1: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:46:30 ID:ISA
生臭いだけだし匂い嗅いだだけで吐きそうになるんだけど
カキフライはくっそうまい
カキフライはくっそうまい

2: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:48:42 ID:hgj
なら食わんでええぞ
俺は美味いと思うが
俺は美味いと思うが
4: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:49:26 ID:ISA
>>2
煽り抜きで聞くんだけど通ぶってるだけじゃなくてマジでうまいと思ってんの?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:49:42 ID:K0z
めっちゃ美味い
6: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:49:55 ID:ot0
クッソうまいけど仕事柄食えない
9: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:50:36 ID:gJ9
>>6
何それ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:51:49 ID:ot0
>>9
病院関係やからノロ対策として牡蠣と生の二枚貝は食うたらあかんのや
7: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:50:09 ID:u8W
美味いな
カキフライも嫌いやないけど別方向の美味さ
カキフライも嫌いやないけど別方向の美味さ
8: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:50:18 ID:K0z
生牡蠣食いたくなったやんけ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:51:11 ID:ISA
マジで意味わかんなくて草生えるわ
生牡蠣って生臭いだけで特にアジないだろ、醤油とかポン酢の味
生牡蠣って生臭いだけで特にアジないだろ、醤油とかポン酢の味
11: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:51:15 ID:wyL
ワイも同感ぽん酢しょうゆの味しかせんわ ふぐ刺しも同じ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:51:54 ID:K0z
クリーミーな牡蠣食ってどうぞ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:52:14 ID:CHb
海産物って基本火通した方が美味いやろ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:52:32 ID:ISA
クリーミーさがわかるのって熱した牡蠣だけだから生牡蠣くってクリーミーとか言ってるのは錯覚だからね
16: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:52:39 ID:nxv
美味すぎて120グラム三杯酢でペロリや
それで500円ならカニに比べて安いもんや
それで500円ならカニに比べて安いもんや
18: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:52:58 ID:ISA
>>16
それもずくでも同じ味だよ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:55:36 ID:IOs
>>18
成分的に旨味が有るんだよなぁ…
17: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:52:43 ID:u8W
美味いやつは何もつけないのが最高なんだよなぁ…
19: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:53:36 ID:FBj
かわいそうに、本物のカキを食べたことがないんだな
20: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:53:52 ID:CHb
そろそろ本物おじさん出るで
21: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:53:57 ID:zse
錯覚でええよ、旨いと思うことをイッチにバカにされるなら
イッチをアホやなあと思って食べるだけや
イッチをアホやなあと思って食べるだけや
29: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:55:12 ID:ISA
>>21
いや別に煽ってるわけじゃないけど錯覚を有り難がってるのがいかにも情報操作されてて可哀想だなあて
36: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:56:15 ID:zse
>>29
それでええんちゃうの
可哀想と思われてても何ら問題なく旨いで
可哀想と思われてても何ら問題なく旨いで
50: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:57:24 ID:ISA
>>36
君がそれでええんならそれでええわ、君の人生やし
53: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:58:02 ID:zse
>>50
みんなそうやと思うで
23: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:54:09 ID:ISA
生牡蠣うまい勢は生牡蠣の味が好きなんじゃなくてなかなか生で食えないものを食うことで錯覚してるだけだよね
27: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:54:52 ID:u8W
>>23
地域によるんやろうけど、牡蠣を生以外の選択肢で食う方がそもそも異端やったりするからな
35: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:55:56 ID:ISA
>>27
適当抜かすなこっちは牡蠣本場やぞ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:54:25 ID:jkG
どこの牡蠣がいちらん上手いんやろ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:54:48 ID:K0z
>>24
北海道のまるえもん大体どこで食っても美味いで
25: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:54:32 ID:3xV
正直炉端焼きがいっちゃんうまい
28: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:55:01 ID:IOs
磯の匂いが嫌いじゃなければ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:55:17 ID:yUg
生食って食中毒になった、もうダメポ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:55:35 ID:ZOW
ウイスキー垂らして食べると美味いらしい
44: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:56:31 ID:K0z
>>31
これちゃんとしたとこで食ったけどぐう美味かった
33: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:55:50 ID:4dK
これ何言われても錯覚!錯覚!と言い続けるやつや
39: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:56:24 ID:ot0
>>33
ダイナマイト四国みたいに言うな
34: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:55:54 ID:ENh
牡蠣の専門店みたいなところ行って一通り食ってみ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:56:23 ID:NJp
白魚みたいなもんちゃうか思う
ちなみにカキフライもうまいとは思うがクッソほどではない
ちなみにカキフライもうまいとは思うがクッソほどではない
43: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:56:31 ID:nNj
牡蠣は初めて食べた時のイメージで好き嫌い決まるってほかの食べ物よりいうしな
46: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:56:43 ID:3xV
ワイ函館民 牡蠣小屋ではみんな焼いとるで
47: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:56:54 ID:CHb
普通に生よりも炉端焼きのが主流だろ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:57:57 ID:ISA
ワイは松島市民やで
70: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:00:49 ID:u8W
>>52
そんな市ないんだよなぁ…
54: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:58:03 ID:f80
美味いっちゃ美味いが加熱した方が美味いわ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:58:06 ID:nxv
ポン酢の味しかしない勢は白子もナマコもホヤも食べんのかな?
58: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:58:46 ID:yUg
>>55
白子旨い
マナコは新鮮かどうかによって全然違う
マナコは新鮮かどうかによって全然違う
57: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:58:43 ID:Xc7
ギリギリ美味い
ちょっと間違えればクッソ不味い
ちょっと間違えればクッソ不味い
62: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:59:33 ID:kTt
焼き牡蠣>>生牡蠣>>>>>>>>>カキフライ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:59:44 ID:3xV
>>62
正解
63: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)18:59:38 ID:S4V
生の白子と生牡蠣と生ナマコは磯の香がつよいからな
68: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:00:25 ID:Pnq
フライ>鍋>酒蒸し>生やけど生も食べたくなるやん?
79: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:01:32 ID:f80
>>68
燻製とオイル漬けもええよ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:00:40 ID:NJp
ああでも塩レモンで食ったらうまいかもとは思うわ
量食えそうやし
量食えそうやし
74: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:01:10 ID:ISA
というか生牡蠣って凄い海の汚れを吸い取ってるから生でくうとめちゃくちゃ汚いからね、美味いとか以前に
80: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:01:32 ID:NJp
>>74
焼くと汚れが消えるんか?
94: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:03:38 ID:ISA
>>80
汚水が外に排出されるから綺麗になるし臭みもなくなる
110: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:04:51 ID:Pnq
>>94
加熱してもでるのは水分だけやぞ
119: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:05:42 ID:NJp
>>110
ワイもそう思う
あと旨み成分も逃げる感じあるわ
あと旨み成分も逃げる感じあるわ
75: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:01:13 ID:SLi
所詮牡蠣なんて貝のトップにはなれないホタよ
76: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:01:21 ID:8U4
生牡蠣は辛口の酒飲みながら食いたいンゴねぇ
77: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:01:23 ID:oaN
カキフライ>焼き牡蠣
だわ。生牡蠣は怖くて食ったこと無い
だわ。生牡蠣は怖くて食ったこと無い
78: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:01:26 ID:PPd
牡蠣鍋食いたい
81: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:01:37 ID:iQJ
焼き魚大好き勢でもたまには刺し身食いたくなるやん
88: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:02:47 ID:NJp
あとなんやろ
サンマの刺身も有難みだけって気もするな
アジのたたきのほうが旨いんちゃうか思う
サンマの刺身も有難みだけって気もするな
アジのたたきのほうが旨いんちゃうか思う
89: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:02:53 ID:8U4
取り敢えずボウモアかけとけばええかな?
91: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:03:09 ID:wyL
青森の親戚んちで生ホヤ出されたが絶対ダメ食えない
97: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:03:45 ID:3xV
カキフライは旨いけど居酒屋とかのは冷凍広島Mサイズがほとんどや
99: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:03:46 ID:Pnq
ホヤは一回食べてみたいわ
107: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:04:45 ID:wyL
>>99
生はやめとき 生臭さ全開やぞ
101: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:04:09 ID:CHb
加熱して減少する旨味成分は極微量だけどな
基本的にはどんな食材も加熱して食べやすくなったものの方が好まれるだろうし
基本的にはどんな食材も加熱して食べやすくなったものの方が好まれるだろうし
105: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:04:34 ID:IOs
グルタミン酸が旨味なんか?グルタミンがうまあじなのか?
詳しい人おせーて
詳しい人おせーて
106: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:04:45 ID:K0z
>>105
旨味成分やで
109: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:04:50 ID:VGY
ワイ「全部うまい」
112: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:04:57 ID:iQJ
>>109
これ
116: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:05:26 ID:wba
味覚なんて絶対的なもんじゃなくて育てられるものやろ
旨味成分がどうだろうとうまいと記憶したものはうまいからしゃーない
旨味成分がどうだろうとうまいと記憶したものはうまいからしゃーない
130: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:06:48 ID:NJp
>>116
ワイ年取ってきてから大好きやった缶コーラが全部飲めんようになってきたんやが…
132: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:07:19 ID:wyL
>>130
これはすごいかわいそう
121: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:05:49 ID:zse
イッチの口調が悪くなってきて雰囲気が悪い
127: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:06:30 ID:ot0
>>121
イッチは高度な生牡蠣厨やぞ
131: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:06:51 ID:CHb
生牡蠣は上手いけど焼いた牡蠣のが美味いってだけじゃん
まあワイは生よりだったらフライのが好きやけど
まあワイは生よりだったらフライのが好きやけど
138: 名無しさん@おーぷん 2018/12/18(火)19:07:49 ID:nxv
熟成したら旨味が増えるからイカや牡蠣やイワシやアユやカツオ全部塩辛にしたら美味い
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









