1 : 2020/11/27(金)02:57:43 ID:liaI3rwOM
調子が悪い日が多すぎる

175 : 2020/11/27(金)03:38:59 ID:lRd5tEYp0
>>1
親に食わせてもらってんの?
生きてて楽しい?
生きてて楽しい?
2 : 2020/11/27(金)02:58:08 ID:liaI3rwOM
筋力量とか心肺機能とかほんまやばいとおもう
3 : 2020/11/27(金)02:58:44 ID:liaI3rwOM
全て悪いからどこが悪いかわからなくて何科いけばいいわからん
4 : 2020/11/27(金)02:59:11 ID:liaI3rwOM
全身にケッセンみたいなのあるからエコノミーで死にそう
97 : 2020/11/27(金)03:22:47 ID:W5S6eT38a
>>4
お前の人生価値ないよ
5 : 2020/11/27(金)02:59:15 ID:OVSc0i7p0
部屋掃除しろ
6 : 2020/11/27(金)02:59:33 ID:liaI3rwOM
>>5
部屋はきれいやで
部屋はきれいやで
7 : 2020/11/27(金)02:59:49 ID:YWHpSsHHa
外に出て散歩しろよ
11 : 2020/11/27(金)03:00:34 ID:liaI3rwOM
>>7
そうなんだよね~それが一番よさそうだわ
血管とか内蔵も悪いからこわいけど
そうなんだよね~それが一番よさそうだわ
血管とか内蔵も悪いからこわいけど
8 : 2020/11/27(金)02:59:52 ID:liaI3rwOM
というかわいわりと潔癖やねんで
9 : 2020/11/27(金)03:00:08 ID:zJqqAewz0
糖尿になってそう
10 : 2020/11/27(金)03:00:11 ID:Wf3qAQy80
運動しろ
12 : 2020/11/27(金)03:00:48 ID:WBsV6YL60
10年間健康診断もゼロ?
18 : 2020/11/27(金)03:02:08 ID:liaI3rwOM
>>12
健康診断はゼロやね
ちゃんとこれってわかる病気したりとかで病院にはいったことある
健康診断はゼロやね
ちゃんとこれってわかる病気したりとかで病院にはいったことある
13 : 2020/11/27(金)03:00:56 ID:0Oyje44V0
1番おかしいのは頭だけどな
14 : 2020/11/27(金)03:01:19 ID:liaI3rwOM
10年間家の中でさえほとんど動いてないような状態でほんま身体ぼろぼろなんやけどおなじようなゆつおらんの?
15 : 2020/11/27(金)03:01:20 ID:JF0F4IIx0
何歳なんすか?
16 : 2020/11/27(金)03:01:36 ID:19LgnkMB0
ストレッチしろ
血流が大事や
血流が大事や
25 : 2020/11/27(金)03:03:11 ID:liaI3rwOM
>>16
部屋狭くてあんまりストレッチに向いてないんだよね
広いとこでやるしかないか
部屋狭くてあんまりストレッチに向いてないんだよね
広いとこでやるしかないか
19 : 2020/11/27(金)03:02:10 ID:tybYx/M60
ワイもちょっと引きこもって山登ったら足が壊れたわ
21 : 2020/11/27(金)03:02:20 ID:CmRPFsdIa
太陽の光浴びるってマジで重要やぞ
コンビニ行くでもでも何でもええから太陽出てる内に外に出ろ
コンビニ行くでもでも何でもええから太陽出てる内に外に出ろ
28 : 2020/11/27(金)03:04:04 ID:liaI3rwOM
>>21
昼夜逆転しててまる一日カーテンあけることないのがデフォやからねぇほんまに
昼くらいに起きた日でもカーテンはあけなかったりする
昼夜逆転しててまる一日カーテンあけることないのがデフォやからねぇほんまに
昼くらいに起きた日でもカーテンはあけなかったりする
22 : 2020/11/27(金)03:02:27 ID:hxtb3BYfa
真面目に散歩から始めるのがいい
太ってるならしゃがめなくなってるはず
太ってるならしゃがめなくなってるはず
32 : 2020/11/27(金)03:05:19 ID:liaI3rwOM
>>22
体重は45とかしかないね
しんちょうは174とか
体重は45とかしかないね
しんちょうは174とか
40 : 2020/11/27(金)03:07:01 ID:p5Wt215Y0
>>32
ヤバくて草
24 : 2020/11/27(金)03:02:54 ID:2qx99aYTM
何歳や?
26 : 2020/11/27(金)03:03:13 ID:R7FNgS7a0
それくらいやってるともう焦りとか感じんよな
27 : 2020/11/27(金)03:03:32 ID:nKsDvXLv0
家で運動できるゲームやればええやん
リングフィットなんとかみたいなやつ
リングフィットなんとかみたいなやつ
29 : 2020/11/27(金)03:04:19 ID:pXuzmmtt0
風呂入れよ
41 : 2020/11/27(金)03:07:33 ID:liaI3rwOM
>>29
毎日入らんと汚くなるから入るよ
毎日入らんと汚くなるから入るよ
49 : 2020/11/27(金)03:09:07 ID:mWie1rJ30
>>41
引きこもりのくせにワイより健康的やな
61 : 2020/11/27(金)03:11:49 ID:liaI3rwOM
>>49
健康的というか皮脂ガでやすくて痒くなりやすい体質だから入りたいんや風呂は
健康的というか皮脂ガでやすくて痒くなりやすい体質だから入りたいんや風呂は
30 : 2020/11/27(金)03:04:33 ID:ZpVhsj+cx
健康維持せんと引きこもりできなくなるで
まず歯な
歯磨きしっかりがんばって
まず歯な
歯磨きしっかりがんばって
31 : 2020/11/27(金)03:04:42 ID:liaI3rwOM
年齢はちかぢか28になる
33 : 2020/11/27(金)03:05:31 ID:7SHDed1e0
何のために生きてるんや😅
34 : 2020/11/27(金)03:05:58 ID:fjcSZ+Xsp
運動大事
ウォーキングから始めろ
35 : 2020/11/27(金)03:06:09 ID:mWie1rJ30
虫歯は?
ワイも引きこもってた時期あったけどそればっかりは病院に行ったわ
ワイも引きこもってた時期あったけどそればっかりは病院に行ったわ
36 : 2020/11/27(金)03:06:13 ID:liaI3rwOM
散歩かぁ
ほんまに散歩から始めようかな
なんかせんとほんまに死ぬわこれ冗談抜きで
血管や関節もぼろぼろやし動悸するし吐くし
ほんまに散歩から始めようかな
なんかせんとほんまに死ぬわこれ冗談抜きで
血管や関節もぼろぼろやし動悸するし吐くし
38 : 2020/11/27(金)03:06:49 ID:6rP2Odu50
ワイも体調ええ日ないわ
常にどっかだるい
常にどっかだるい
44 : 2020/11/27(金)03:08:23 ID:liaI3rwOM
飯一日一回食うかどうかみたいな感じだしね
たまに二回
3食食ったのもう何年も前やと思うわ
たまに二回
3食食ったのもう何年も前やと思うわ
47 : 2020/11/27(金)03:08:52 ID:m7in/kuI0
>>44
食べるのめんどくさいよね
45 : 2020/11/27(金)03:08:27 ID:92NV1cSU0
朝夜が寒いとお散歩もできなくて冬は大変😓
46 : 2020/11/27(金)03:08:39 ID:52qpm0lC0
ワイは便秘になったわ
59 : 2020/11/27(金)03:11:17 ID:liaI3rwOM
>>46
便秘も直さんとあかんよ
ワイはいま痔瘻やっとるからね
たぶん入院せなあかん
便秘も直さんとあかんよ
ワイはいま痔瘻やっとるからね
たぶん入院せなあかん
51 : 2020/11/27(金)03:09:16 ID:GEKCPCb40
引きこもりって極端なデブなイメージ持っとるやつ多いやろけど実際はヒョロガリの方が多いと思うわ
52 : 2020/11/27(金)03:09:49 ID:mWie1rJ30
>>51
引きこもり時代は体重60kgくらいで外に出てる今は80kgや
100 : 2020/11/27(金)03:23:30 ID:SkcF96qc0
>>52
チビデブきも
53 : 2020/11/27(金)03:10:13 ID:UHoGBlGSK
1日ほぼ横たわってるの?
64 : 2020/11/27(金)03:13:02 ID:liaI3rwOM
>>53
まあ寝てる時間がそもそもかなり長いからね
それに横になってだべってるの足したらはん日はいくとおもう
まあ寝てる時間がそもそもかなり長いからね
それに横になってだべってるの足したらはん日はいくとおもう
70 : 2020/11/27(金)03:16:01 ID:UHoGBlGSK
>>64
半日って12時間くらい横たわってるのか
そこまで酷くはないな
そこまで酷くはないな
75 : 2020/11/27(金)03:17:27 ID:liaI3rwOM
>>70
まあでもそれ以外の時間はほぼ全部座っとるわけやからね
まあでもそれ以外の時間はほぼ全部座っとるわけやからね
82 : 2020/11/27(金)03:19:37 ID:UHoGBlGSK
>>75
立って歩かないと骨密度減るで
98 : 2020/11/27(金)03:22:48 ID:liaI3rwOM
>>82
せやろなぁ
なるべく歩くようにはしたいけどもね
めんどくさくて
せやろなぁ
なるべく歩くようにはしたいけどもね
めんどくさくて
54 : 2020/11/27(金)03:10:21 ID:liaI3rwOM
今もゾルピデムのんだばっかなのに眠れん
55 : 2020/11/27(金)03:10:23 ID:TkWFV/f0a
ガチムチになって人生変えようぜ
56 : 2020/11/27(金)03:10:48 ID:waMmFN1ur
歩くだけで足痛くなったらもう終わりやで
早くなんとかせえ
早くなんとかせえ
67 : 2020/11/27(金)03:15:12 ID:liaI3rwOM
>>56
もう結構脚全体痛いんよね
足ブス白い感じでコウに静脈瘤あるし
もう結構脚全体痛いんよね
足ブス白い感じでコウに静脈瘤あるし
58 : 2020/11/27(金)03:11:03 ID:cC0AFOGJ0
ワイの大先輩やな
すげえわ
すげえわ
60 : 2020/11/27(金)03:11:30 ID:cC0AFOGJ0
人間ドックとかおすすめ
68 : 2020/11/27(金)03:15:37 ID:1U5GLM2ua
引きこもりになった理由は?
72 : 2020/11/27(金)03:16:53 ID:liaI3rwOM
>>68
これと言って理由らしい理由はないね
まあ色々と個人的なことはあったけどその累積が結果やね
これと言って理由らしい理由はないね
まあ色々と個人的なことはあったけどその累積が結果やね
69 : 2020/11/27(金)03:15:52 ID:liaI3rwOM
散歩一時期してたことあんねんけどつまんなくてね
すぐ帰ってきちゃうんやわ
万歩計とか持っとったほうがええんかな
すぐ帰ってきちゃうんやわ
万歩計とか持っとったほうがええんかな
73 : 2020/11/27(金)03:17:00 ID:hxtb3BYfa
>>69
同じ道往復は飽きるで
77 : 2020/11/27(金)03:18:16 ID:liaI3rwOM
>>73
へんな片田舎なんよねこのへん
散歩に向いてるロケーションではなくてさ
へんな片田舎なんよねこのへん
散歩に向いてるロケーションではなくてさ
90 : 2020/11/27(金)03:21:19 ID:hxtb3BYfa
>>77
ぐるっと一周できるようコース考えるのおすすめやで
71 : 2020/11/27(金)03:16:03 ID:I6213In80
ハゲてる?
74 : 2020/11/27(金)03:17:11 ID:6RR2RL8ed
いっちは何時間寝れるんや?
ワイも3年ニートしとったけど酷いとき12~15時間ぐらい毎日寝てたわ
ワイも3年ニートしとったけど酷いとき12~15時間ぐらい毎日寝てたわ
81 : 2020/11/27(金)03:19:19 ID:liaI3rwOM
>>74
多分寝ようと思えば一日横になり続けるコトはできるで
ただ寝付きがほんま悪くて寝るまでにすっごい時間かかる
こういうふうにスマホいじるのもよくないんやけと
多分寝ようと思えば一日横になり続けるコトはできるで
ただ寝付きがほんま悪くて寝るまでにすっごい時間かかる
こういうふうにスマホいじるのもよくないんやけと
78 : 2020/11/27(金)03:18:16 ID:frFXuBiK0
1日20時間くらい横になってるから体ガタガタだわ
87 : 2020/11/27(金)03:20:39 ID:liaI3rwOM
>>78
ワイもそういう時期はあったなぁ
最近はそのときに比べれば起きてなんかしたりはしてんねんけど
その姿勢が寝てるより悪いから余計よくない
ワイもそういう時期はあったなぁ
最近はそのときに比べれば起きてなんかしたりはしてんねんけど
その姿勢が寝てるより悪いから余計よくない
79 : 2020/11/27(金)03:18:53 ID:i+eHgwcP0
ホンマに10年家におるんか?
流石に嘘やろ
流石に嘘やろ
88 : 2020/11/27(金)03:20:47 ID:liaI3rwOM
>>79
なんかおかしいか?
なんかおかしいか?
80 : 2020/11/27(金)03:19:16 ID:1716UUf6M
おれもこどおじニートだが髪の毛どうしてる?
美容院とかで会話したくないし、お金払いたくないんだけど千円カットとかいけばいいんかな?伸びてきてるがどこ行けばいいかわからない
もう人生諦めてるから髪の毛とかどうでもいいんだけど、みんなどうしてるんや?
美容院とかで会話したくないし、お金払いたくないんだけど千円カットとかいけばいいんかな?伸びてきてるがどこ行けばいいかわからない
もう人生諦めてるから髪の毛とかどうでもいいんだけど、みんなどうしてるんや?
93 : 2020/11/27(金)03:22:11 ID:UHoGBlGSK
>>80
千円カットで良いと思う
83 : 2020/11/27(金)03:19:49 ID:liaI3rwOM
スマホのせいか肘というか関節がほんまいてぇんだよな
これテニス肘てやつなんやろ?もうおわりやでほんま
これテニス肘てやつなんやろ?もうおわりやでほんま
84 : 2020/11/27(金)03:19:56 ID:PehJ7/It0
食べるの嫌いなんか?
コンビニ行って好きなもん食え
食べたら元気出る
コンビニ行って好きなもん食え
食べたら元気出る
103 : 2020/11/27(金)03:23:58 ID:liaI3rwOM
>>84
食べるのは普通やな
おいしいものは好きやけどね
あんまたくさん食えんねん昔から
食べるのは普通やな
おいしいものは好きやけどね
あんまたくさん食えんねん昔から
85 : 2020/11/27(金)03:20:04 ID:lzP4ziMQ0
朝日光浴びるだけで相当変わるんやないか
86 : 2020/11/27(金)03:20:23 ID:9iIrrwhq0
ダンベル買って筋トレしよう
91 : 2020/11/27(金)03:21:39 ID:liaI3rwOM
光を浴びれーいうのはよういわれんねんけどカーテンあけたら迎えの家に女子高生おってほんま気まずくて開けないようにしてる
92 : 2020/11/27(金)03:21:55 ID:VQmP5T7P0
引きこもり経験者やが、歯は大事にしといて良かったわ
ぬめぬめするしほったらかしたら最悪の方向行くし
94 : 2020/11/27(金)03:22:19 ID:6RR2RL8ed
まぁ健康に気を付けて両親悲しませちゃあかんで
長生きせーよ
長生きせーよ
102 : 2020/11/27(金)03:23:43 ID:JLNcZvQfa
日の光浴びんとあかんって言うよな
107 : 2020/11/27(金)03:24:44 ID:XGbEQExAd
普通起きたときに日の光5秒位浴びるやろ
111 : 2020/11/27(金)03:25:27 ID:liaI3rwOM
>>107
窓越しの光を多少浴びるかといえばまあそれは浴びる
窓越しの光を多少浴びるかといえばまあそれは浴びる
109 : 2020/11/27(金)03:25:06 ID:O+NU8hcb0
わいもバリカン買おうかなあ
今は後ろでゆってる
今は後ろでゆってる
110 : 2020/11/27(金)03:25:07 ID:PHrw0gko0
ワイも引きこもりやけど日光って窓越しでもええんか?
118 : 2020/11/27(金)03:27:48 ID:IkMPfjEwM
ワイももうすぐ引きこもり10年選手や
129 : 2020/11/27(金)03:29:59 ID:liaI3rwOM
>>118
身体大丈夫か?
身体大丈夫か?
120 : 2020/11/27(金)03:27:52 ID:ale59TqU0
ジュース買いにも行かんのか?
128 : 2020/11/27(金)03:29:46 ID:liaI3rwOM
>>120
いかんね
うちにあるもんで
いかんね
うちにあるもんで