スポンサーリンク
1 : 2020/02/13(Thu)20:04:39 ID:aWDo5dd4M
東京に近くて安いから引っ越そうかと思ってるンやが
スポンサーリンク

2 : 2020/02/13(Thu)20:04:56 ID:44Ds6+CIM
船橋

 

3 : 2020/02/13(Thu)20:05:08 ID:hsiA3Sxq0
松戸なら有名人おるで

 

5 : 2020/02/13(Thu)20:05:27 ID:BW0KqwVe0
車使わないなら船橋

 

6 : 2020/02/13(Thu)20:05:37 ID:nWdLW9Gb0
千歳船橋

 

8 : 2020/02/13(Thu)20:05:53 ID:B2EtFWLDa
競馬競馬アン競馬

 

9 : 2020/02/13(Thu)20:06:14 ID:mDUjFrwj0
松戸は駅近くにソースある
船橋の方が若い人多い

 

10 : 2020/02/13(Thu)20:06:15 ID:SOnLg6qXM
ちばけんまってアイツのせいで見下されてるけど普通に住みやすいよな

 

76 : 2020/02/13(Thu)20:20:07 ID:U9BWqO4B0
>>10
松戸も広いからなんとも
常磐線沿いは男の独身なら耐えられるが女ファミリーはキツい

 

12 : 2020/02/13(Thu)20:07:20 ID:YkbIiaga0
ふなっしー

 

13 : 2020/02/13(Thu)20:07:22 ID:DUwW8Lhq0
松戸は治安がね…

 

14 : 2020/02/13(Thu)20:07:24 ID:/cZGrhTnM
東京に近くて安い住みやすいが揃った街教えて

 

16 : 2020/02/13(Thu)20:08:02 ID:m9Y0r+vS0
>>14
西川口

 

17 : 2020/02/13(Thu)20:08:19 ID:/cZGrhTnM
>>16
京浜東北線は嫌だ…

 

15 : 2020/02/13(Thu)20:08:01 ID:CphFSrdp0
船橋やろ
マッドシティとか茨城の方が近いぞ

 

22 : 2020/02/13(Thu)20:10:02 ID:DBoqCXK9a
>>15
松戸って東京に接してるやろ

 

18 : 2020/02/13(Thu)20:08:50 ID:LY9129Iua
松戸1択

 

19 : 2020/02/13(Thu)20:09:10 ID:7x4rZ3W+M
通勤で地獄度低い路線教えてくれ

 

25 : 2020/02/13(Thu)20:10:33 ID:6cMsbTHI0
>>19
つくばエクスプレスか北総線

 

20 : 2020/02/13(Thu)20:09:28 ID:sX0lmx9q0
流山やぞ

 

21 : 2020/02/13(Thu)20:09:51 ID:z9AcqZiX0
本八幡一択

 

23 : 2020/02/13(Thu)20:10:16 ID:jOLpuZl00
松戸や船橋もええが2つの地名から船戸(我孫子)あたりどうや

 

26 : 2020/02/13(Thu)20:11:10 ID:7x4rZ3W+M
東京>神奈川>>>>千葉=埼玉って感じに家賃変わるよな
千葉と埼玉だけなんであんな安いんだ?

 

39 : 2020/02/13(Thu)20:13:51 ID:T5hi71mOd
>>26
そらぐんたまちばらぎの一角やし

 

28 : 2020/02/13(Thu)20:11:56 ID:AHC/ulEBa
松戸は快速やと一駅で東京やからアクセスは神やな

 

29 : 2020/02/13(Thu)20:11:57 ID:DGmRBVL9M
京浜東北線、中央線、埼京線、田園都市線だけはやめとけよ
ストレスで死ぬ

 

31 : 2020/02/13(Thu)20:12:26 ID:YkbIiaga0
>>29
東西線はいいのか

 

37 : 2020/02/13(Thu)20:13:27 ID:DGmRBVL9M
>>31
東西線もあかんな
舎人ライナーもダメ
六地蔵線や千代田線もアウト

 

30 : 2020/02/13(Thu)20:12:07 ID:SC8SLYkn0
とみ田がある方

 

43 : 2020/02/13(Thu)20:14:31 ID:QsSvnE06a
>>30
千葉市民やけどラーメン激戦区松戸ほんまうらやましい

 

35 : 2020/02/13(Thu)20:13:07 ID:6icDbDTu0
松戸は電車の車庫あるから終電遅いのはメリットやな

 

スポンサーリンク

36 : 2020/02/13(Thu)20:13:07 ID:znJp6o1k0
松戸 競輪、六高台
船橋 IKEA、競馬、ららぽーと

船橋やろ

 

51 : 2020/02/13(Thu)20:15:34 ID:eObgHlXh0
>>36
近くに三郷あるし似たようなもんやろ
柏は船橋より便利やで

 

38 : 2020/02/13(Thu)20:13:28 ID:wrSTICB2M
つくばエクスプレスって絶妙に松戸回避してるんやな

 

44 : 2020/02/13(Thu)20:14:41 ID:854aq3EGd
>>38
流山のことはすこみたい

 

40 : 2020/02/13(Thu)20:14:25 ID:854aq3EGd
南浦和
京浜東北線
武蔵野
浦和競馬、中山府中一本

 

41 : 2020/02/13(Thu)20:14:26 ID:cuOw/zgOr
船橋って駅前治安悪そう感強くて嫌だわ
松戸はガチで治安悪いだけだからまだマシ

 

42 : 2020/02/13(Thu)20:14:27 ID:CFxBEL9CM
昔京浜東北線で通勤してたけど地獄すぎてもう2度と味わいたくない

 

45 : 2020/02/13(Thu)20:14:53 ID:DUwW8Lhq0
京葉線は乗車率低くておすすめ

 

46 : 2020/02/13(Thu)20:14:59 ID:9+WyRoYZ0
船橋って柄悪くね
高校生イキってるし

 

47 : 2020/02/13(Thu)20:15:02 ID:854aq3EGd
船橋駅前はなんか臭い

 

49 : 2020/02/13(Thu)20:15:23 ID:qOwbQJNY0
通勤先によるやろ
松戸からなら千代田線と上野東京ラインやし
船橋からなら総武線やし

 

54 : 2020/02/13(Thu)20:16:17 ID:OJnKahBrM
中山競馬場、東京競馬場への両方へのアクセス考えたらどこがええんや?

 

56 : 2020/02/13(Thu)20:16:46 ID:854aq3EGd
>>54
南浦和って結論でただろいい加減なしろ

 

57 : 2020/02/13(Thu)20:16:54 ID:qOwbQJNY0
競馬は船橋
競輪は松戸

 

58 : 2020/02/13(Thu)20:16:57 ID:j4PBiUS0d
流山→民度が高い
松戸→民度最低

隣接してるのにこの差よ

 

60 : 2020/02/13(Thu)20:17:29 ID:qOwbQJNY0
流山はまあまあ田舎や

 

63 : 2020/02/13(Thu)20:18:11 ID:SVDFL5Ba0
船橋にしとけ

 

64 : 2020/02/13(Thu)20:18:21 ID:OJnKahBrM
1LDKで内装綺麗で家賃5万ってあるか?

 

69 : 2020/02/13(Thu)20:18:37 ID:854aq3EGd
>>64
松伏

 

65 : 2020/02/13(Thu)20:18:23 ID:854aq3EGd
千葉縛りなら柏にでもすんどけ

 

66 : 2020/02/13(Thu)20:18:23 ID:QbptVfTp0
流山最近発展してきてええ感じだで

 

67 : 2020/02/13(Thu)20:18:23 ID:6icDbDTu0
テラスモール映画館の設備ええけど駅から遠過ぎるわ

 

70 : 2020/02/13(Thu)20:19:00 ID:/Lf4Z+eK0
市川船橋民は正直松戸見下している

 

71 : 2020/02/13(Thu)20:19:27 ID:NFepnBoE0
千葉市の方行くの地味に面倒くさいから船橋の方が良い

 

72 : 2020/02/13(Thu)20:19:38 ID:6NIpHe6y0
松戸は五香に行ってから判断せい
毎日千葉最大の基地害カーニバルやっておるから

 

78 : 2020/02/13(Thu)20:20:33 ID:j6mX2FKw0
>>72
なんやねんそれ

 

74 : 2020/02/13(Thu)20:19:55 ID:6cMsbTHI0
松戸と船橋って比較されがちだけど松戸の比較対象って市川とかだよな
んで船橋は柏

 

75 : 2020/02/13(Thu)20:20:03 ID:ohyTTRGe0
南流山マジでええぞ
つくばエクスプレスで北千住まで10分秋葉原まで20分
神宮、東京ドーム、マリンが1時間以内で行けるぞ

 

引用元: 松戸と船橋ってどっちが住みやすい???

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク