1 : 2020/01/27(月)19:18:24 ID:1W9YnirB0
世の中わからんもんやわ

2 : 2020/01/27(月)19:18:44 ID:kt695GDoa
一億以下はあってないようなもんや
4 : 2020/01/27(月)19:19:05 ID:1W9YnirB0
>>2
そう言える人になりたい
そう言える人になりたい
3 : 2020/01/27(月)19:18:54 ID:WOTzrpgf0
オークションするわけじゃないけどワイの借金は1憶弱やな
6 : 2020/01/27(月)19:19:29 ID:1W9YnirB0
>>3
ネタやろうけど本当ならはよ破産せえ
ネタやろうけど本当ならはよ破産せえ
14 : 2020/01/27(月)19:20:36 ID:WOTzrpgf0
>>6
ガチやで 不動産絡むとこれくらい普通や
18 : 2020/01/27(月)19:21:17 ID:1W9YnirB0
>>14
ローンか
ローンか
32 : 2020/01/27(月)19:22:47 ID:WOTzrpgf0
>>18
フラット35って奴やな 長い長い道のりや
5 : 2020/01/27(月)19:19:22 ID:p5av++K60
どうせローンだろはいはい
8 : 2020/01/27(月)19:19:42 ID:1W9YnirB0
>>5
クレカや
クレカや
7 : 2020/01/27(月)19:19:41 ID:rIhspbVEa
マンションのローンが30年のこってるわ
10 : 2020/01/27(月)19:20:15 ID:73YPGl38M
沢山おるやろ
働いてる証拠や
働いてる証拠や
13 : 2020/01/27(月)19:20:31 ID:1W9YnirB0
>>10
ニートやわ
ニートやわ
11 : 2020/01/27(月)19:20:16 ID:9PnqIO5ba
借金しても何とかなる世の中やからな
借金しても何とかなる世の中やからな
借金しても何とかなる世の中やからな
15 : 2020/01/27(月)19:20:46 ID:1W9YnirB0
>>11
破産宣告しかない
破産宣告しかない
132 : 2020/01/27(月)19:31:00 ID:9PnqIO5ba
>>15
破産してても働けるし最後の最後には生活保護があるやろ
12 : 2020/01/27(月)19:20:30 ID:jsx/NzoOM
ローンで水増しするなや
16 : 2020/01/27(月)19:21:05 ID:1W9YnirB0
>>12
全部カードね
全部カードね
17 : 2020/01/27(月)19:21:17 ID:X6vPgwsI0
借金できる時点である程度の信用あるからな
21 : 2020/01/27(月)19:21:36 ID:1W9YnirB0
>>17
まあもうあってないようなもん
まあもうあってないようなもん
19 : 2020/01/27(月)19:21:23 ID:9UP0sgLP0
130万ワイ、低みの見物
23 : 2020/01/27(月)19:21:53 ID:1W9YnirB0
>>19
ワイもそれくらいに戻りたいわ
ワイもそれくらいに戻りたいわ
20 : 2020/01/27(月)19:21:36 ID:EGej/kMTd
サラ金の140万がやっと90万台になったわ
26 : 2020/01/27(月)19:22:15 ID:1W9YnirB0
>>20
二桁が羨ましい
二桁が羨ましい
22 : 2020/01/27(月)19:21:37 ID:BcE4LwcL0
借金は200万から一人前って風潮
24 : 2020/01/27(月)19:22:08 ID:v88hT6I/H
借金無い方が気楽やろ
37 : 2020/01/27(月)19:23:08 ID:1W9YnirB0
>>24
これんご
これんご
25 : 2020/01/27(月)19:22:09 ID:BxLWxdzRd
ワイギャンブル依存で650万あるわ…
28 : 2020/01/27(月)19:22:34 ID:1W9YnirB0
>>25
カイジみたいやな
カイジみたいやな
27 : 2020/01/27(月)19:22:25 ID:TsAfxgUoa
はい徳政令カード
31 : 2020/01/27(月)19:22:47 ID:1W9YnirB0
>>27
なんやそれ
なんやそれ
29 : 2020/01/27(月)19:22:37 ID:QhQpESKLd
奨学金で800いくやろ
30 : 2020/01/27(月)19:22:44 ID:ILGsBMbV0
ローンの額言ってるアホなんなん?
住宅ローンとかは別って大体わかるやろ
住宅ローンとかは別って大体わかるやろ
33 : 2020/01/27(月)19:22:52 ID:1PeCBZzya
借金は未来への投資やで
ひいこら小銭溜めるより賢い
ひいこら小銭溜めるより賢い
48 : 2020/01/27(月)19:24:13 ID:xxWdHTsa0
>>33
うちの上司も言ってたな
貯金貯めるのとローン返してる状態で差はないって
貯金貯めるのとローン返してる状態で差はないって
65 : 2020/01/27(月)19:25:03 ID:dimBqz4Gp
>>48
精神的余裕に差があるやろ
75 : 2020/01/27(月)19:25:56 ID:xxWdHTsa0
>>65
いうても金が貯まる速度がな
34 : 2020/01/27(月)19:23:00 ID:CcArSSNud
消費者金融で借りてからが本番や
42 : 2020/01/27(月)19:23:39 ID:1W9YnirB0
>>34
ガチのクズは信用ないから門前払いやわ
ガチのクズは信用ないから門前払いやわ
35 : 2020/01/27(月)19:23:02 ID:qYexzM350
最終的には自己破産すればチャラやぞ
36 : 2020/01/27(月)19:23:04 ID:cextpDYAa
23で借金170万のワイどう思う?
52 : 2020/01/27(月)19:24:34 ID:1W9YnirB0
>>36
こっちの世界レベル
こっちの世界レベル
38 : 2020/01/27(月)19:23:10 ID:23+Y7irdM
900万円
40 : 2020/01/27(月)19:23:23 ID:9UP0sgLP0
車、住宅、奨学金有りならほとんど全滅やろ
43 : 2020/01/27(月)19:23:44 ID:18LL2LiOd
起業して250万円、奨学金が700万円、カードローンが100万円あったな。
ほんま地獄やったわ。
ほんま地獄やったわ。
46 : 2020/01/27(月)19:23:59 ID:jciL8r5C0
自己破産に詳しいけどしたいやつおる?
59 : 2020/01/27(月)19:24:52 ID:1W9YnirB0
>>46
した時のデメリット
した時のデメリット
67 : 2020/01/27(月)19:25:18 ID:htpJQ/nuM
>>59
ない
74 : 2020/01/27(月)19:25:52 ID:1W9YnirB0
>>67
クレカ没収とかあるやろ
クレカ没収とかあるやろ
81 : 2020/01/27(月)19:26:24 ID:htpJQ/nuM
>>74
もとからクレカなんてマックス使ってるし
47 : 2020/01/27(月)19:24:08 ID:CJAPfao70
奨学金480万あったけど残り80万や
49 : 2020/01/27(月)19:24:16 ID:htpJQ/nuM
ワイ6000万で無事破産
51 : 2020/01/27(月)19:24:26 ID:bz8DFOku0
1000万超えると割とどうでも良くなるってマジ?
54 : 2020/01/27(月)19:24:44 ID:htpJQ/nuM
>>51
なるで
53 : 2020/01/27(月)19:24:37 ID:FE+gCbeM0
いうて自己破産すればリセットできるやん
56 : 2020/01/27(月)19:24:48 ID:hXRfpuwyp
ギャンブル系の借金はたち悪いわ
もう破滅するしかないで
もう破滅するしかないで
70 : 2020/01/27(月)19:25:27 ID:1W9YnirB0
>>56
ギャンブルは確か破産宣告もできないんやっけ
ギャンブルは確か破産宣告もできないんやっけ
87 : 2020/01/27(月)19:26:55 ID:zLsXeM6dd
>>70
建前上はできないけどできる
57 : 2020/01/27(月)19:24:50 ID:Bts5Ix7cr
わい500万あったけど150万まで借金やっと減ったわ
58 : 2020/01/27(月)19:24:51 ID:jL+jq7cS0
300万あったけど残り15万まできたで
長かった
長かった
60 : 2020/01/27(月)19:24:55 ID:VzQ97TXz0
事業のための借金とかならともかく遊びのための借金ならありえんぞ
62 : 2020/01/27(月)19:24:57 ID:jciL8r5C0
破産したいやつおったらなんでも答えるで
63 : 2020/01/27(月)19:25:02 ID:htpJQ/nuM
ワイはなにがあっても闇金には手をださんかった
64 : 2020/01/27(月)19:25:03 ID:VHwkw0H9a
信用情報傷つくの嫌やからキャッシングすら海外行くとき以外使わん
66 : 2020/01/27(月)19:25:11 ID:LwCWDdiB0
最後は払わなくていいと思えば気が楽やろ?
68 : 2020/01/27(月)19:25:19 ID:JX81Gbbb0
ワイは住宅ローン2000万借りた
69 : 2020/01/27(月)19:25:22 ID:FE+gCbeM0
これの胡散臭さ→必死で働き数年で ~億の借金を返済
71 : 2020/01/27(月)19:25:28 ID:e28t75WN0
ワイ全盛期3億借金あったけど数千万のローン通らんやつよりは上やろ
76 : 2020/01/27(月)19:25:59 ID:1C+4SJwPa
ローン含むならワイは60万ちょっとやわ
79 : 2020/01/27(月)19:26:16 ID:sZdXOTzv0
ワイ2900万や
80 : 2020/01/27(月)19:26:17 ID:FE+gCbeM0
経営者目線でいえば数千万とか小銭やん
82 : 2020/01/27(月)19:26:33 ID:ZHN8RnPZ0
なんだかんだで500万まではちょっと耐えればどうにかなる
そこから上はやっぱしんどい
そこから上はやっぱしんどい
84 : 2020/01/27(月)19:26:46 ID:wjDgqfizd
家のローン1800万あるわ
85 : 2020/01/27(月)19:26:46 ID:Bafgxk4p0
よく自己破産をリセットボタンと勘違いしてる奴おるよな
ギャンブルその他は自己破産できんしやったら詐欺罪や
ギャンブルその他は自己破産できんしやったら詐欺罪や
95 : 2020/01/27(月)19:27:47 ID:jciL8r5C0
>>85
ギャンブルの借金でも破産できるよ
程度にもよるが免責不許可はまあない
程度にもよるが免責不許可はまあない
105 : 2020/01/27(月)19:28:57 ID:Bafgxk4p0
>>95
破産前提のギャンブルと見なされたら出来んで
要は期間の話や
リセットボタンあるから借金して一発逆転や!は無理
要は期間の話や
リセットボタンあるから借金して一発逆転や!は無理
88 : 2020/01/27(月)19:27:01 ID:htpJQ/nuM
毎月20万返済に追われてた
90 : 2020/01/27(月)19:27:11 ID:FE+gCbeM0
破産者マップみると君らのすぐ近くにも破産者とか山ほどおるで
92 : 2020/01/27(月)19:27:31 ID:Iqzivkxu0
銀行「生命保険に入ってもらって保険金に質権設定させてもらっていいですか?w」
94 : 2020/01/27(月)19:27:45 ID:1W9YnirB0
破産ってそんなダメか?
トランプ大統領は4回してるやろ
それで国一番の偉い人やからな
トランプ大統領は4回してるやろ
それで国一番の偉い人やからな
96 : 2020/01/27(月)19:28:02 ID:tGIsIMHXp
自営業ワイ、ローン一億組んでるわ。35年かけてゆっくり返す模様
100 : 2020/01/27(月)19:28:22 ID:xxWdHTsa0
>>96
ずいぶん借りたな
111 : 2020/01/27(月)19:29:17 ID:tGIsIMHXp
>>100
土地と営業所兼住宅やな。
120 : 2020/01/27(月)19:30:05 ID:xxWdHTsa0
>>111
そのレベルやろうな
医者やら歯医者の開業でもそこまで借りんし
医者やら歯医者の開業でもそこまで借りんし
97 : 2020/01/27(月)19:28:02 ID:d3L/TbNya
借金はないけどリボ払いの残高は結構あるわ
98 : 2020/01/27(月)19:28:03 ID:vI0R9mNjp
200万~300万が一番精神的にキツイらしいな
101 : 2020/01/27(月)19:28:38 ID:TiMZfOOGa
奨学金で300万借金した
102 : 2020/01/27(月)19:28:39 ID:BcE4LwcL0
借金340→親が肩代わり(親に完済済み)
借金130→親が肩代わり(親に完済済み)
借金190→親からの相続で完済済み
借金130→親が肩代わり(親に完済済み)
借金190→親からの相続で完済済み
3度目の転生や
相続分でまだ数百万あるし真人間になりてえなあ
113 : 2020/01/27(月)19:29:28 ID:Bf+xmnhg0
>>102
何に使ったんや
103 : 2020/01/27(月)19:28:44 ID:Bf+xmnhg0
ワイ住宅ローン3000万円借金、高みの見物
控除うまンゴ
控除うまンゴ
104 : 2020/01/27(月)19:28:51 ID:g1+Ex+SMa
借金って9割くらいがネタだよな?
106 : 2020/01/27(月)19:28:59 ID:uHpzxrop0
100までならなんとでもなるからな
定職についてなくてもその気になれば返せる
200超えると焦り始める
定職についてなくてもその気になれば返せる
200超えると焦り始める
108 : 2020/01/27(月)19:29:05 ID:YHKXFE//d
500万越えると人生変わる
109 : 2020/01/27(月)19:29:09 ID:VHwkw0H9a
リボは面倒臭くなって日頃の買い物にまで適用し始めたら最後や
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします