1 : 2021/05/20(木)18:29:03 ID:2+W+jADC0
ダメか?

2 : 2021/05/20(木)18:29:13 ID:nsdUyVe8d
重いんやろ
3 : 2021/05/20(木)18:29:35 ID:NnhTSC7o0
何もかもが中途半端だから
4 : 2021/05/20(木)18:29:40 ID:YEg4cSnS0
はじかれてがら空きになるからや
5 : 2021/05/20(木)18:29:47 ID:44DQtOdaa
持ってみたらわかる
全然上手く振れない
全然上手く振れない
6 : 2021/05/20(木)18:30:12 ID:7IbIVORPa
弱いから
7 : 2021/05/20(木)18:30:15 ID:jQLTlYQr0
教えられる人がおらんだけで二刀流めっちゃ強いってテレビでみた
8 : 2021/05/20(木)18:30:30 ID:QR0lzkqQ0
一本両手でもけっこうきつかったで
9 : 2021/05/20(木)18:30:47 ID:lUd/Ph6g0
ムキムキにならないとまともに振れないから
10 : 2021/05/20(木)18:31:19 ID:QR0lzkqQ0
槍持てない時のサイドウェポンという思想やから一本が基本なんやない?
11 : 2021/05/20(木)18:31:22 ID:GmHpOMxV0
竹刀が重すぎる
12 : 2021/05/20(木)18:31:36 ID:MllqmNi/0
前に優勝した人おったな
13 : 2021/05/20(木)18:31:36 ID:WwoB43S50
30cmくらいの2本持てば強いやろ
中途半端に長くしようとするから無理やねん
中途半端に長くしようとするから無理やねん
26 : 2021/05/20(木)18:34:14 ID:iVm4Z/j/a
>>13
間合いで負けるやん
14 : 2021/05/20(木)18:31:41 ID:Sq1HWapw0
年齢制限があって最初から二刀流できないしそもそも教えられる人がいない
15 : 2021/05/20(木)18:32:08 ID:ogYJDyyb0
室伏なら二刀流で天下取れるやろ
16 : 2021/05/20(木)18:32:16 ID:CUkkMDTOM
指導者も居ないし正しく判定できる人間もいないから
17 : 2021/05/20(木)18:32:39 ID:JGHlMsE90
二刀流で有名な剣豪って宮本武蔵しかおらんやろ
18 : 2021/05/20(木)18:32:41 ID:RYHM9ipE0
乾くん?
20 : 2021/05/20(木)18:33:08 ID:SPbBS9he0
フェンシングみたいな機械判定導入したらめっちゃふえそう
21 : 2021/05/20(木)18:33:20 ID:ZN65bTXa0
やがて無刀に至る
22 : 2021/05/20(木)18:33:24 ID:4/aGQmJza
まず振り回せない
振り回せても相手の打ち込み受け止められない
振り回せても相手の打ち込み受け止められない
攻防ともに弱すぎる
まともに使いこなせる腕力体幹あるなら一本両手持ちで相手がガード不能の打ち込み喰らわせられるやろ
33 : 2021/05/20(木)18:34:39 ID:yWhksUCia
>>22
2本で受け止めてもアカンか?
39 : 2021/05/20(木)18:35:21 ID:Sq1HWapw0
>>33
ルール違反だった気がする
45 : 2021/05/20(木)18:36:14 ID:yWhksUCia
>>39
なんで?(困惑)
24 : 2021/05/20(木)18:33:52 ID:g5eltwAS0
速さが命の剣道では逆に不利になるやろ
25 : 2021/05/20(木)18:34:12 ID:mXPFqqQGp
片手の力が両手に勝てるわけないだろ
28 : 2021/05/20(木)18:34:23 ID:jd0UFVTud
短い方の竹刀じゃ点取れんらしいし体横向きになって腹丸出しだし単純に弱いから
140 : 2021/05/20(木)18:45:25 ID:25LA46OA0
>>28
点取れないって規則はないぞ
短刀で一本になる打ちが審判も分からんってだけ
短刀で一本になる打ちが審判も分からんってだけ
199 : 2021/05/20(木)18:49:06 ID:jd0UFVTud
>>140
クソワロタそういうことか
29 : 2021/05/20(木)18:34:25 ID:ENmajvBA0
片手持ちでめっちゃ強い奴おったわ
30 : 2021/05/20(木)18:34:30 ID:dgeBmGIF0
メリットがないから
31 : 2021/05/20(木)18:34:31 ID:zCdFl4FlM
さして有利にならんし動きも制限されるからなぁ
32 : 2021/05/20(木)18:34:32 ID:/xvTVwdaa
めっちゃ力ないと無理なんだろ?
35 : 2021/05/20(木)18:34:45 ID:F5S9T/LM0
竹刀って軽くしたらあかんの?
36 : 2021/05/20(木)18:34:46 ID:fqsyaNs00
パワー負けするやろ
37 : 2021/05/20(木)18:35:00 ID:gOMwGbqE0
わざわざ二刀選ぶやつは変なやつ多い
43 : 2021/05/20(木)18:35:36 ID:t1t22OkWp
>>37
ワイの恩師は大病したリハビリでやってたわ
41 : 2021/05/20(木)18:35:23 ID:v1ZsPDBrM
盾にすりゃええやん
42 : 2021/05/20(木)18:35:23 ID:eWLXFmbPa
剣道やってたら分かるが二刀流なんて扱いにくいだけ
46 : 2021/05/20(木)18:36:17 ID:pVA5HOn6d
一回やったことあるけど単純に一本の方が強い
47 : 2021/05/20(木)18:36:22 ID:4IWHeOzGM
二刀流最強の使い手の宮本武蔵が二刀流はゴミ雑魚って言ってたらしいからな
48 : 2021/05/20(木)18:36:28 ID:9vXViTNEa
宮本武蔵が二天一流確立できたのは当時としてはありえないくらいのデカブツだったからだしパワー不足になるんだろ
49 : 2021/05/20(木)18:36:29 ID:bxhp0co/d
短刀みたいなのはルール違反なんか?
50 : 2021/05/20(木)18:36:39 ID:A/zQWozMM
やってみ筋肉悲鳴あげるで
51 : 2021/05/20(木)18:36:40 ID:gnIgGpML0
恵体がやったらかなり強そう
52 : 2021/05/20(木)18:36:46 ID:KZYWg9MX0
むしろなんで西洋では片手で盾を持つんや
重くて大変やろ
重くて大変やろ
53 : 2021/05/20(木)18:36:48 ID:eKfaSXcz0
フィクションだけやろ強いの
54 : 2021/05/20(木)18:36:51 ID:X4pPu+7B0
まず規則で大学生以上じゃないと大会で使えない
完全な片手打ちのため打突が弱く一本になり辛い
二刀流で強くなるより普通にやったほうが強くなるほうが楽
完全な片手打ちのため打突が弱く一本になり辛い
二刀流で強くなるより普通にやったほうが強くなるほうが楽
57 : 2021/05/20(木)18:37:18 ID:t1t22OkWp
>>54
金沢大にいっつも二刀がいるイメージや
55 : 2021/05/20(木)18:36:58 ID:744/8A9sa
腕が一本しかない奴は強かったな
56 : 2021/05/20(木)18:37:01 ID:zqPO7qCR0
剣道で示現流やる奴おるん?
74 : 2021/05/20(木)18:39:23 ID:T3s6ruIWr
>>56
剣術と剣道は違うからね
あと示現流は御留流って制約はなくなっても
鹿児島県にしか道場ないし
あと示現流は御留流って制約はなくなっても
鹿児島県にしか道場ないし
58 : 2021/05/20(木)18:37:21 ID:kVmghSO10
実戦寄りのルールじゃないから
59 : 2021/05/20(木)18:37:30 ID:Sw9CBkDcH
一本ぶん投げたら強そう
60 : 2021/05/20(木)18:37:31 ID:hCDeIQ+Na
剣道強い人って実戦も強いの?
71 : 2021/05/20(木)18:38:41 ID:5cyn9JDWa
>>60
そらやってないやつよりかは強いやろ
ただ人を斬る覚悟なんてみんな無いだろ
ただ人を斬る覚悟なんてみんな無いだろ
61 : 2021/05/20(木)18:37:46 ID:HU8nMit50
細枝みたいに竹刀を振り回せるやつがやれば強いと思う
そんなの見たことないけど
そんなの見たことないけど
62 : 2021/05/20(木)18:38:06 ID:QR0lzkqQ0
龍馬がゆくで龍馬が対戦した二刀流のやつ面白かったな
64 : 2021/05/20(木)18:38:10 ID:qyBsujvqM
上段の方が強いで
73 : 2021/05/20(木)18:39:12 ID:yWhksUCia
>>64
上段って左だけで持つよな
83 : 2021/05/20(木)18:40:08 ID:t1t22OkWp
>>73
片手技も有効に使ってた島原の林田くんの剣道すき
65 : 2021/05/20(木)18:38:14 ID:0tuIB2Hu0
二刀流もルール上ありらしいな剣道
66 : 2021/05/20(木)18:38:32 ID:JTmTij1dd
戦闘力10万の悟空1人と戦闘力5万のピッコロ2人が戦ってどっちが強いかってことよ
67 : 2021/05/20(木)18:38:32 ID:HdWnHyTv0
漫画とかでも割りとおらんやん
一護もボコされとったし
一護もボコされとったし
75 : 2021/05/20(木)18:39:26 ID:7IbIVORPa
>>67
その漫画でも刀は両手でもったほうが強いって断言してたしな
68 : 2021/05/20(木)18:38:37 ID:gc9ulWXWd
ワイ身長162で上段やってたんやが、二刀流は無理やったわ
70 : 2021/05/20(木)18:38:41 ID:FiARvlZu0
両刀コントロール出来るほど人間器用じゃねえわな
72 : 2021/05/20(木)18:38:49 ID:QR0lzkqQ0
よく考えたらガードできなくないか?ひろひろになりそう
79 : 2021/05/20(木)18:39:51 ID:0tuIB2Hu0
大谷は二刀流やってんのに剣道は二刀流の強い選手以内のほんとだせえわ
88 : 2021/05/20(木)18:40:35 ID:oEbdqAeoa
>>79
競技違うじゃねーか
80 : 2021/05/20(木)18:39:59 ID:F/PYkdzV0
やっぱゲームみたいに短刀二本でスピード勝負しかないんか
87 : 2021/05/20(木)18:40:35 ID:L3exESkD0
ワイのクラスメイトやってたわ
理由はsaoだったは
理由はsaoだったは
89 : 2021/05/20(木)18:40:37 ID:RINADuR20
二刀流って二本で攻撃するんじゃなくて片方は盾みたいな役割って聞いてガッカリした
104 : 2021/05/20(木)18:42:02 ID:0tuIB2Hu0
>>89
守り捨てて攻め特化のイメージなんだが
150 : 2021/05/20(木)18:45:59 ID:sNMludTgM
>>104
どうせモンハンやろ
90 : 2021/05/20(木)18:40:45 ID:PwKN7by40
ダブルセイバーはないんか?
91 : 2021/05/20(木)18:40:55 ID:kobJ9NCB0
上手くないとバカにされるから下手に手出せんのやろ
ワイもやってみたかったわ
ワイもやってみたかったわ
94 : 2021/05/20(木)18:41:17 ID:JOsJrdLCM
剣道ってガード破壊ありなん?
102 : 2021/05/20(木)18:41:59 ID:8UpVhirg0
>>94
竹刀落としたらペナルティや
95 : 2021/05/20(木)18:41:17 ID:LI9ryHkca
判定が弱いから
97 : 2021/05/20(木)18:41:28 ID:hblLwFRxa
どれだけ早く打てるかのスポーツやぞ
長い棒を片手で振るのは無理あるやろ
長い棒を片手で振るのは無理あるやろ
101 : 2021/05/20(木)18:41:56 ID:7IbIVORPa
>>97
これが結論やと思う
98 : 2021/05/20(木)18:41:33 ID:8UpVhirg0
ワイ有段者
二刀流は防御特化だと力説
二刀流は防御特化だと力説
99 : 2021/05/20(木)18:41:34 ID:7QOzrPx30
両手で振った方が強いから
103 : 2021/05/20(木)18:42:01 ID:VI0ft1G5d
二刀流と言わず10本ぐらい持って投げつけたらいいんや
105 : 2021/05/20(木)18:42:04 ID:7oVFIbjC0
二刀流だとなかなか一本取ってもらえないらしい
107 : 2021/05/20(木)18:42:07 ID:mdW/0+6i0
こっち1本なのに相手2本持ちは卑怯だから
108 : 2021/05/20(木)18:42:09 ID:j+opM57w0
そもそも武蔵って二刀でちゃんと戦ったことあるんか
有名な立ち会いは全部一刀流時代やろ
それすらほぼ武蔵の自分語りやいうのは別として
有名な立ち会いは全部一刀流時代やろ
それすらほぼ武蔵の自分語りやいうのは別として
109 : 2021/05/20(木)18:42:14 ID:hk+ETKkhd
小手の防具さえ無ければ最速は牙突
110 : 2021/05/20(木)18:42:16 ID:SuNi2o8mM
警察に剣道二刀流のやついたろ
まぁ嫁暴行か何かで失墜してたけど
まぁ嫁暴行か何かで失墜してたけど
115 : 2021/05/20(木)18:42:46 ID:b2AANThd0
宮本武蔵も決闘ではいつも一刀じゃん
118 : 2021/05/20(木)18:43:11 ID:RINADuR20
スレ見てるとじゃあ片手でもブンブン振り回せるような奴が二刀流やったらやっぱ強いってことなん?
124 : 2021/05/20(木)18:44:19 ID:HU8nMit50
>>118
そらね
室伏くらい半分人間やめてないと無理やろうけどな
室伏くらい半分人間やめてないと無理やろうけどな
119 : 2021/05/20(木)18:43:11 ID:F/H3tY9LM
結局大抵の人間が器用でもない貧乏にしかなれないからやろ
120 : 2021/05/20(木)18:43:53 ID:LI9ryHkca
でも実戦云々言い出したら一本は一本で二刀のことバカにできんよな
なんやねん片手離したら反則負けって……
なんやねん片手離したら反則負けって……
130 : 2021/05/20(木)18:44:38 ID:JXULNukm0
>>120
片手打ちはOKやぞ
143 : 2021/05/20(木)18:45:30 ID:LI9ryHkca
>>130
はえーずっと勘違いしてたわ
それにしてはフェンシングみたいな構えしとるやつ見んけどただ弱いからか?
それにしてはフェンシングみたいな構えしとるやつ見んけどただ弱いからか?
189 : 2021/05/20(木)18:48:34 ID:8UpVhirg0
>>143
一連の流れで竹刀を狙う動きがあるんやが片手だとかんたんに落とされると思う
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









