1 : 2025/02/19(水)19:14:54 ID:nEG+/QeN0
独眼竜政宗しかなくね?

2 : 2025/02/19(水)19:15:49 ID:T7GZftUR0
しかしそんなに何かをしたかといわれると
3 : 2025/02/19(水)19:15:58 ID:OhzEQCSU0
調べるとただのイキりクズだってわかってこんなの主人公にしたくねーってなる
4 : 2025/02/19(水)19:16:16 ID:w1DKD2UR0
産まれるのが10年遅かった
5 : 2025/02/19(水)19:16:27 ID:owyYJI0KH
所詮田舎武将
6 : 2025/02/19(水)19:17:19 ID:iOKZbopf0
豊臣秀吉の手下
7 : 2025/02/19(水)19:17:31 ID:fK+04Jpq0
戦国BASARA
8 : 2025/02/19(水)19:18:26 ID:ljv4MJvg0
もう全部終わってたから
12 : 2025/02/19(水)19:21:10 ID:nEG+/QeN0
>>8
そうだぞ
秀吉が天下統一しかけたた時に政宗はまだ秀吉に反抗してた
で、最後の北条攻めの時にギリギリで秀吉に降伏した
その時に白装束着てド派手な格好をしたから秀吉に気に入られた
そこからきてる
そうだぞ
秀吉が天下統一しかけたた時に政宗はまだ秀吉に反抗してた
で、最後の北条攻めの時にギリギリで秀吉に降伏した
その時に白装束着てド派手な格好をしたから秀吉に気に入られた
そこからきてる
10 : 2025/02/19(水)19:20:31 ID:BH0bezby0
生まれる時代と場所を間違わなければ天下を取ってた武将多すぎ問題
11 : 2025/02/19(水)19:20:33 ID:9q+51AHC0
生まれるのが遅すぎた
それだけでもうダメなんよ
それだけでもうダメなんよ
29 : 2025/02/19(水)19:30:41 ID:zoW9U0KV0
>>11
今川氏真とかな
13 : 2025/02/19(水)19:21:34 ID:WsngxhFW0
戦国BASARAは一応主人公じゃん
15 : 2025/02/19(水)19:22:45 ID:BH0bezby0
大河ドラマではトップクラスの人気
17 : 2025/02/19(水)19:23:48 ID:WsngxhFW0
あとなんか辞世の句がかっこよくて人気だったような
覚えてないけど
覚えてないけど
18 : 2025/02/19(水)19:23:58 ID:mTjFbVnL0
三英傑と絡みがあれば多少は有名になれる
毛利元就なんて領土めちゃくちゃ広げてるのに
信長と絡む前に寿命迎えたから一般人にはほとんど知られてない
毛利元就なんて領土めちゃくちゃ広げてるのに
信長と絡む前に寿命迎えたから一般人にはほとんど知られてない
20 : 2025/02/19(水)19:25:00 ID:BH0bezby0
元就「矢は1本ではなかなか当たらないが3本も撃てば1本くらい当たるだろう」
21 : 2025/02/19(水)19:25:32 ID:wcC9UR4N0
両目が健在ならそこまで有名になれなかったやつ
22 : 2025/02/19(水)19:26:04 ID:a1ONC9gU0
10年早く生まれたところで周りが強すぎて関東まで進出できないから天下は取れなかった模様
25 : 2025/02/19(水)19:29:56 ID:WsngxhFW0
戦は結構負けてるよな
28 : 2025/02/19(水)19:30:21 ID:nEG+/QeN0
>>25
騎馬鉄砲も使えるしな
片倉小十郎と成実もつかえる
マジで伊達家臣団有能
騎馬鉄砲も使えるしな
片倉小十郎と成実もつかえる
マジで伊達家臣団有能
26 : 2025/02/19(水)19:30:16 ID:mTjFbVnL0
陶晴賢とか教科書にのってるクラスだし
教科書に載ってるってまじ?
資料集とかじゃなくて?
27 : 2025/02/19(水)19:30:19 ID:OhzEQCSU0
10年早く生まれてても最上義光がいるからどうにもならん
36 : 2025/02/19(水)19:35:50 ID:nEG+/QeN0
>>27
乗ってなかったっけ?
俺は山川の教科書使ってたけど、下剋上の代名詞として書かれてたと思うよ
乗ってなかったっけ?
俺は山川の教科書使ってたけど、下剋上の代名詞として書かれてたと思うよ
40 : 2025/02/19(水)19:38:59 ID:WsngxhFW0
>>36
どれがどうとかは覚えてないけど
以前戦歴調べたときにあー結構勝ったり負けたりだなーと思った印象が残ってる
以前戦歴調べたときにあー結構勝ったり負けたりだなーと思った印象が残ってる
31 : 2025/02/19(水)19:31:22 ID:EVCpP6By0
関東に巨大な勢力圏を築いた北条氏康とかも全然知られてない
上杉謙信とか武田信玄とか今川義元とかと遜色ないほどでかい勢力だったのに
上杉謙信とか武田信玄とか今川義元とかと遜色ないほどでかい勢力だったのに
32 : 2025/02/19(水)19:33:09 ID:BH0bezby0
スペインに国を売ろうとしてなかったか?
38 : 2025/02/19(水)19:37:25 ID:nEG+/QeN0
>>32
氏康は有能だけど知名度が低すぎるな
氏康は有能だけど知名度が低すぎるな
・なんか強くて北条の勢力をめっちゃ拡大した
・息子がご飯に味噌汁にブッかけた
このエピソードくらいしかしらん
33 : 2025/02/19(水)19:33:53 ID:CDRJuu0g0
本当に強いの?
39 : 2025/02/19(水)19:38:15 ID:nEG+/QeN0
>>33
独眼竜ではそうだったな
天正遣欧使節もその目的だったし
独眼竜ではそうだったな
天正遣欧使節もその目的だったし
43 : 2025/02/19(水)19:41:13 ID:mTjFbVnL0
>>39
今川に領土割譲して講和
川越野戦で大群を撃破
信玄や謙信に責められても小田原防衛
川越野戦で大群を撃破
信玄や謙信に責められても小田原防衛
こんなもんか
関東の領土広げてるけど敵が有名じゃないからなあ
34 : 2025/02/19(水)19:35:10 ID:OTFGH+sI0
毒親育ちで料理上手
新しい価値観も積極的に取り入れてイキってたド派手で粋な男
新しい価値観も積極的に取り入れてイキってたド派手で粋な男
37 : 2025/02/19(水)19:37:08 ID:9bltZmJU0
勇者王の声で叫んでるイメージしかない
41 : 2025/02/19(水)19:39:40 ID:nEG+/QeN0
真田幸村とか、「真田幸村」の名前を有名にした小説もでてるくらいなのにな
真田十勇士とか
歴史知らないやつでも「真田幸村」は知ってるし
真田十勇士とか
歴史知らないやつでも「真田幸村」は知ってるし
42 : 2025/02/19(水)19:40:08 ID:t7KdOJdb0
パチスロも主人公の台あるぞ
44 : 2025/02/19(水)19:41:17 ID:6nTXJalm0
隻眼でカッコいい
個人で強い
配下の部隊も強い
でもあんまり大軍じゃない
兜がシンプル
個人で強い
配下の部隊も強い
でもあんまり大軍じゃない
兜がシンプル
個人的にはこんなイメージしかない
45 : 2025/02/19(水)19:41:28 ID:hqtV5Qwm0
ちょい役でならよく出てくる
47 : 2025/02/19(水)19:44:46 ID:nEG+/QeN0
>>45
十分知ってるしカッコいい要素しかない
タイムスリッパーがやってきて天下統一させるなろう小説漫画でも映えそうだし
十分知ってるしカッコいい要素しかない
タイムスリッパーがやってきて天下統一させるなろう小説漫画でも映えそうだし
53 : 2025/02/19(水)19:49:30 ID:OTFGH+sI0
>>47
伊達巻の名前の由来になった事とかもあまり知られてないよね
51 : 2025/02/19(水)19:48:13 ID:Rt2liZQjM
伊達結構あるような
スロットもそうだし
スロットもそうだし
54 : 2025/02/19(水)19:49:52 ID:BH0bezby0
立花宗茂のほうが強いかも
55 : 2025/02/19(水)19:50:53 ID:bDqwGJHXd
一応徳川の親戚だしな
58 : 2025/02/19(水)19:56:58 ID:nEG+/QeN0
>>55
立花宗茂はかなりエピが強いよな
けど晩年が弱すぎる気がする
関ヶ原以降40年以上のだいーーーぶ長生きした筈無のに関ヶ原以降のエピソードがあんまり(知らない)
立花宗茂はかなりエピが強いよな
けど晩年が弱すぎる気がする
関ヶ原以降40年以上のだいーーーぶ長生きした筈無のに関ヶ原以降のエピソードがあんまり(知らない)
56 : 2025/02/19(水)19:51:08 ID:gglSMWKv0
竹光差して家光と呑むエピソードがいやに記憶に残ってる
60 : 2025/02/19(水)19:58:13 ID:OJa4eJ990
真っ先にバサラ思い浮かんだんだが
62 : 2025/02/19(水)20:02:35 ID:nEG+/QeN0
>>60
関ヶ原のあと浪人してたけど何かなんやかんやで他大名達からは好かれてたからなんやかんやで復帰したイメージ
関ヶ原のあと浪人してたけど何かなんやかんやで他大名達からは好かれてたからなんやかんやで復帰したイメージ
浪人中に家臣団がバイトして宗茂を養ってたみたいな話も聞いたことあるわ
61 : 2025/02/19(水)20:00:18 ID:FbPLi+Qh0
最後の人だから
63 : 2025/02/19(水)20:09:03 ID:Ke7vHfMb0
豊臣秀吉に呼び出し喰らった。99割の確率で切腹命じられる
どうせ死ぬんだし最後にむっちゃ派手な服を着て悔いを残さない様にしよ
どうせ死ぬんだし最後にむっちゃ派手な服を着て悔いを残さない様にしよ
↓
死ぬ時だってのにこんな格好してんのかよと豊臣秀吉大爆笑。
切腹は取り消される。そしてこの時から伊達男という名前が定着する
65 : 2025/02/19(水)20:14:30 ID:BH0bezby0
利休に茶を習いに行ったとか
多分白装束はただのハッタリで秀吉もそれをわかってた
多分白装束はただのハッタリで秀吉もそれをわかってた
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします