1 : 2020/09/16(水)22:41:52 ID:FIwH3AW+0
客、店員、地球みんな全員泣いてる

2 : 2020/09/16(水)22:42:05 ID:Qdb00tmG0
ほんま許せれん
3 : 2020/09/16(水)22:42:12 ID:UJc/lbNn0
進次郎が笑ってたわ
4 : 2020/09/16(水)22:42:21 ID:N8hy3Ej0a
ワイも泣いてる
5 : 2020/09/16(水)22:42:29 ID:k/d5jwFqa
ワイは幸せやで
6 : 2020/09/16(水)22:42:32 ID:L5IdLoSh0
レジ袋とポイントカードどっちも聞いてくる店員クソうぜえ
8 : 2020/09/16(水)22:42:40 ID:lzNhzz9PM
お日様は笑ってる
11 : 2020/09/16(水)22:43:35 ID:j2w1zvML0
コンビニで袋買ってるわ
店員も袋に入れるの楽しそう
店員も袋に入れるの楽しそう
12 : 2020/09/16(水)22:44:20 ID:IUHIXfMHp
ワイコンビニバイト、袋買ってくれる客の方がありがたい
15 : 2020/09/16(水)22:44:50 ID:3a/lgOg80
>>12
くやしく
14 : 2020/09/16(水)22:44:48 ID:JTG80CXO0
店が高級袋使えばいいだけやで
17 : 2020/09/16(水)22:45:16 ID:HIgKQpKw0
エコバッグババアがレジでもたつきすぎ
18 : 2020/09/16(水)22:45:30 ID:JpHJeCy40
地球がシアワセになってる
19 : 2020/09/16(水)22:45:40 ID:kmf0FDZuM
聞いてくるのうぜーから無視してるわ
20 : 2020/09/16(水)22:45:52 ID:rut1e0/W0
ワイが死ぬまでは大丈夫やから
汚染しまくれや
汚染しまくれや
21 : 2020/09/16(水)22:45:53 ID:z2KNYQkT0
人や店によってマイバックに入れるかどうか違うのやめて欲しい
23 : 2020/09/16(水)22:46:02 ID:y/FZPr1f0
たまにセブンいくたびイラッとするわ
25 : 2020/09/16(水)22:46:13 ID:FIwH3AW+0
昼休みにリーマンがアチアチ弁当を素手で持って帰る姿がなんか面白い
31 : 2020/09/16(水)22:47:16 ID:HfMwLUwD0
>>25
幸せになってるやん
27 : 2020/09/16(水)22:46:26 ID:CU6gEjQ80
やってる感
28 : 2020/09/16(水)22:46:39 ID:oRIAISxg0
進次郎引きづり降ろせたらこの政策なくなる?
29 : 2020/09/16(水)22:46:56 ID:OerbUAUR0
進次郎「ワイもう環境相ちゃうし関係ないで」
32 : 2020/09/16(水)22:47:21 ID:PNQQlRb/0
関東学院大学らしいよな
34 : 2020/09/16(水)22:47:40 ID:DV+K9Bcq0
金額的には大したことないはずなのにすごい損した気がする
35 : 2020/09/16(水)22:47:46 ID:CptAGtY4a
法律ってゴミだな
37 : 2020/09/16(水)22:48:06 ID:JTG80CXO0
ファミマはレジ前に台設置したな
46 : 2020/09/16(水)22:49:31 ID:HfMwLUwD0
>>37
あれって本部からの指令なんか?
店舗によってまちまちだけど店舗ごとの判断じゃないの?
店舗によってまちまちだけど店舗ごとの判断じゃないの?
41 : 2020/09/16(水)22:48:27 ID:whx4iqzx0
コンビニ店員よ、スキャンした商品をもうちょっとこっち側に置け
詰めにくいわ
詰めにくいわ
42 : 2020/09/16(水)22:48:36 ID:17AD8kAP0
いちいちシールでよろしいでしょうかとか確認取るのもめんどいし個別にシール貼っていくのもめんどい
47 : 2020/09/16(水)22:49:35 ID:knK9/dSC0
割り箸とおしぼりも有料化したら店員いなくなりそう
48 : 2020/09/16(水)22:49:45 ID:HIdLUtdz0
コンビニバイトやがファミチキとアイス一緒にいれてる
49 : 2020/09/16(水)22:49:46 ID:uFpTMiLT0
百均で30枚入とかのレジ袋買おうと思ってさ
ゴミ袋として必要だから
そしたら売ってない
店員に聞いたら「入ってもすぐ売れてしまうので品薄」とのこと
ゴミ袋として必要だから
そしたら売ってない
店員に聞いたら「入ってもすぐ売れてしまうので品薄」とのこと
スーパーで毎回5円払って買うようにしてるわ
50 : 2020/09/16(水)22:49:53 ID:dDSzuUIda
ポイントカードありません袋いりませんってマジックで書いたマスクつけてるから声掛けられない
106 : 2020/09/16(水)22:56:45 ID:8mLrmOV/0
>>50
こわくて草
51 : 2020/09/16(水)22:50:14 ID:rkpjsAKRd
黙って袋に入れろや
買わない乞食だけ拒否してろ
買わない乞食だけ拒否してろ
52 : 2020/09/16(水)22:50:15 ID:G1y3gAHp0
自民党のお友達は笑ってるやろ
54 : 2020/09/16(水)22:50:42 ID:E0UC/zZb0
毎日1億匹のウミガメが死なずにすんでるんやぞ
55 : 2020/09/16(水)22:50:49 ID:iRDOq7BS0
小さいもの買って袋頼むとたまに料金かからん持ち手ないやつでくれるのちょっと腹立つ
56 : 2020/09/16(水)22:50:58 ID:evGx+Wsz0
面倒くさいからデフォルトで5円でも3円でも足しておいてくれ
57 : 2020/09/16(水)22:51:07 ID:mUsWpYHK0
親子揃って余計な政策しやがって
58 : 2020/09/16(水)22:51:23 ID:WE3hDcj40
こういうどうでもいい法律作る時は消費につながることやれよ
59 : 2020/09/16(水)22:51:25 ID:3HA9jtal0
反対します系のトレンド載せるぐらいならレジ袋有料に反対しますをトレンド入りさせてくれた方がみんな賛同してたと思う
68 : 2020/09/16(水)22:52:46 ID:yxRPqmmQ0
>>59
残念ながらそう言う連中が好きそうな政策だから法案段階では完全にスルーされて
実際に施行されて不便押し付けられてから騒ぎ出してんだよなあ
実際に施行されて不便押し付けられてから騒ぎ出してんだよなあ
61 : 2020/09/16(水)22:51:44 ID:R8r7jvRo0
袋選ばせる店ほんまクソ
63 : 2020/09/16(水)22:52:05 ID:HIdLUtdz0
でも袋いらないマンは間違いなく増えてる
64 : 2020/09/16(水)22:52:31 ID:8q2c1Ta/d
結局金払えば袋つくんだから何も変わらない
ということで商品値上げしていいから価格に含んでほしい
何枚くださいとか考えるのがいちいち面倒
ということで商品値上げしていいから価格に含んでほしい
何枚くださいとか考えるのがいちいち面倒
74 : 2020/09/16(水)22:53:15 ID:RG9upoV40
>>64
二枚くらいエコバッグ持って行けばええんちゃう?
98 : 2020/09/16(水)22:55:47 ID:8q2c1Ta/d
>>74
持ち歩くのも面倒やし車においておいても店に持って入るの忘れたら結局袋買うことになる
とにかく面倒だから金払うから何も言わずに袋つけてほしいのが正直な気持ちや
とにかく面倒だから金払うから何も言わずに袋つけてほしいのが正直な気持ちや
109 : 2020/09/16(水)22:56:55 ID:HfMwLUwD0
>>98
袋くださいって言うのがそんなに苦痛なん?
127 : 2020/09/16(水)22:58:27 ID:XY42qiT70
>>109
鈍感すぎひんか?一日で一切集中力使ってないお前には関係ない話やで
134 : 2020/09/16(水)22:59:12 ID:HfMwLUwD0
>>127
誰だよお前www
65 : 2020/09/16(水)22:52:31 ID:wjFHtpvU0
想像してた以上にめんどくさい。
値段どうこうじゃなくて
値段どうこうじゃなくて
69 : 2020/09/16(水)22:52:50 ID:8q2c1Ta/d
>>65
ほんこれ
66 : 2020/09/16(水)22:52:34 ID:e9YlR5gu0
近所のスーパーは未だに無料やわ
67 : 2020/09/16(水)22:52:45 ID:o5a/j97n0
エコバッグならまだええけど、ゴミ出しに使ったビニール袋をそのまま買い物に使うやつがかなりおるわ
しかもそういうのに限って店員に入れさせる
しかもそういうのに限って店員に入れさせる
70 : 2020/09/16(水)22:52:56 ID:PvNlKwor0
Lサイズ 3円
Mサイズ 2円
Sサイズ 1円
Mサイズ 2円
Sサイズ 1円
72 : 2020/09/16(水)22:52:59 ID:8zf4mAT+a
一々3円か5円か聞かれるのめんどい
81 : 2020/09/16(水)22:53:45 ID:HfMwLUwD0
>>72
聞かれる前に言え
73 : 2020/09/16(水)22:53:03 ID:hcEJKQ4Bp
買い物袋持ってけや
75 : 2020/09/16(水)22:53:28 ID:COS0VnFxp
環境問題について考えるようになったからプラスだ
76 : 2020/09/16(水)22:53:29 ID:riCtGZZBd
国民のためにならない政策
80 : 2020/09/16(水)22:53:43 ID:e9YlR5gu0
ユニクロとか紙の袋のくせに便乗して有料化にしたの意味不明すぎるやろ
94 : 2020/09/16(水)22:55:02 ID:HfMwLUwD0
>>80
むしろ紙袋こそ環境問題的には有料にしたほうがええんちゃう?
82 : 2020/09/16(水)22:53:47 ID:Slg9xRTDd
百均で袋買えなくなったのがマジでクソ
84 : 2020/09/16(水)22:54:14 ID:M8hDkzik0
もうさ小売側負担してくれよ
85 : 2020/09/16(水)22:54:29 ID:w3Shif6Q0
レジ袋使わんように節約するようにはなったわ
内需冷えてるやろこれ
内需冷えてるやろこれ
86 : 2020/09/16(水)22:54:33 ID:/TfYUJwP0
コンビニだけは袋買ってる
89 : 2020/09/16(水)22:54:42 ID:dF79E9gxa
1円単位の端数が邪魔くさいわ買うけど
90 : 2020/09/16(水)22:54:43 ID:woApkiIR0
有料化というか最初から単なる「商品」やろ
それを今までは変な慣例で無料で配ってただけ
本当は割り箸やストローも有料
それを今までは変な慣例で無料で配ってただけ
本当は割り箸やストローも有料
91 : 2020/09/16(水)22:54:50 ID:R3r5GwLV0
次の選挙で小泉は落選する
92 : 2020/09/16(水)22:54:51 ID:m2SCo/ji0
アホ発言してた時は笑ってたけど糞みたいな製作しやがって
無能な働き者が
無能な働き者が
95 : 2020/09/16(水)22:55:02 ID:oMyyGC260
袋詰めてる間ほんま気まずいわ
せめて袋詰め用のカウンターがあればな
せめて袋詰め用のカウンターがあればな
96 : 2020/09/16(水)22:55:07 ID:agLn5PZ4a
次は割り箸有料化でさらなる混乱を起こしてほしい
105 : 2020/09/16(水)22:56:40 ID:woApkiIR0
>>96
混乱も糞もなくて単にレジの内側じゃなくて商品棚に置けばええんよ
袋も箸もストローも
袋も箸もストローも
97 : 2020/09/16(水)22:55:22 ID:TExJLPH50
マイバッグ持ち歩かない自己責任だよね
99 : 2020/09/16(水)22:55:54 ID:w3Shif6Q0
やきう
101 : 2020/09/16(水)22:56:25 ID:5IK8079hd
バカにしてる訳ではないが正直次の選挙受かったら横須賀市民のセンス疑うわ
115 : 2020/09/16(水)22:57:25 ID:82mjaBgf0
>>101
絶対当選するで
アホやもん
アホやもん
117 : 2020/09/16(水)22:57:44 ID:5IK8079hd
>>115
げぇじやん
107 : 2020/09/16(水)22:56:47 ID:DYJTzSAh0
クソ携帯しやすいエコバッグ知らんか?
110 : 2020/09/16(水)22:56:58 ID:IRW0tJVq0
スプーンとストロー、お手ふきも有料化しろ
111 : 2020/09/16(水)22:56:59 ID:huvrl34Y0
弁当入れるようなエコバッグないんか
大体持ってるうちに縦になるんやけど
大体持ってるうちに縦になるんやけど
112 : 2020/09/16(水)22:57:06 ID:yiAcdHCKd
キモい土方ジジイがマイバック持ってるのみて悲しくなった
113 : 2020/09/16(水)22:57:07 ID:x40GyBsKa
袋無料化を掲げる政治家いないの?
そいつに投票したい
そいつに投票したい
114 : 2020/09/16(水)22:57:20 ID:m+365G/ur
みんな幸せになってて草
118 : 2020/09/16(水)22:57:48 ID:Sf2QolmX0
「袋いりますか?」←いい店員
「袋どうされますか?」←わるい店員
「袋どうされますか?」←わるい店員
123 : 2020/09/16(水)22:58:12 ID:0we3Di0C0
ただで品物が手に入ってる客は喜んでるやろ
124 : 2020/09/16(水)22:58:16 ID:UHZAnOnfr
アンチ乙
コンビニで無駄に金を商品しなくなったことで皆のお財布が潤ってるぞ
コンビニで無駄に金を商品しなくなったことで皆のお財布が潤ってるぞ
125 : 2020/09/16(水)22:58:18 ID:ON7qUi4Ja
いちいち聞くのも聞かれるのもホンマに煩わしいわ 最悪や
126 : 2020/09/16(水)22:58:25 ID:Ev5VGXL90
店の経理担当は幸せやろ
128 : 2020/09/16(水)22:58:28 ID:ppdbtRbF0
当たり前に袋つけない前提の店腹立つわ
せめているかどうか聞けや。なんでこっちから袋下さいって言わなあかんねん
せめているかどうか聞けや。なんでこっちから袋下さいって言わなあかんねん
129 : 2020/09/16(水)22:58:33 ID:3IpokXRl0
レジ袋5円として年間200回買っても1000円やしもう気にしてへん
130 : 2020/09/16(水)22:58:45 ID:37Oae5QC0
マックは無料でくれるから有難くゴミ入れに使ってる
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします