1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:46:37 ID:nEz
恥ずかしくないの?

3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:47:23 ID:7Gl
>>1
場所によるけど1人の時腹減ったら入るやん?
2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:47:08 ID:Co1
場所による
6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:47:56 ID:nEz
>>2
例えば?
20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:50:15 ID:Co1
>>6
高級な店行くのは流石に気がひける
かといって家族が多い大衆向けの店もちょい入りづらい
かといって家族が多い大衆向けの店もちょい入りづらい
4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:47:37 ID:BLz
ワイ大学生、さすがにファミレスには一人でいけない
みんなファミリーでワイワイしてる中ワイ一人で黙々と食うのもなぁ
みんなファミリーでワイワイしてる中ワイ一人で黙々と食うのもなぁ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:47:46 ID:JDS
そうして他人の行動を気にするお前自身が最も恥ずべき存在
7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:48:15 ID:zKH
マックならセーフ
ロッテリアならアウト
ロッテリアならアウト
8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:48:37 ID:qMI
牛丼屋とかラーメン店とか一人の方が気楽やない?
9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:48:38 ID:eFN
焼き肉屋は無理や
10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:48:40 ID:FOj
ラーメン屋はセフセフのセフ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:49:30 ID:BLz
>>10
最近、広めでおしゃれなラーメン屋増えたよな
デートとかグループでも行ける感じの。
昔ながらの小汚い狭い店減ってる
デートとかグループでも行ける感じの。
昔ながらの小汚い狭い店減ってる
18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:50:13 ID:FOj
>>14
そうなんか
ワイのとこは田舎やからこじんまりな店多いわ
ワイのとこは田舎やからこじんまりな店多いわ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:50:41 ID:BLz
>>18
TVに出てくるようなラーメン屋は大抵シャレオツやん
24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:52:08 ID:FOj
>>22
そういわれればそうやね
外に出るとぼっちには生きにくい世の中にどんどんなっていってかなしい
外に出るとぼっちには生きにくい世の中にどんどんなっていってかなしい
28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:53:00 ID:BLz
>>24
当たり前やけど飲食店も味だけじゃ生きていけんしな
汚い店と綺麗な店
狭い店と広い店
どっち行きたいかって言われたらな?
汚い店と綺麗な店
狭い店と広い店
どっち行きたいかって言われたらな?
34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:54:43 ID:FOj
>>28
店側も大人数の客の方が儲かるしなぁ
あと狭くて汚い店は最初入るのに躊躇しちゃうのはあるな
あと狭くて汚い店は最初入るのに躊躇しちゃうのはあるな
37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:56:02 ID:BLz
>>34
今は飲食店はcafeブームが来てるような気がする
駅の中もcafeだらけやん
プラペチーノとかフラッペとかフローズン○○とか
めっちゃ進化してるで
駅の中もcafeだらけやん
プラペチーノとかフラッペとかフローズン○○とか
めっちゃ進化してるで
45: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:58:05 ID:FOj
>>37
知らんうちに進化してるんやなぁ
カフェとかのスタバ系統はインスタ映え狙いの女性多いし儲かるやろな
カフェとかのスタバ系統はインスタ映え狙いの女性多いし儲かるやろな
50: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:58:42 ID:BLz
>>45
いうほどスタバも女性ばっかって訳でもないで
休憩のリーマンとか普通にたくさんいるし
休憩のリーマンとか普通にたくさんいるし
60: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:01:27 ID:FOj
>>50
ほーんそれならワイみたいなおっさんが行っても許されるかもしれんし行ってみよかな
スタバって一人で勉強とか仕事してる人多いイメージやしぼっちでもセーフやろ(適当)
スタバって一人で勉強とか仕事してる人多いイメージやしぼっちでもセーフやろ(適当)
63: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:02:50 ID:BLz
>>60
全然セーフ
店員の雰囲気とかすこや
店員の雰囲気とかすこや
67: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:03:17 ID:FOj
>>63
そうなんやねサンガツ!
11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:48:59 ID:1p4
牛丼屋、ラーメン屋、昼の回転寿司までは余裕
12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:49:03 ID:k9t
男か女かやろ
1は女
1は女
15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:49:36 ID:8Fj
回転ずしはいったことないな
ラーメンとかは余裕
ラーメンとかは余裕
17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:49:58 ID:1xw
そんなあかんのか?ワイいつもひとりなんやが
19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:50:14 ID:VCF
昼とか一緒に食うやつおらんし
21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:50:28 ID:C2K
食うときはともかく、飲むときは1人
他人に邪魔されたくない
他人に邪魔されたくない
25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:52:13 ID:nEz
いや実際一人のやついると空気がかわるんだよ こちらは楽しくやってるのになんか目に余るというか 一人で入ったらどう思われるのか考えないの?
27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:53:00 ID:C2K
>>25
ええこと聞いた
これからは努めて1人飯をやろう
これからは努めて1人飯をやろう
26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:52:28 ID:8Fj
割と周りに団体の人が多いところは厳しい傾向はある
ファミレスとか回転寿司とか
ラーメン屋はソロ多いからな
ファミレスとか回転寿司とか
ラーメン屋はソロ多いからな
29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:53:14 ID:Qlv
焼肉、お好み焼き、回転ずし、バイキングまではいったことある
30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:53:57 ID:BWD
社会人になったら一人で食うやついくらでもおるやんけ
そんなんで恥ずかしがっとったら仕事出来んわ
そんなんで恥ずかしがっとったら仕事出来んわ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:54:25 ID:8Fj
>>30
ほんまこれ
団体でしか動けないって高校の女子かよ
団体でしか動けないって高校の女子かよ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:54:28 ID:oPy
ファミレスってどのレベルの話?
ロイヤルホストとか?
ロイヤルホストとか?
38: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:56:05 ID:8Fj
>>32
ファミレス全般がダメだわ
1人用の席とかないでしょ
そういう自体がダメな傾向ある
1人用の席とかないでしょ
そういう自体がダメな傾向ある
43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:57:14 ID:oPy
>>38
そうか?
ワイの近所には一人で行ってはいけない雰囲気のファミレスってないから想像つかんわ
ワイの近所には一人で行ってはいけない雰囲気のファミレスってないから想像つかんわ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:54:59 ID:nEz
まあ牛丼屋とかならいいんじゃない?
入ったことないけど
入ったことないけど
36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:55:50 ID:C2K
>>35
入らんほうがええな
アウアウで注文できへんやろからどうしてもってなら松屋や
食券やからな
アウアウで注文できへんやろからどうしてもってなら松屋や
食券やからな
53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:59:53 ID:nEz
>>36
いやそもそも牛丼屋に入る機会ないんで(笑)
55: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:00:22 ID:C2K
>>53
そうやろな
生身の人間を前にするとアウアウやろ
生身の人間を前にするとアウアウやろ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:56:19 ID:Co1
焼肉屋はカウンターがあれば一人でもええかな
4人以上のテーブル席一人で締めるのはなんか悪い気がするし
たまにカウンターない店もあるし
4人以上のテーブル席一人で締めるのはなんか悪い気がするし
たまにカウンターない店もあるし
40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:56:27 ID:fIL
飯すら人目を気にせんと食えんのか(呆れ)
41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:56:45 ID:qMI
ガストとか学生が一人でノート広げとるやん
そんなもんやで実際
そんなもんやで実際
47: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:58:11 ID:BLz
>>41
まぁいなくはないけどな
でもワイならスタバかなぁ
ガストは油の匂いが強いし集中しずらそう
でもワイならスタバかなぁ
ガストは油の匂いが強いし集中しずらそう
42: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:56:49 ID:J95
そりゃ引きこもりは1人どころかみんなで外食することもないだろうな
46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:58:05 ID:Y2V
一人で飯を食べてるのが恥ずかしいっていう感覚がわからん
49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:58:33 ID:nEz
お洒落目な個人店に一人で行ってる人って
変わってるって思われたいのかな? 常に自分のことしか考えてなさそう 周りの目も少しは気にしたら
変わってるって思われたいのかな? 常に自分のことしか考えてなさそう 周りの目も少しは気にしたら
56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:00:32 ID:BLz
>>49
狭い心やねぇイッチ
71: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:04:36 ID:nEz
>>56
そうかな? 食事って気のおける人と食べたほうが楽しいし美味しく感じない? 味の感想も共有できるし そんな中で一人で下向いて孤独に食べてる人みたらこちらも嫌な気持ちになるんだけど
73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:05:05 ID:xzJ
>>71
隣の人と共有すればええやん
51: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:58:48 ID:C2K
孤独飯のいいとこは珍しいもんが食えることやな
プチ非日常体験や
聞いたことないような料理を食いに行こういうてもついてくるやつは少ないで
プチ非日常体験や
聞いたことないような料理を食いに行こういうてもついてくるやつは少ないで
52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)01:58:55 ID:8Fj
逆を言えば個人席みたいなのを用意してくれたらどんな店だってはいれるわ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:01:23 ID:Co1
たまに若い店員がえ?お一人様ですか?みたいな反応する事もあるしそういうのと似てるんやろ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:01:57 ID:xzJ
>>59
あれ嫌い
65: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:02:55 ID:xzJ
一人で4人席占領して食レポするのすこ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:04:06 ID:Y2V
>>65
水曜かな?
70: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:04:30 ID:xzJ
>>69
水曜どうでしょうでそんな回あったか?
68: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:03:55 ID:7Gl
イッチ気にしすぎやない?
はえーくらいでええやん
はえーくらいでええやん
72: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:04:57 ID:J95
学生の頃イオンのフードコートでめっちゃ人いる中イヤホンつけて机占領して勉強してたわ
今だったらようやれん
今だったらようやれん
74: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:05:12 ID:C2K
某アイスクリーム屋は野郎のおひとり様は入れへんねん
やから嫁連れてったら、連れがこれ?って真顔で聞かれたわw
女子の同伴なら男も入れるってことやなかったんかい
やから嫁連れてったら、連れがこれ?って真顔で聞かれたわw
女子の同伴なら男も入れるってことやなかったんかい
79: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:06:24 ID:xzJ
誰かと行くと暇な店員さんとか隣の客と気軽に話せない
85: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:08:34 ID:nEz
>>79
お一人様で常連顔してる人って痛々しい
86: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:09:18 ID:C2K
>>85
ええこと聞いた
これからはなるべく常連顔するで
これからはなるべく常連顔するで
84: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:08:23 ID:xzJ
イッチは隣の奴に「これ美味しいですよ。次来た時は食べてみては?」とかいう会話しないんか
92: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:11:23 ID:BWD
大人数で来てマナー無視して騒ぐよりはええやんけ 大人数でくるとどうしても騒がしくなるからな 居酒屋とかならともかく静かな店でやられたら腹立つで
93: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:11:35 ID:iGf
定食屋←よゆう
ファミレス←よゆう
焼き肉←よゆう
寿司←よゆう
ラーメン屋←むりむりむり!
ファミレス←よゆう
焼き肉←よゆう
寿司←よゆう
ラーメン屋←むりむりむり!
98: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)02:13:04 ID:enP
>>93
ラーメンなんてお一人様のが多いくらいやろ・・・
昼間なんて外回りリーマンばっかりやんけ
なんで焼肉が食えてラーメンあかんのや
昼間なんて外回りリーマンばっかりやんけ
なんで焼肉が食えてラーメンあかんのや
引用元: 一人で外食いくやつってさ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします