スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)14:21:12 ID:P4h
日本崩壊しかけたってマジなの?
スポンサーリンク

3: 名無しさん@XXX 2018/03/30(金)01:18:54 ID:uCo
>>1
牛豚30万頭の大虐殺、鳥インフルエンザ
ドル円相場70円
日経平均株価7000円台
東日本大震災
福島原発爆発
水害、豪雪
ノロウイルス
・・・・
もう嫌ーーーーーーーーーーーっつ!!!

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)01:24:18 ID:DRv
>>3
東日本大震災自体はどうしようもないから、震災対応だな。
あとノロって民主のせいなのか・・・?

 

2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)14:22:46 ID:JRz
円高株安になる

民主党政権「注視します(キリッ」

 

4: 店長 2018/03/30(金)01:22:22 ID:jPN
事業仕分けとかいうのやって潰さんでいいものまで潰した

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)01:30:50 ID:nEP
政権とった時期が悪かった
それだけ

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)01:34:25 ID:13M
政権取った時期も悪かったけど対応も悪かった

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)01:39:25 ID:2k2
ぶっちゃけあまり違いが分からん

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)01:39:35 ID:tNV
景気が良くならないから諦めムード

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)01:41:24 ID:tNV
尖閣諸島事件の時に日中関係に配慮して容疑者釈放は意味わかんねー

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)01:41:32 ID:nEP
長い目で見たらこれからはどこが政権とったって日本の経済は右肩下がりよ

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)01:41:52 ID:tHU
2位じゃダメなんですか←これ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)01:42:54 ID:Eat
記者クラブ廃止しようとしてマスコミから叩かれまくったんやっけ
2位じゃダメなんですかもひでー切り取り方されて広まったな

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)01:43:39 ID:nEP
言うほど2位じゃダメ?

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)01:49:33 ID:tHU
>>17
1位と2位ですげー差があって一位じゃないと大幅に遅れをとるとかだった気がする

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)01:43:45 ID:tNV
あの時に二重国籍とかコンクリのこと表面化しなかったの不思議

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)01:48:32 ID:T6E
>>18
他の叩けるところ探してたんでしょ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)01:50:15 ID:tNV
JAXAの予算削ったのは死ぬまで恨む

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)01:54:19 ID:T6E
実際その恩恵はどのくらいあったんかね?

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)01:55:12 ID:xgG
日本が崩壊するってイメージは鳩山政権による印象が強いのもあるんやろな

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)01:56:42 ID:LEu
今になって影響が顕著に出て来たなと思える

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)01:57:52 ID:7Cq
毎度思うが安倍総理がそんなすげえなら安倍総理死ぬまでやればいいのに

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:03:20 ID:tAJ
確か口蹄疫が出る前に韓国で口蹄疫流行ってたんや
終息宣言でたけどすぐ再発してたりやったのに
韓国から研修生受け入れ命令だした後に九州で発症や

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:07:01 ID:eGk
そういえば民主から自民に戻ってから首相官邸やら省庁やら
そこらじゅうから盗聴器見つかったて話あったやで

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:07:46 ID:eGk
あと公安の内部資料が漏れたのも民主時代やろ

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:08:33 ID:tAJ
そういやプールにガソリン貯めてはどうかとか言った閣僚やったかがおったような・・・

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:09:44 ID:tAJ
マニフェスト詐欺もひどかったな
ガソリン税とか
円高が無かったら相当ひどいことになってたんちゃうか?

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:12:28 ID:IXD
自民も大概ゴミ

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:15:45 ID:T6E
スパコンの仕分け調べてみたら文科省理研側がダメダメだったみたいね

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:17:43 ID:Qpz
今の方が悪夢なんですがそれは…

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:18:05 ID:hzz
大震災はどうしようもないって言うけど
起きた後の対応が死ぬほど後手後手になった結果人災とまで言われたで

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:19:09 ID:LCY
>>40
自民がやっていても同じ事になったやろ
あんな災害前例殆どないし

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:20:12 ID:xgG
>>41
前例がないから対応が後手になっても許されるなんてことはあり得ないんやで
責任当事者である以上批判は免れん
スポンサーリンク

43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:20:33 ID:XqA
そのまま鳩山の新中路線が続いてたら、今の日本は裕福やったんやないか?

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:23:35 ID:XqA
>>43
すまん親中

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:24:28 ID:LCY
最初が岡田総理だったら良かったのにな
鳩山は駄目なイメージしかわかんかった
岡田も立憲に来てくれや

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:25:38 ID:xgG
>>46
そもそも鳩山の空手形乱発が無いと選挙で勝つの難しかったやろ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:25:20 ID:ikE
阪神大震災
社会党村山内閣
東日本大震災
民主党菅内閣
次ヤバい地震が来るのは政権交代したときだな

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:26:45 ID:gzQ
>>47
この人はその他の大きな災害は無かったことにするんですかね

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:25:44 ID:3wk
岡田野田体制だったら少しは変わってたかもね
ただ岡田のメンタルでは長続きしなかったかも

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:28:04 ID:hzz
次政権交代したら南海トラフか

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:30:34 ID:3wk
民主政権前の自民時代だって
中越能登半島福岡西方沖宮城岩手内陸と
大災害とはいかんでも結構な大地震はあったで

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:32:40 ID:tAJ
>>53
で、その時の対応でなんか叩かれた事あったか?
民主が叩かれてるのはその前例があるのに全て後手後手になってることやで
津波、原発(チェルノブイリ等)も含めてや

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:33:57 ID:xgG
>>54
毎度対応は叩かれてるで
まぁ叩いてる内容が妥当かは別やけど

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:32:42 ID:ikE
いやなんか言い方悪かったけど
1000人規模で亡くなってる災害って言うのあんまなかったからさ
もちろん1人でもなくなればそれは、悲しむべき災害なんだろうけど
阪神淡路の村山内閣の杜撰さみて少し怒り覚えたから感情的になってしまった
すまんな

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:34:15 ID:hzz
問題は震災の有無より
人災レベルに後手った事だろ
他でも震災があったなんて論点逸らしでしかないわ

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:36:09 ID:08T
いや、東日本大震災の津波で死んだ人の一部は民主党のせいやろ完全に…

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:38:45 ID:dGj
>>58
何言ってんだこの人

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:36:33 ID:qdA
軍の機密文書バラまいたのと事業仕分けで日本の技術を殺しにかかった
日本を本気で潰しにかかってるんやなって…

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:37:37 ID:LEu
自衛隊への応援要請遅れたんだよな

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:37:46 ID:08T
あとアメリカから直接買えばいい兵器を中国経由で買おうとしてアメリカに怒られた

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:38:27 ID:tAJ
高速道路の1000円も止めたのもあったな
あれでかなり地方に金落ちてたのに
週末に香川へうどん食べに行くとかちょいちょい聞いてたわ

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:40:14 ID:8Vw
事業仕分けとか言って災害対策やら耐震設備用の予算削りまくった後にあの震災やからそら印象は悪くなる
災害に備えることを無駄として切り捨ててたわけやからな

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:40:15 ID:08T
災害等準備金をバラ撒きに使い、
自治体の災害時用設備と費用を仕分けし、
スーパー堤防を仕分けし、
自衛隊の給与まで口出しし、
広報館とバチバチに揉め…
挙げるとキリがないわもう

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:40:50 ID:tAJ
そういや福島原発が元々は廃炉の予定やったけど
民主政権が廃炉の金だったか、廃炉することによる新たな供給元の準備への金を惜しんで
廃炉の中止をしたってのもあったな
やっぱり人災やんけ

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:43:06 ID:LEu
自衛隊や海外支援の受け入れを引き延ばした

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:44:05 ID:08T
ってかあの災害自体、蓮舫が全力でフラグ建てまくったせいちゃうかと

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:45:14 ID:xgG
事業仕分けは内容がどうこうというよりメディア意識した演出が負のイメージに転嫁されてるんやと思うで

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:49:51 ID:LEu
メディアコントロールって言って、政権批判の報道に優位になってるんだっけか。
マスコミは第4の権力ってヤツ
スポンサーリンク
73: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:50:24 ID:tAJ
事業仕分けは事業側が必要だと言う説明が下手だったという意見もあったな
それが上手くできてても、埋蔵金はあると言って政権とったのに、実際はまったくなくて財源が確保できなかったから行ったので
何をどういっても仕分けされてただろうな

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:54:05 ID:08T
>>73
そして事業仕分けのあの会議に1回約8000万円かかってたのも問題やな

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:52:38 ID:8Vw
金無い言いながら朝鮮学校無償化は最優先で進めたり村山談話の内容を勝手に歪めたり対半島の政策は最悪の一言やろ

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:53:02 ID:4ij
街は火に焼かれ 草木は枯れ果て
川は干上がり山は腐る
人は心を失い野生に帰るギリギリまで落ちた

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:53:10 ID:T6E
そら一位とる理由が夢だけで三日天下になる言われて二位だとどうなるの?出来るの?言われても一位とる!しか言わないんだから切られて当然

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:54:27 ID:LEu
野党と官僚が組んで良い仕事が出来ない事が古民主政権で明らかになった。

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:56:51 ID:LEu
中立的な報道機関を得る為に今切り込むのは見たい気がする

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:57:04 ID:xgG
そもそも「予算出さない」って結論ありきでショーをやるのが事業仕分けの目的だった訳で説得云々あんまり意味無いと思うで

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)03:00:22 ID:tAJ
>>81
ワイは後半でそう言ってるで

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:58:03 ID:HEL
うまい話だけを公約に入れても実現性が皆無だと急速に求心力を失うことがわかった

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)02:58:56 ID:08T
ボロボロになった政権を投げつけられて、そっと自民に手渡した野田はまあ、偉いわ

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)03:00:56 ID:otR
尖閣衝突ビデオ、赤松口蹄疫、東日本大震災、
最低でも県外、日本列島は日本人だけのものじゃない………
色々ありましたね

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)03:04:32 ID:08T
逆に日本滅びろ連呼のニートどもはイキイキしとったなあの頃

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)03:04:33 ID:8Vw
ギリギリのところで仕分けを免れたニュートリノ研究がノーベル賞を受賞したからな
結果論ではあるが事業仕分けは国力を衰退させようとしたように見える

 

92: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)03:06:47 ID:otR
>>91
結果論やなく当時から国力衰退させたいのか言われてたで

 

93: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)03:06:52 ID:LEu
国力を露中韓へ流したいの一点だってはっきりしてるからな。もっと若いときはあちらさんの歴史が分からなかった

 

94: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)03:07:15 ID:Oq0
菅直人は少し可哀想やった

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)03:08:58 ID:LEu
中国に不思議な魅力を感じて肩入れしたいなって思ってる人は居るのだろうけど

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)03:09:21 ID:otR
まぁ今の若い連中に完全に悪印象植え付けたから
この先20年は政権交代ないやろうけど
自民拡大して内部で分裂して与野党、みたいな
流れのが期待出来る

 

98: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)03:11:28 ID:qdA
>>96
毎年何人か少しずつ潜り込ませて適当な人数集まったところで反乱
無いかなあ?

 

97: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)03:10:50 ID:08T
建築ブラックとかが活性化しまくって共産党もイキイキしてたよな
まあソレは民主党ってより災害のせいやけど

 

99: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)03:11:34 ID:7ua
あの二重国籍バカは後年
「1位である理由がちゃんと欲しい」みたいな言い訳しとったけど、
だったら「2位でいい理由」もちゃんと述べろや
奇しくも今と同じやな
自分が出すべきものを出さずにモリトモアベガー騒いどる

 

107: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)03:19:08 ID:T6E
>>99
一位じゃないとダメって言うなら何で2位じゃダメなの?って聞くのは当然、その後夢だからでごり押しして予算なんか取れない

 

104: 名無しさん@おーぷん 2018/03/30(金)03:18:11 ID:UKc
むしろ擁護しようって奴がどうかしてるでしょ

 

引用元: 民主党悪夢の3年間ってどんな感じだったの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク