1 : 2020/02/18(火)22:52:37 ID:4PCnFnrj0
intelと比べてどうや?

2 : 2020/02/18(火)22:52:47 ID:KkQxvHs80
速い
4 : 2020/02/18(火)22:53:18 ID:4PCnFnrj0
>>2
型はどれや
型はどれや
3 : 2020/02/18(火)22:53:04 ID:p7k3+jVT0
安い
5 : 2020/02/18(火)22:53:40 ID:4PCnFnrj0
AMD Ryzen
6 : 2020/02/18(火)22:53:45 ID:5vCL6paq0
2200Gやけどこれで十分や
7 : 2020/02/18(火)22:53:52 ID:+90SPtNH0
うまい
8 : 2020/02/18(火)22:53:59 ID:KkQxvHs80
Athlonだけど体感corei9より速い
10 : 2020/02/18(火)22:54:22 ID:4PCnFnrj0
>>8
athlonってなに
athlonってなに
9 : 2020/02/18(火)22:54:07 ID:4PCnFnrj0
Ryzen 5 3600?みたいなやつ買おうかと思ってる
11 : 2020/02/18(火)22:54:22 ID:j1Tifmln0
同世代の価格的に競合するもんと比べてるやつおるか?
13 : 2020/02/18(火)22:54:41 ID:Xm8v4GCa0
Snapdragonやぞ
14 : 2020/02/18(火)22:54:48 ID:TyoNiye70
差し込むときのピンが怖いからAMDやだ
15 : 2020/02/18(火)22:54:52 ID:4PCnFnrj0
aupayに乗じて買おうかなと
17 : 2020/02/18(火)22:55:21 ID:YqxzOhIra
ノートにもAMD使われるようになってきてて草
18 : 2020/02/18(火)22:55:35 ID:4PCnFnrj0
ゲーミングなんやけどグラボはどのレベル買えばいいのか分からんわ初めてやから
22 : 2020/02/18(火)22:56:42 ID:5vCL6paq0
>>18
2080がボトルネックにならなくてええで
19 : 2020/02/18(火)22:55:35 ID:1om1bchT0
3700Xだけど正直i7使ってるのと変わらん
次は16コア以上行きてえなあ
次は16コア以上行きてえなあ
20 : 2020/02/18(火)22:55:46 ID:8kqbiXXc0
最近Ryzen 7 3700x買ったけど良い感じやで
21 : 2020/02/18(火)22:56:32 ID:4PCnFnrj0
Ryzen 5 3600
GTX1660
これでボダラン3 とかいけるか?
GTX1660
これでボダラン3 とかいけるか?
24 : 2020/02/18(火)22:56:51 ID:KkQxvHs80
>>21
余裕
27 : 2020/02/18(火)22:57:33 ID:4PCnFnrj0
>>24
ほーん
codとかもいけるやろか
ほーん
codとかもいけるやろか
28 : 2020/02/18(火)22:57:44 ID:KkQxvHs80
>>27
いける
23 : 2020/02/18(火)22:56:47 ID:o6vGnsdC0
Athlon3500+や
Pen4とかゴミ
Pen4とかゴミ
25 : 2020/02/18(火)22:57:21 ID:TvnkRjFf0
性能正直ワイには誤差やからもっと価格競争方面でバトルしてくれや
26 : 2020/02/18(火)22:57:24 ID:lCAYdRDj0
ワイも3700Xやで
i7 2600Kからの買い替えやが早くなってるの体感できるし満足や
i7 2600Kからの買い替えやが早くなってるの体感できるし満足や
29 : 2020/02/18(火)22:57:49 ID:4PCnFnrj0
>>26
ほんまか
ゲームやる?
ほんまか
ゲームやる?
33 : 2020/02/18(火)22:59:24 ID:lCAYdRDj0
>>29
ゲームはブラウザゲーくらいしかやらんが余裕や
30 : 2020/02/18(火)22:57:50 ID:0siMWanoa
Phenom2でまだまだ頑張るやで!
31 : 2020/02/18(火)22:58:37 ID:YDgXAoV+0
ryzenやで
良いで
良いで
32 : 2020/02/18(火)22:59:10 ID:4PCnFnrj0
Ryzen 5 3600
GTX1660
16GB
500GB SSD
ASRock steel legend
GTX1660
16GB
500GB SSD
ASRock steel legend
115000円
34 : 2020/02/18(火)22:59:24 ID:wIln3fPXd
hpの3700u買ったんやが
ベンチマーク的に第3世代のcore7と大差ないらしくてちょっとガッカリ
10世代のcore7買えば良かった
ベンチマーク的に第3世代のcore7と大差ないらしくてちょっとガッカリ
10世代のcore7買えば良かった
35 : 2020/02/18(火)22:59:25 ID:62KYaz5C0
自作歴Pen4→Athlon64→Athlon64 x2→PhenomII x6→Ryzen3700Xやで
36 : 2020/02/18(火)22:59:26 ID:fuHo6+yX0
マザボ変えるの面倒なんよ
40 : 2020/02/18(火)23:00:43 ID:Ugm1uiRf0
>>36
intelもマザボ更新しまくってるやん
37 : 2020/02/18(火)22:59:34 ID:4PCnFnrj0
評判ええやんRyzen!
脳死でintel買うとこやったわ
脳死でintel買うとこやったわ
38 : 2020/02/18(火)22:59:40 ID:Ugm1uiRf0
ゲーミングノートにもガンガン搭載しろや intel1択状態やん
42 : 2020/02/18(火)23:00:59 ID:4PCnFnrj0
>>38
ゲーミングはノートだとほんまにintelばっかやな
ゲーミングはノートだとほんまにintelばっかやな
48 : 2020/02/18(火)23:02:36 ID:Ugm1uiRf0
>>42
ローエンドグラボやと搭載例あるんやけどね… ハイエンドグラボ帯にも普及してほしいんや
46 : 2020/02/18(火)23:02:12 ID:yry+zDrv0
ワイinte勢
zen3とRTX3000シリーズ出たら買い替える
zen3とRTX3000シリーズ出たら買い替える
49 : 2020/02/18(火)23:02:39 ID:+90SPtNH0
鋼鉄伝説はやめとけ
53 : 2020/02/18(火)23:03:19 ID:4PCnFnrj0
>>49
そこ突っ込まれるとは思わんかったわ
デスクトップ買うの初めてやねん
なにがあかんの?
デスクトップ買うの初めてやねん
なにがあかんの?
50 : 2020/02/18(火)23:02:44 ID:4PCnFnrj0
クソボロノートしか持ってないのよなあ
引用元: cpuがAMD のやつおる?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









