スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:37:3 ID:DtN4ykaa0
自分たちは差別されてると嘆いてるけど
男の化粧を否定するのなんて差別の最たるものだろ
自分たちは良くて男はダメなのかよ
スポンサーリンク

17: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:43:1 ID:GvBVCg+90
>>1
お前がそのイメージ変えてやればいいやんお前はその程度の人間だったのか?

 

2: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:38:1 ID:a1juV4pK0
したらええやん
お前らが嫌いな韓国人は男でも化粧しまくりやで

 

3: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:38:3 ID:9Lfy2uZH0
就活写真撮るときはやってる人もいるで

 

4: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:39:2 ID:PhzImnavx
桑田の息子はキモいけどアイプチくらいならええんちゃう

 

6: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:40:0 ID:m18VGilh0
アイプチはむしろやるべきやろ

 

8: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:40:4 ID:RmR03IbHd
ワイ レブロン塗っとるで

 

9: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:40:5 ID:M0NTaeth0
だいたいの差別を作り出してるのは老害やろ
今の時代の若者で部落差別とかしてるの見たことないのがいい例や
まじで50代以上のおっさんとか害悪そのものやし

 

10: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:41:0 ID:DtN4ykaa0
ファンデーションくらい別にええやん
肌綺麗にすることの何があかんねん

 

12: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:41:4 ID:9Lfy2uZH0
ええんやで

 

14: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:42:0 ID:PhzImnavx
美脚持ちの男やったらスカートもええな

 

15: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:42:2 ID:iFhcObGVa
むしろ今の流行っとるイケメンは大概化粧しとるで
イッチくんもしたらええやん

 

19: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:44:1 ID:n1UZr6y70
スキンケアならわかるけど上から塗り固めることに意味あるんか?

 

22: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:45:0 ID:M0NTaeth0
>>19
男の方が毛穴開いてたり肌ボロボロだったりするし意味はあるやろ

 

27: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:47:0 ID:9Lfy2uZH0
>>22
なおさらスキンケアの方がよくね
ボロボロな肌に化粧したら更に悪化するやろ

 

34: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:48:4 ID:M0NTaeth0
>>27
もうすでに開ききった毛穴は塞がることはないんやし回復するにしても何年もスキンケアしないと回復しないんやで
それなら朝の少しの時間で隠す方が手っ取り早いやろ

 

21: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:45:0 ID:GvBVCg+90
オタクが何故キモいのか
それは何十年も蓄積されてきたデータなんやで
初めはオタクはキモいっていう価値観は無かった
そういう事や

 

23: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:45:4 ID:DtN4ykaa0
女は自分たちに全て男と同じ土台を与えろって喚いてるくせに
男のロン毛はどうだ、化粧はどうだ、男のくせにデートで小さいヤツだなってめちゃくちゃだろこいつら

 

38: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:49:3 ID:iFhcObGVa
>>23
街出てよくみてみ?化粧しとるニキとかロン毛ニキとか普通におるで?
この共働き社会でデートも割り勘か奢りあいが常識になっとるで
そうやって自分に呪いをかけとるのはイッチの方なんやで

 

24: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:45:5 ID:fbaFdtGY0
てめぇこの野郎…

 

25: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:46:1 ID:mKQh3l6y0
ワイはリップみたいな形のコンシーラーなら使っとるで
昔から消えない小さいシミみたいなやつを隠すために

 

26: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:46:5 ID:PdoQfUETM
きれいになって女にモテたいんか?

 

29: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:47:1 ID:uxh6wwzU0
富美男…

 

32: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:48:1 ID:+e5FFFtb0
芸能人がするのは別にええ
プライベートでやってるのはきもい

 

37: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:49:3 ID:7XlqxUAq0
男が化粧してカッコいいのはhydeみたいなビジュアル系の人

 

39: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:50:3 ID:vM9/fwnk0
別にすりゃいいと思うけど
お前を町中で見かけてもたいしてなんも思わんよ

 

40: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:50:4 ID:DtN4ykaa0
言いがかりって使い方意味不明すぎるし、そもそもおっさんのが~って論点逸らしてるやん
元々ダブルスタンダードについて文句言ってるのになんでこんなにトンチンカンなレスが来るのか理解に苦しむ

 

43: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:51:3 ID:9Lfy2uZH0
>>40
イッチは誰にどうして欲しいんや?

 

41: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:51:2 ID:+e5FFFtb0
一般人がしても寒いだけや

 

42: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:51:2 ID:PljFdZda0
化粧を必要とする女
化粧を必要としない男男の方が優れてるじゃん
スポンサーリンク

47: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:53:2 ID:7VlS2Bsg0
イッチは何歳なんや…

 

48: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:53:3 ID:DtN4ykaa0
>>47
20

 

52: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:54:5 ID:PhzImnavx
>>48
化け様によってはリアル女よりヌけるかも

 

49: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:53:5 ID:UIzKLvQHx
結構進んでは来てるぞ
一昔前なら男が化粧水使ったりとかありえんかったけど
今はほとんどのやつがしてる
化粧はハードル高いけど、こればっかりはメディアとかがもっと宣伝せんと個人レベルではキモがられるだけ

 

57: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:55:5 ID:DtN4ykaa0
>>49
そういうのを世の中でいう差別意識って言うんやろ?
テレビで散々女に対する世の中の差別意識で語ってるやん

 

66: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:58:2 ID:UIzKLvQHx
>>57
差別とはまたちゃうな
新しい文化への拒絶の方がでかいやろ
今は男も容姿求められる時代になっとんのに、感覚が追いついてない感じやな

 

74: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:00:2 ID:DtN4ykaa0
>>66
それ物は言いようの世界になっとるで
昔は女が専業主婦で夫に尽くすのが当たり前だった、それを今でも言ってる男を世間では男女差別とか言ってフェミカスが非難してるやん
新しい文化への拒絶とか同じことやんけ

 

84: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:03:3 ID:UIzKLvQHx
>>74
出来ることと出来へんことの違いやろ
化粧は化粧道具買ったら誰でも出来るやろ
働く働かんは職場があるかないか、能力関係なしに昇進できはんとか色んな問題があった訳や
化粧は単に他の人がどう思うかの問題に過ぎへん

 

91: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:05:3 ID:DtN4ykaa0
>>84
すまん、性質の違い話されたところで本質がどう違うのかまるで説明になってないで

 

111: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:11:1 ID:UIzKLvQHx
>>91
ユーチューバーがあんなの職業じょないとか、ネットで金稼ぎは邪道とかそういう意識の問題や
なんでもそやけど、何かが広まって定着するには時間も規模も必要や
整形が未だに否定されとるのも同じ問題やな
男女差別とはまた別問題や

 

119: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:12:2 ID:DtN4ykaa0
>>111
だから、なんで別問題なのかをまるで論じてねえって何回も言ってるやんけ
なんでいきなり、まぁそういうことやみたいな終わり方にしてるんだよ

 

143: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:15:4 ID:UIzKLvQHx
>>119
化粧をする権利は男にもある。
昔の女には働く権利与えられてなかった。
この違いや

 

155: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:18:1 ID:DtN4ykaa0
>>143
江戸時代から別に女も普通に働けましたが^^;

 

173: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:23:2 ID:UIzKLvQHx
>>155
自由がないのは権利やと言わんで
昇進のチャンスが女ってだけで無くなる
上がる権利、男と同じように働ける権利がないということや
化粧はどうや、お前の自由で好きにやったらいい
誰もとめはせんで

 

193: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:28:4 ID:DtN4ykaa0
>>173
実力あれば普通に出世できる世の中になってるから不平不満言ってないで好きなようにやれって

 

198: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:31:0 ID:UIzKLvQHx
>>193
今はなってきとるよな
で、それと化粧の何の関係あんねんな
誰も止めてへんねんから自由に化粧したらええやん

 

50: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:54:0 ID:UYd1f3pI0
デートした相手が肌がクレーターみたいになってて、ファンデかなんか塗って隠してたのに気づいてなんか無理になったw
自分が肌綺麗だから無理っていうのもあるし、化粧する男やっぱムリ。

 

51: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:54:2 ID:N6TxM2Oz0
男の方が男の化粧を嫌っとるぞ
あと20年くらいしたら普通になるかもな

 

55: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:55:2 ID:UIzKLvQHx
>>51
現状やとまさにやな
女もそやろけど
個人レベルで流行らそうとしても限界がある

 

54: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:55:1 ID:+e5FFFtb0
むしろ男が化粧しない文化でよかったわ
くっそめんどくさそう
髭もそらなあかんのに

 

61: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:56:5 ID:ntytFJN0d
>>54
これ
マナーにまでなってしまったらクッソめんどい

 

56: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:55:5 ID:PdoQfUETM
朝起きたら化物が!が男にも訪れるんか

 

67: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:58:3 ID:UYd1f3pI0
>>56
それなw
スポンサーリンク
58: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:55:5 ID:UYd1f3pI0
化粧水とか保湿するのはぜんぜんきにしないし
むしろ肌綺麗な方が好感持てる。
ヒゲじょりじょりとかカンベンな

 

60: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:56:1 ID:s0fIM1Xp0
こういうスレ立てるやつがこの時間に起きてるとか意識低くて草

 

63: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:57:5 ID:DtN4ykaa0
>>60
言い訳やないけど今咳と鼻水と熱で眠れないからこんな時間まで起きてる

 

62: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:57:2 ID:9Lfy2uZH0
いうて化粧する男が多数派になればそれがスタンダードになるやろ
今度は化粧しない男が髭剃らない男ばりに叩かれるかもしれんけど

 

68: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:58:4 ID:Or2ekboR0
>>62
外にもそんな国ないやろ

 

73: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:00:1 ID:iFhcObGVa
>>68
韓国とか最近はタイでも男が美容化粧に気を遣うで

 

64: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:58:1 ID:qpyx0+ZS0
V系みたいな顔してるやつってやっぱ化粧してるん?

 

65: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:58:2 ID:YRo2G/1H0
女は化粧してる男に敵意向けんだろ
化粧してる男に敵意向けるのは男だ

 

72: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)03:59:3 ID:X6dKGJp3M
いいんじゃない?
オカマ野郎だと一目で分かるしな

 

75: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:01:0 ID:Or2ekboR0
したい気持ちはわかる
ワイも肌汚いの隠せるならしたい
女装もしたい

 

77: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:01:3 ID:j1k7srMB0
>>75
女装ええな

 

78: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:02:1 ID:+e5FFFtb0
女装したいてそれもはや違う趣味やんけ…

 

80: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:02:3 ID:0zsZQ4U00
女として生まれて女やってるやつより、男に生まれて女やってるやつの方がよっぽど女らしいみたいなコピペすこ

 

81: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:02:4 ID:ErNHIcCoE
自意識との格闘に勝ってるのか負けてるのか

 

82: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:03:1 ID:ox1lAEXMd
V系みたいなんはファッションとしては一定の理解があると思うで
嫌悪感があるのは粗を隠したくて塗りたくるようなやつや
コンプレックスを顔に書いとるようなもんやろ

 

83: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:03:2 ID:iFhcObGVa
主語が大きい奴にろくな奴はおらんって実例みたいなjボーイやな

 

85: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:04:3 ID:9Lfy2uZH0
ちょっと肌色塗ったくらいじゃ絶対化粧してるって気づかんわ
わざわざ化粧してます宣言せんでも黙ってやればええやん

 

89: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:05:0 ID:UYd1f3pI0
ていうか別に化粧する男がいてもいいけど、彼氏にはしない。それだけ。
理解のある女の人もいると思うけどそんなにいないと思ったがいいよ。

 

93: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:06:1 ID:DtN4ykaa0
>>89
だからそれを差別言うてるわけで、ワイの言ってること1から10まで全部あってるやん

 

115: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:11:4 ID:UYd1f3pI0
>>93
別に差別してるつもりないけどそう聞こえるのかもな。
現実教えてあげただけなんやけど

 

92: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:05:4 ID:7VlS2Bsg0
まあも少し人生経験積もう

 

94: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:06:3 ID:J75qC2pka
ワイ二重コンプ、アイプチで大学に行くも無事見破られる

 

95: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:06:3 ID:+e5FFFtb0
まあでもシミとか消したいぐらいならいいんじゃね
顔変わるぐらいまでやったら引くけど

 

96: 風吹けば名無し 2018/03/19(月)04:07:4 ID:4dYWAHf0r
そりゃ女みたいな性格の男とかキモいにも程があるやろ

 

引用元: 男が化粧するのはきもいっていう価値観はマジで差別だろ

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク