1 : 2020/05/06(水)14:01:18 ID:pB6tTPN8M
ほんとに雑魚だった

2 : 2020/05/06(水)14:01:58 ID:pB6tTPN8M
中国なんてでかいだけの発展途上国土人くらいの勢いだった
3 : 2020/05/06(水)14:02:13 ID:+gN/fW1a0
今で言うインドネシアくらいの扱いだったからな
4 : 2020/05/06(水)14:02:15 ID:p9sv9Jx/0
GDP200倍だからな
マヂで
結局は金があるかどうかで他のすべてが肯定される
5 : 2020/05/06(水)14:02:36 ID:Ah6vOTno0
そんな国になんで経済援助しまくってたんですかね
71 : 2020/05/06(水)14:14:32 ID:x21uFme90
>>5
事実上の賠償やろ
6 : 2020/05/06(水)14:02:58 ID:nLBWdbBV0
スト2の中国ステージまんまやった
7 : 2020/05/06(水)14:03:29 ID:p9sv9Jx/0
やっぱ金よ金
8 : 2020/05/06(水)14:03:39 ID:tfD80SHP0
週に一回のペースで壁に挟まる子供のニュースしてたイメージ
9 : 2020/05/06(水)14:03:40 ID:wSL+xzhc0
著作権の概念が無いやべー国だった
12 : 2020/05/06(水)14:04:20 ID:FCWKO75H0
>>9
今もあってないようなもんだろ
10 : 2020/05/06(水)14:03:43 ID:VrjE0pmFM
数年前まで杜撰な建築とか事故処理をテレビで馬鹿にしてたのにな
11 : 2020/05/06(水)14:03:48 ID:pB6tTPN8M
今じゃ日本が雑魚一歩手前
14 : 2020/05/06(水)14:04:42 ID:iILULkg10
中国製←高品質
日本製←粗悪品
になったのはヤバい
日本製←粗悪品
になったのはヤバい
18 : 2020/05/06(水)14:05:15 ID:jOA8gEhRM
>>14
チンチャこれ
87 : 2020/05/06(水)14:17:42 ID:q46sWL3r0
>>18
なにがちんちゃだよごみじゃあなんで中国人が日本の家電わざわざ買いに来たり製品のパッケージに日本製アピールしたりすんだよぼけ
15 : 2020/05/06(水)14:04:52 ID:pB6tTPN8M
むしろ中国が衰退してたから日本にお鉢が回ってきてただけなのか
16 : 2020/05/06(水)14:04:57 ID:BcSi9RTj0
先行者とかバカにしまくりやった
19 : 2020/05/06(水)14:05:16 ID:pB6tTPN8M
>>16
GDP2位の奢りやね
GDP2位の奢りやね
17 : 2020/05/06(水)14:05:14 ID:GDp79i7Ka
中年以上は今でも雑魚やと思っとるで
時代錯誤も甚だしいし、そんな奴が国の根幹にいる間はこの国に未来はあらへん
時代錯誤も甚だしいし、そんな奴が国の根幹にいる間はこの国に未来はあらへん
23 : 2020/05/06(水)14:06:18 ID:pB6tTPN8M
>>17
てか国民の8割は日本がクソザコになってるのに気づいてない
全世界が日本レベルやと思っとるはず
てか国民の8割は日本がクソザコになってるのに気づいてない
全世界が日本レベルやと思っとるはず
24 : 2020/05/06(水)14:06:37 ID:GDp79i7Ka
>>23
それも確かにあるわな
20 : 2020/05/06(水)14:05:19 ID:ESw3UlRya
人口は国力には比例しないかと思ってたがやっぱあそこまで多いと無理だったわ
21 : 2020/05/06(水)14:05:53 ID:xr89ebqT0
鳩山もこのぐらいは予測ついてたのかな
26 : 2020/05/06(水)14:06:52 ID:lVJCP9Dp0
別に雑魚じゃねーだろ
日本よりはよっぽど強かったぞ
アメリカと肩並べるほどではなかったが
日本よりはよっぽど強かったぞ
アメリカと肩並べるほどではなかったが
29 : 2020/05/06(水)14:07:31 ID:pB6tTPN8M
>>26
10年前のネットでそれ書き込んでも中国土人wwwwwって煽られて終わり
10年前のネットでそれ書き込んでも中国土人wwwwwって煽られて終わり
32 : 2020/05/06(水)14:08:21 ID:lVJCP9Dp0
>>29
20年前ならまだしも10年前は既に「中国やべぇよやべぇよ・・・」だったろ
41 : 2020/05/06(水)14:09:30 ID:pB6tTPN8M
>>32
まだGDPは日本のが上やったし…
まだGDPは日本のが上やったし…
57 : 2020/05/06(水)14:11:19 ID:lVJCP9Dp0
>>41
10年前はアホみたいな円高でギリギリ2位キープできただけで年始まった頃は今年にもう抜かれるやろなって言われてたで
それにGDPとか特に意味ないし
高いからなんやねんって話
それにGDPとか特に意味ないし
高いからなんやねんって話
28 : 2020/05/06(水)14:07:26 ID:gEfDSuo70
言うて中国が世界の中心じゃないのは直近200年くらいやから元の形に戻るだけなんかもな
31 : 2020/05/06(水)14:07:56 ID:pB6tTPN8M
マジでこのまま日本衰退していくのか…?
35 : 2020/05/06(水)14:08:38 ID:pB6tTPN8M
一人っ子政策しなくて良くなったら無敵だよな
無尽蔵にポンポコ増えるもん
無尽蔵にポンポコ増えるもん
45 : 2020/05/06(水)14:09:57 ID:lVJCP9Dp0
>>35
とっくの昔に廃止してるけど変わらんぞ
日本と同じでもう一人っ子が当たり前になってもうたからな
日本と同じでもう一人っ子が当たり前になってもうたからな
36 : 2020/05/06(水)14:08:46 ID:n0DerZu90
最先端科学が先行者
39 : 2020/05/06(水)14:09:03 ID:9cRk3ARr0
今も食品偽装やってんの?
49 : 2020/05/06(水)14:10:11 ID:Hy7+GlNt0
>>39
今も建物に竹使ってるのかな?
40 : 2020/05/06(水)14:09:28 ID:I3Mh+CY20
雑魚のまんまにしとけば妙なウイルス作られることもなかったのに
42 : 2020/05/06(水)14:09:33 ID:QsyXtt/b0
ワイ20前後やけどそれでも中国が大国のイメージ全然なかったもんな
47 : 2020/05/06(水)14:10:11 ID:ESHmysBM0
北京五輪が終わったらバブルが弾けるとか言われてたな
58 : 2020/05/06(水)14:11:19 ID:GDp79i7Ka
>>47
東京五輪を始められずに木っ端微塵に砕け散った国の悪口は
50 : 2020/05/06(水)14:10:13 ID:n3gU8RN50
ワイ団塊世代やが下が無能すぎてもうあかんわ
若者が弱卒ばかりになった
若者が弱卒ばかりになった
52 : 2020/05/06(水)14:10:41 ID:PYcG1qDb0
>>50
よっ日本の恥
53 : 2020/05/06(水)14:10:47 ID:ZOeBcWir0
今も世界一の嫌われ者やん
56 : 2020/05/06(水)14:10:54 ID:Yid0SaRf0
爆発でキャッキャしてたのが懐かしい
61 : 2020/05/06(水)14:11:45 ID:slCg7LsW0
ストZERO2で自転車大量で出勤してた背景も過去の過去やな
69 : 2020/05/06(水)14:13:57 ID:pB6tTPN8M
>>61
ベトナムとかにも抜かれるんかなあ
ベトナムとかにも抜かれるんかなあ
62 : 2020/05/06(水)14:12:06 ID:W0yABunh0
ジャッキーチェンの映画みたいに土埃で汚い街のイメージだったわ
65 : 2020/05/06(水)14:12:43 ID:pB6tTPN8M
>>62
そのレベル
汚い小川とか
そのレベル
汚い小川とか
68 : 2020/05/06(水)14:13:40 ID:MH8eeOuY0
20年前だったらすでにそれなりに大きい国やろ
当時の日本と比べたらそら下やけど
当時の日本と比べたらそら下やけど
75 : 2020/05/06(水)14:15:07 ID:heDl+Um2a
当時は米中が手を組んで日本を虐めていたなんて信じられんよな
79 : 2020/05/06(水)14:15:55 ID:+dHaJtZl0
ほんとたった20年前まではな
20年でこれや…
82 : 2020/05/06(水)14:17:07 ID:pB6tTPN8M
>>79
日本にGAFAはうまれんかったけど
中国にはファーウェイが生まれたからな
つよすぎ
日本にGAFAはうまれんかったけど
中国にはファーウェイが生まれたからな
つよすぎ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします