1 : 2021/03/11(木)12:22:24 ID:/+SafW4C0
今楽天カードマンしかない

2 : 2021/03/11(木)12:22:43 ID:PMwUqKJ/0
いらんで
3 : 2021/03/11(木)12:22:57 ID:Cvzt+Mkta
使い方次第やろ
5 : 2021/03/11(木)12:23:30 ID:/+SafW4C0
>>3
まあまあつかってる
まあまあつかってる
4 : 2021/03/11(木)12:23:11 ID:sM4fI9fi0
楽天しか持てんような奴が気にすることやないで
6 : 2021/03/11(木)12:23:40 ID:kjZAGvUfd
不正利用のリスクが増えるだけやぞ
8 : 2021/03/11(木)12:23:55 ID:/+SafW4C0
>>6
ま?
ま?
7 : 2021/03/11(木)12:23:49 ID:/+SafW4C0
予備にもっといたほうがええやろか
9 : 2021/03/11(木)12:24:00 ID:V1ysemXEM
ガソリンスタンド用
普段使い用
ラウンジ用のゴールドカード
普段使い用
ラウンジ用のゴールドカード
10 : 2021/03/11(木)12:24:10 ID:/+SafW4C0
三井住友カードの年会費無料やしつくろうかな
11 : 2021/03/11(木)12:24:11 ID:D3Ge+Rhq0
何のために?
必要な状況なら持てばいいし楽天で足りてるならそれでええやん
必要な状況なら持てばいいし楽天で足りてるならそれでええやん
12 : 2021/03/11(木)12:24:29 ID:PMwUqKJ/0
管理がめんどいだけやん
13 : 2021/03/11(木)12:25:14 ID:sQHWzSjbd
海外行くなら二枚はあった方がええで
国内だけならよく行く店のポイントメインで
国内だけならよく行く店のポイントメインで
20 : 2021/03/11(木)12:26:23 ID:/+SafW4C0
>>13
ほーん
ほーん
14 : 2021/03/11(木)12:25:19 ID:/+SafW4C0
なんか二枚はもってたほうがええぞっていわれるんや
16 : 2021/03/11(木)12:26:07 ID:sM4fI9fi0
>>14
誰にや
15 : 2021/03/11(木)12:25:36 ID:/+SafW4C0
ちな今は楽天で足りてる
17 : 2021/03/11(木)12:26:07 ID:/+SafW4C0
クレヒス作るためにやったほうがええやろか
18 : 2021/03/11(木)12:26:19 ID:O2ug0daL0
外用
通販用
通販用
23 : 2021/03/11(木)12:26:36 ID:/+SafW4C0
>>18
どっちも楽天やな
どっちも楽天やな
21 : 2021/03/11(木)12:26:31 ID:bqtLeMxHM
ワイはアメックスのプラチナと楽天のプレミアムとdゴールドカードつこうてるで~
22 : 2021/03/11(木)12:26:34 ID:IoBQwToU0
1個でいいやろ
ポイント管理めんどい
ポイント管理めんどい
24 : 2021/03/11(木)12:27:07 ID:PpoUkg+B0
三井住友カードNL(コンビニ、マック用)
VIEW Suicaカード(電車用)
ENEOSカード(ガソリン用)
楽天カード(楽天経済兼用)
VIEW Suicaカード(電車用)
ENEOSカード(ガソリン用)
楽天カード(楽天経済兼用)
楽天経済圏崩壊してるし切ってもええかも
25 : 2021/03/11(木)12:27:08 ID:ffbSMBbAM
家置き用作らんと落としたら使えんくなるぞ
26 : 2021/03/11(木)12:27:31 ID:qxfyTl0gM
楽天は公共料金糞化したから切るわ
27 : 2021/03/11(木)12:27:34 ID:ZzmsXgWLr
ロシア行ったらVISAもMasterもアメックスも使えない可能性が
33 : 2021/03/11(木)12:29:07 ID:wcWv6tMbd
>>27
何が使えるんや・・・
61 : 2021/03/11(木)12:34:46 ID:Np1f0aZtM
>>33
ロシアはJCBが天下取っとるぞ
67 : 2021/03/11(木)12:36:01 ID:RCXmzroq0
>>61
なんでや
JCBなんて国内でも使えんところ結構あるのに
JCBなんて国内でも使えんところ結構あるのに
72 : 2021/03/11(木)12:37:18 ID:Du0sssQAd
>>67
勿論嘘やで
28 : 2021/03/11(木)12:27:35 ID:ySybplLy0
ワイは自分用と家計用やね
29 : 2021/03/11(木)12:27:37 ID:V036Of9d0
JCBとVISA二枚持ちでええやろ
どっちかしか使えん所結構ある
どっちかしか使えん所結構ある
30 : 2021/03/11(木)12:27:54 ID:v4BFRONKd
VISAのデビットとJCBのクレカ持ってる
31 : 2021/03/11(木)12:28:20 ID:/+SafW4C0
三井住友はそこそこ貯金あるし
つくってもええかなって
つくってもええかなって
32 : 2021/03/11(木)12:28:24 ID:bqtLeMxHM
年会費無料のやとENEOSとオリコとNICOSがあるわ
34 : 2021/03/11(木)12:29:56 ID:/+SafW4C0
まあでも審査通るかってのもあるしなあ
36 : 2021/03/11(木)12:30:04 ID:VzsmFkYr0
楽天から逃げる算段はつけとけ
37 : 2021/03/11(木)12:30:40 ID:/+SafW4C0
銀行系はやっぱつくっとくべきやろか
38 : 2021/03/11(木)12:31:02 ID:xXTAKjYed
海外旅行の為だけにエポスカード作って1回も使ってねーわ
すまんのか?
すまんのか?
40 : 2021/03/11(木)12:31:51 ID:/+SafW4C0
>>38
ワイも多分ほとんど使わないと思うけど
ワイも多分ほとんど使わないと思うけど
39 : 2021/03/11(木)12:31:15 ID:d93ThX8lH
JCBクレカとVisaデビットで完璧や
これに行き着いてから不便ないわ
これに行き着いてから不便ないわ
42 : 2021/03/11(木)12:32:16 ID:/+SafW4C0
>>39
マスターのクレカ
visa jcbのデビットはある
マスターのクレカ
visa jcbのデビットはある
41 : 2021/03/11(木)12:32:11 ID:zXRjWJ5G0
入会特典目当てで20枚くらい作ってるわ
数分の手続きで5000ポイントくらいもらえるからコスパいい
数分の手続きで5000ポイントくらいもらえるからコスパいい
43 : 2021/03/11(木)12:32:27 ID:pn9nzHwY0
visaデビットと三井住友とセゾンにしてる
44 : 2021/03/11(木)12:32:36 ID:b/do7bYxM
家族用の楽天カードと個人用のaupayカードや😤
46 : 2021/03/11(木)12:32:42 ID:oNCqCjHD0
楽天はもう終わりや
とっとと乗り換えた方がええ
とっとと乗り換えた方がええ
48 : 2021/03/11(木)12:32:56 ID:/+SafW4C0
>>46
やっぱそうなん?
やっぱそうなん?
49 : 2021/03/11(木)12:33:03 ID:wHNPN0n5M
楽天とヨドバシのクレカある
正直2枚いらない
正直2枚いらない
51 : 2021/03/11(木)12:33:24 ID:Zy3zQotA0
dカードと楽天カードやけどPayPayのためにヤフーカード作るか迷ってるわ
54 : 2021/03/11(木)12:33:45 ID:LZrR7TuN0
Suica用JCB
西友+出光用AMEX
楽天証券、楽天市場+auPayチャージ用楽天Master
普段使いLINE VISA
の4枚使っとるわ
西友+出光用AMEX
楽天証券、楽天市場+auPayチャージ用楽天Master
普段使いLINE VISA
の4枚使っとるわ
56 : 2021/03/11(木)12:33:53 ID:VdVTI7nyH
持ってるならともかく今から新規で楽天はねーわな
63 : 2021/03/11(木)12:35:14 ID:/+SafW4C0
やっぱ三井住友カードつくっとこうかな
年会費無料やし
年会費無料やし
ただ通るかが謎だが
66 : 2021/03/11(木)12:35:38 ID:Q11lnCQDd
2枚持ちでJCBが混ざっとるのは仕事が出来ない奴やな
普通はV+MAや
普通はV+MAや
68 : 2021/03/11(木)12:36:09 ID:V036Of9d0
学生時代にカード作っとけば大した審査ないから作っとけば後々楽やぞ
73 : 2021/03/11(木)12:37:18 ID:LZrR7TuN0
>>68
これ
10万でも就職後に増えるし、クレヒス作っとくの大事やしね
10万でも就職後に増えるし、クレヒス作っとくの大事やしね
69 : 2021/03/11(木)12:36:43 ID:ZzmsXgWLr
エポス金
イオン金
さんさんクラブ金
イオン金
さんさんクラブ金
70 : 2021/03/11(木)12:36:46 ID:/+SafW4C0
楽天カードマンだけはやっぱ心もとないよな
71 : 2021/03/11(木)12:36:49 ID:dGHrmYTE0
マスターとビザはあったほうがええやろ
74 : 2021/03/11(木)12:37:21 ID:yb+6lK9oM
最初のクレヒス作成用に作りやすいところで1枚と
その後の本命で1枚持ってるパターンは多いやろうけど
最初の1枚は使わなくなるから解約してもええわ
ワイは年会費無料やから持っとるだけや
その後の本命で1枚持ってるパターンは多いやろうけど
最初の1枚は使わなくなるから解約してもええわ
ワイは年会費無料やから持っとるだけや
75 : 2021/03/11(木)12:37:37 ID:95P++fBy0
kyash改悪されたけど使い続ける意味あるやろか
76 : 2021/03/11(木)12:37:45 ID:tgI1lse50
三井住友とオリコとライフカード持ってるけど他何か追加した方がいい?
179 : 2021/03/11(木)12:54:06 ID:vNc0HXXCd
>>76
オリコとライフカードなんかほぼサラ金やんw
81 : 2021/03/11(木)12:38:29 ID:UbS+iw/qM
JCB使えるとこならなるべくJCB使ってるわ
VISAとかMasterって海外企業やしな
VISAとかMasterって海外企業やしな
82 : 2021/03/11(木)12:38:29 ID:4uuTY222M
学生までに作っとけとか言うやつおるけどまともに就職できれば普通に審査通るやろ
84 : 2021/03/11(木)12:39:03 ID:/+SafW4C0
>>82
無職板やぞ
無職板やぞ
92 : 2021/03/11(木)12:39:53 ID:4uuTY222M
>>84
無職でカード持っててもしゃあないやろ...
93 : 2021/03/11(木)12:40:25 ID:/+SafW4C0
>>92
普通に使う
普通に使う
85 : 2021/03/11(木)12:39:14 ID:DFVemrOd0
アメックスの緑一枚ありゃええねん
86 : 2021/03/11(木)12:39:19 ID:d70WDQgI0
ユニオンペイ持ってる奴おる?
87 : 2021/03/11(木)12:39:21 ID:rwx1h3nZd
JCBしかないからVISA作りたいけどドコモか楽天かで迷うンゴねぇ…
91 : 2021/03/11(木)12:39:42 ID:ZzmsXgWLr
JCBとかいうハワイ専用カード
94 : 2021/03/11(木)12:40:38 ID:qXJPEEgVa
VISAとJCB揃えておけばええやろ
95 : 2021/03/11(木)12:40:54 ID:dTGLvf9jM
ワイも2枚あるが楽天しか使っとらん
96 : 2021/03/11(木)12:41:18 ID:PpoUkg+B0
お高い店だとたまにJCBしか使えんとこあるよな
97 : 2021/03/11(木)12:41:33 ID:LMjNp4zK0
楽天2枚持てるやろ
99 : 2021/03/11(木)12:41:57 ID:W7iapZ2y0
ポイントカードと一緒で管理面倒じゃないなら多いほどいい
100 : 2021/03/11(木)12:42:39 ID:6Nw3ToTg0
複数枚あってもどうせ使わんで
ポイント管理マニアぐらいや
ポイント管理マニアぐらいや
suicaとEX予約用にビューカード
自分の携帯のキャリアのクレカ
通販用に楽天かヤフー
この3枚でええで
101 : 2021/03/11(木)12:42:47 ID:8kzQEccQM
一枚でええ
102 : 2021/03/11(木)12:42:47 ID:7PkysS6xd
visa+masterでよくない?
メインとスイカ用や
メインとスイカ用や
103 : 2021/03/11(木)12:43:08 ID:t4Brhlf9r
大学中退ニートワイって楽天カード作れないよね?
大学生の時作っときゃ良かった最悪や
大学生の時作っときゃ良かった最悪や
107 : 2021/03/11(木)12:43:36 ID:/+SafW4C0
>>103
ニートワイでも楽天は余裕やった
ニートワイでも楽天は余裕やった
119 : 2021/03/11(木)12:45:30 ID:t4Brhlf9r
>>107
ほんまか?収入ないのにいけるの?
125 : 2021/03/11(木)12:46:21 ID:/+SafW4C0
>>119
余裕や
余裕や
105 : 2021/03/11(木)12:43:23 ID:HK//HGSWr
三井住友は銀行口座がゴミ
108 : 2021/03/11(木)12:43:45 ID:/+SafW4C0
>>105
やめーや
やめーや
106 : 2021/03/11(木)12:43:36 ID:rGP6yZptH
楽天2枚持ちや!
109 : 2021/03/11(木)12:43:47 ID:+nD7RTYhd
国際ブランドで二種はあった方がいいやろ
ここで楽天とかdカード、とか言ってるやつは多分なにもわかってない
110 : 2021/03/11(木)12:43:58 ID:tRg1hlqHM
解約するとスコア下がるからあまり余分なの作らん方がええぞ
112 : 2021/03/11(木)12:44:07 ID:/+SafW4C0
楽天カードマン
バルサカードでだすの恥ずかしい
バルサカードでだすの恥ずかしい
114 : 2021/03/11(木)12:44:31 ID:6ViGxKFtr
クレカ付き楽天銀行カード作ったせいで楽天カード作れんわ😭
生活費の引き落としが毎月あるから解約も出来んし
生活費の引き落としが毎月あるから解約も出来んし
115 : 2021/03/11(木)12:44:35 ID:XfEaS2Fw0
クレカ2枚というよりクレカ用の銀行口座分けとけばええで
116 : 2021/03/11(木)12:44:59 ID:B9tNboqvM
クレヒスって信販用と銀行用で別れてるってマジ??
122 : 2021/03/11(木)12:45:53 ID:PpoUkg+B0
>>116
銀行用のほうがスコア高いって都市伝説はあるな
まぁ気にせんでええやろ
まぁ気にせんでええやろ
147 : 2021/03/11(木)12:49:38 ID:5mVgWLeBM
>>122
マジか
オリコから三井住友に公共料金支払い移しとこかな
オリコから三井住友に公共料金支払い移しとこかな
118 : 2021/03/11(木)12:45:29 ID:JKKleyfG0
学生の頃作った使ってないキャッシュカードと一体のやつがあるんやが
クレカ機能無くすだけで1100円取られるの草
クレカ機能無くすだけで1100円取られるの草
124 : 2021/03/11(木)12:46:07 ID:/+SafW4C0
>>118
みずほか?
みずほか?
133 : 2021/03/11(木)12:47:20 ID:JKKleyfG0
>>124
そうや
他の銀行やと違うんかな
他の銀行やと違うんかな
135 : 2021/03/11(木)12:47:46 ID:/+SafW4C0
>>133
ほかの銀行はデビットカード一体型ばっかやな
シンプルにキャッシュカードオンリーもあるけど
ほかの銀行はデビットカード一体型ばっかやな
シンプルにキャッシュカードオンリーもあるけど
120 : 2021/03/11(木)12:45:40 ID:LuOAGnT4d
iDは必須やぞ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします