1 : 2025/07/09(水)11:48:07 ID:qKocL5D40
インフレして弾切れする未来に恐怖したくないよ

2 : 2025/07/09(水)11:48:36 ID:Gzxyqb6y0
移住しようぜ
6 : 2025/07/09(水)11:50:03 ID:qKocL5D40
>>2
物価の安い国もいずれ発展してしまう
結局弾切れする恐怖を味わうことになる
物価の安い国もいずれ発展してしまう
結局弾切れする恐怖を味わうことになる
3 : 2025/07/09(水)11:49:02 ID:SRZyljlL0
缶コーヒー怖い
4 : 2025/07/09(水)11:49:22 ID:hQqel0qa0
まず妻子が許してくれない
5 : 2025/07/09(水)11:49:40 ID:255AQeAY0
別に無理だなと思えばまた働き出せばいいのでは
7 : 2025/07/09(水)11:50:15 ID:tiRqXWul0
怖いからできんかった
8 : 2025/07/09(水)11:50:32 ID:cNBq4j1B0
そんなすくなるわけちゃうわ
9 : 2025/07/09(水)11:50:34 ID:Hjb2Ax/f0
半分は貴金属にしておく
10 : 2025/07/09(水)11:50:49 ID:cDq8VAbH0
貯金の切り崩しじゃなくて使いきれないほどの収入源を作ってからやるものだろ
13 : 2025/07/09(水)11:51:24 ID:tiRqXWul0
怖いのは怖いけど、一応インフレに少しは対応できる形でやるもんだがな
14 : 2025/07/09(水)11:51:34 ID:WmiMRdyo0
弱メンタルに投資は無理だ
17 : 2025/07/09(水)11:53:40 ID:70R3VoXy0
掛け持ちでいいじゃんNISAでオルカンやらS&P持っといて気絶投資しとけばいい
19 : 2025/07/09(水)11:54:28 ID:kngSLNAO0
分散投資してればインフレには対応できる
貯金だけじゃなければ
貯金だけじゃなければ
21 : 2025/07/09(水)11:55:03 ID:mGTPt6sZ0
スティービー・ワンダーなのにFireとは
22 : 2025/07/09(水)11:56:29 ID:cNBq4j1B0
だからそらだとゆうよあるわ
23 : 2025/07/09(水)11:56:47 ID:cNBq4j1B0
かねすくなすぎやそれわわろた
24 : 2025/07/09(水)11:57:32 ID:zjO88QNk0
FIREするようなやつは資産を現金で持ってないのでは
25 : 2025/07/09(水)11:58:15 ID:JsGt2WmT0
困ったらテキトーなバイトでもすりゃいいかなって
29 : 2025/07/09(水)12:01:04 ID:D5vKDlCvd
7000はさすがに少なすぎね?
33 : 2025/07/09(水)12:01:45 ID:nCf4CYlL0
5000万でコーストFIREの予定
34 : 2025/07/09(水)12:05:07 ID:tiRqXWul0
>>33
確かにできそう
35 : 2025/07/09(水)12:15:03 ID:3N7nKZoA0
独身のFIREなんてただのニートだし何にも気にしなくていい
子持ちになった途端にキツくなる
1億程度じゃ到底足りない
36 : 2025/07/09(水)12:16:45 ID:0MgpzVdy0
5億くらいあれば安心できる
37 : 2025/07/09(水)12:18:32 ID:HfwswfNoM
BURNINGしろよ
引用元: FIREとか怖くね?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします