 2021/08/12(木)11:38:47 ID:YvncW2q/0
>>49
あんぱんがメジャーなのにパンとあんこが合わないわけないからな
50 : 2021/08/12(木)11:38:06 ID:gRiW4iq70
それは三重やしういろうとかいうゴミだけやろ
56 : 2021/08/12(木)11:39:15 ID:KaMuWtuld
三重の奴らは名古屋へのリスペクトが足りんわ
名古屋に来てる観光客にお前らんとこの名物を売ってやってるんやぞ
名古屋に来てる観光客にお前らんとこの名物を売ってやってるんやぞ
60 : 2021/08/12(木)11:40:27 ID:VRqW0iqW0
>>56
大阪の駅でも結構売ってるからそっちはいらないんじゃない
58 : 2021/08/12(木)11:40:11 ID:OxiG9aPb0
いなりバーガーと豊橋カレーうどん
61 : 2021/08/12(木)11:40:48 ID:RPRkqa/Q0
ういろうは小田原やぞ
62 : 2021/08/12(木)11:40:55 ID:jW6fStiOd
ホンマにわかってる人はキャベツを挙げる
そこまでの愛知理解者はそうそうおらん
そこまでの愛知理解者はそうそうおらん
63 : 2021/08/12(木)11:41:02 ID:CkGjcm+Ta
天むすも発祥は三重やっけ
味噌しかねーなこいつら
味噌しかねーなこいつら
64 : 2021/08/12(木)11:41:03 ID:v90sKrbfM
ナガシマスパーランド
65 : 2021/08/12(木)11:41:29 ID:Rm5bSe8Md
名電のバントや
66 : 2021/08/12(木)11:41:38 ID:3FhK8yEN0
では聞くが大阪の名物ってなんかある?
69 : 2021/08/12(木)11:41:45 ID:/JFjp+nz0
名古屋を名古屋市とは捉えてないからね三重や岐阜も名古屋やから
71 : 2021/08/12(木)11:41:51 ID:lJYS8GWBd
小倉トーストラングドシャってなんだよ
72 : 2021/08/12(木)11:41:54 ID:3/4KxKFmd
味噌もパクりやろ
なんもないで
なんもないで
80 : 2021/08/12(木)11:42:46 ID:EvvAoxgaM
>>72
味噌は長野のパクりやね
73 : 2021/08/12(木)11:41:56 ID:evwNWFOq0
あずきバーも実は愛知
74 : 2021/08/12(木)11:42:02 ID:cm4eobMA0
河村
75 : 2021/08/12(木)11:42:04 ID:VRqW0iqW0
名古屋言うたら外郎のイメージあるわ、名古屋の従兄弟にやたら食わされたわ
76 : 2021/08/12(木)11:42:07 ID:FeIsfhK30
メシマズ文化という名物があるだろ
78 : 2021/08/12(木)11:42:26 ID:rEj8A/N50
アンチおつ
愛知には「TOYOTA」があるから
愛知には「TOYOTA」があるから
79 : 2021/08/12(木)11:42:42 ID:qM/ePR670
小倉トーストあん日本中で売ってるな
83 : 2021/08/12(木)11:43:03 ID:puzLjwcxd
げ、外郎
84 : 2021/08/12(木)11:43:03 ID:jOeGzCOi0
きしめん=平たい麺
つまりほうとうやひも皮うどんも愛知の名物
86 : 2021/08/12(木)11:43:13 ID:CJudtJe30
エビフリャーもタモリがバカにしてネタにしただけで発祥でも消費量が多いわけでもないんだよな
87 : 2021/08/12(木)11:43:25 ID:7tTBEh+10
愛知には“ドラゴンズ”があるから…
88 : 2021/08/12(木)11:43:35 ID:NcnmAZFLp
名古屋って周辺地域と比べて人が多いだけだよね
ほかに候補がないから三大都市として確立されているけど無理に三大都市に入れなくていいんじゃない?
日本は東京と大阪の二大巨頭だよ
ほかに候補がないから三大都市として確立されているけど無理に三大都市に入れなくていいんじゃない?
日本は東京と大阪の二大巨頭だよ
111 : 2021/08/12(木)11:45:37 ID:YvncW2q/0
>>88
東京の一極でええやろ
128 : 2021/08/12(木)11:47:19 ID:NcnmAZFLp
>>111
東京だけに集中すると関西で災害が怒った時に潤滑な対応が出来ない
だからワイは東京だけに集中させるのはナンセンスだと思うね
勿論東京に集中させるメリットはあるけど
だからワイは東京だけに集中させるのはナンセンスだと思うね
勿論東京に集中させるメリットはあるけど
142 : 2021/08/12(木)11:48:18 ID:CJudtJe30
>>128
関西で災害起きても東京になんの影響もないやろ
90 : 2021/08/12(木)11:43:40 ID:axzNerb8d
あんこトーストのせいでスタバの都道府県フラペチーノがあずきコーヒーになったの未だに恨んでるわ
俺の楽しみを台無しにしやがって
俺の楽しみを台無しにしやがって
103 : 2021/08/12(木)11:45:06 ID:Znn2mOVKa
>>90
西尾の抹茶って言われるくらいなのに三重と岐阜が抹茶系だから
3県とも同じ系統はまずいと思ったのかあんこにされてて可哀想
3県とも同じ系統はまずいと思ったのかあんこにされてて可哀想
92 : 2021/08/12(木)11:43:53 ID:8fTwGBVwa
豊橋のカレーうどんの底にご飯が入ってるやつ美味かった
93 : 2021/08/12(木)11:43:53 ID:lwk4aCcja
名古屋は仕事する場所やぞ
97 : 2021/08/12(木)11:44:10 ID:fiCJ86kP0
赤福が買えるって素晴らしいやんけ
98 : 2021/08/12(木)11:44:16 ID:Zhs9FME3d
なごやん
100 : 2021/08/12(木)11:44:37 ID:/e0oZBV9a
この前名古屋に行ったけど真っ先に愛知県庁見に行ったで
102 : 2021/08/12(木)11:45:06 ID:0dts3zKn0
坂角のゆかりや
104 : 2021/08/12(木)11:45:07 ID:ADkD/J5E0
盗むなカスゥ
106 : 2021/08/12(木)11:45:21 ID:S283SrWnM
なお、トンキンには何もない模様…
107 : 2021/08/12(木)11:45:21 ID:cAgJS7T0a
つぶ餡が好きでしゅ
つぶ餡の赤福ってないんですか?
つぶ餡の赤福ってないんですか?
108 : 2021/08/12(木)11:45:26 ID:u2jY0Qzo0
えびせんべいの里すこ
愛知住んでた時は帰省の度にお土産でえびせんいろいろ買わされてたで
愛知住んでた時は帰省の度にお土産でえびせんいろいろ買わされてたで
110 : 2021/08/12(木)11:45:36 ID:/e0oZBV9a
新幹線のホームだったかのきしめん食べたかったけど混んでて諦めた
112 : 2021/08/12(木)11:45:46 ID:nup9GUHh0
でもここまで色んな名物が認知されてる県は珍しいよね
119 : 2021/08/12(木)11:46:33 ID:Xxoe6sMNd
>>112
隣県のをパクって名乗ってるだけじゃん
そんなの恥ずかしくて他所はやらんからな
そんなの恥ずかしくて他所はやらんからな
113 : 2021/08/12(木)11:45:49 ID:1LtL7Wno0
たかしがおるやん
116 : 2021/08/12(木)11:46:20 ID:0ocdKd/90
やたら愛知叩いてくる人おるけどなんでなん
133 : 2021/08/12(木)11:47:38 ID:A2hV7Vjk0
>>116
都会への嫉妬やろ
118 : 2021/08/12(木)11:46:32 ID:PaoeoEgJ0
いっつもあん巻き食べるわ
120 : 2021/08/12(木)11:46:45 ID:Zhs9FME3d
鬼饅頭
121 : 2021/08/12(木)11:46:45 ID:n0UZOKc+a
愛知って別にクソ寒いわけでもなく漁村まみれなわけでもないのに何で濃い味文化が育ったんやろか
148 : 2021/08/12(木)11:48:48 ID:YvncW2q/0
>>121
普通に工業地帯やからやろ
122 : 2021/08/12(木)11:46:45 ID:jW6fStiOd
赤福もういろうもそうやけど各地の名物を取り込んで自分のものにしてまう宣伝力と販売力が凄い
良くも悪くも商人の街
良くも悪くも商人の街
138 : 2021/08/12(木)11:48:04 ID:Ubcqg3i+0
>>122
大阪より先に商業として発展したらしいな
123 : 2021/08/12(木)11:46:57 ID:RPRkqa/Q0
名古屋駅で味噌カツ弁当を買って帰りの新幹線で食べたらガチで気持ち悪くなったのはいい思い出
124 : 2021/08/12(木)11:46:58 ID:E5GdGgCg0
メダル噛み爺がおるじゃろ
127 : 2021/08/12(木)11:47:16 ID:D3XD2Ahu0
金メダル食えるぞ
130 : 2021/08/12(木)11:47:25 ID:H0PAmJo0d
ひつまぶしは名古屋なのか
131 : 2021/08/12(木)11:47:32 ID:gmcRTI05a
安くてうまいカニチップお土産にしろ
132 : 2021/08/12(木)11:47:34 ID:oNHhkdb8r
ス、スガキヤ…
136 : 2021/08/12(木)11:47:49 ID:XpCumtIi0
赤福って中身何が入ってるんや、めっちゃ味が濃ゆいのは知ってる
149 : 2021/08/12(木)11:48:58 ID:e5vRRUyG0
>>136
おもちや
あんこが厚いから濃く感じるのかも
そこでお茶を飲むやで
あんこが厚いから濃く感じるのかも
そこでお茶を飲むやで
161 : 2021/08/12(木)11:50:07 ID:XpCumtIi0
>>149
餅なんか、普通に美味そうやな
あとあの見た目めっちゃすこ
あとあの見た目めっちゃすこ
139 : 2021/08/12(木)11:48:12 ID:U2luUDSW0
飛騨牛があるやん
140 : 2021/08/12(木)11:48:12 ID:KyhrotbUM
味仙って旨いんか?
某youtubeで毎回行ってるの見るんだが
某youtubeで毎回行ってるの見るんだが
147 : 2021/08/12(木)11:48:43 ID:CJudtJe30
>>140
東京にもあるからいってみたらええ
141 : 2021/08/12(木)11:48:16 ID:va9l4R590
でも赤福が最高におしいからセーフでは?
150 : 2021/08/12(木)11:49:11 ID:bupBDbLL0
中日ドラゴンズがあるよ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします