1 : 2025/02/09(日)06:21:00 ID:+6e7pHwr0
もしかして人生終わってるか?

2 : 2025/02/09(日)06:21:54 ID:42Tm6YKJ0
借り換えしたら楽になるな
3 : 2025/02/09(日)06:22:43 ID:3acKcTZh0
年収にもよる
5 : 2025/02/09(日)06:23:06 ID:+6e7pHwr0
>>3
年収200万しかないが
年収200万しかないが
13 : 2025/02/09(日)06:27:07 ID:3acKcTZh0
>>5
総量規制ぶっちぎってるやん
よくそれで150万も借りられたな
よくそれで150万も借りられたな
15 : 2025/02/09(日)06:28:42 ID:+6e7pHwr0
>>13
最初は50万とかだったんだけど長く借金してたらなんか限度額増えてた
最初は50万とかだったんだけど長く借金してたらなんか限度額増えてた
4 : 2025/02/09(日)06:22:51 ID:D3+Pgfl30
アメリカ人か?
7 : 2025/02/09(日)06:23:36 ID:NHF6eS330
ちょっと前の俺じゃん
なんとかコツコツ返してるよ
来年あたりで完済できる
お前も頑張れ
なんとかコツコツ返してるよ
来年あたりで完済できる
お前も頑張れ
8 : 2025/02/09(日)06:23:43 ID:tRmrZ/Pb0
なんでそんなに借金するの?
10 : 2025/02/09(日)06:25:56 ID:+6e7pHwr0
>>8
スマホゲーム課金
スマホゲーム課金
12 : 2025/02/09(日)06:26:49 ID:tRmrZ/Pb0
>>10
何のゲームにいくらくらい?
14 : 2025/02/09(日)06:27:58 ID:+6e7pHwr0
>>12
いろんなゲームに課金しまくってる
10万課金して一日でアンインストールしたのとかもある
いろんなゲームに課金しまくってる
10万課金して一日でアンインストールしたのとかもある
16 : 2025/02/09(日)06:29:39 ID:tRmrZ/Pb0
>>14
自分も廃課金歴あるが、今ははもうスマホゲームしてないな
家計簿アプリやりはじめて最大の無駄金だったから綺麗さっぱり全部データ消した
家計簿アプリやりはじめて最大の無駄金だったから綺麗さっぱり全部データ消した
9 : 2025/02/09(日)06:24:17 ID:5/HaIaXU0
そのくらいすぐ返せばよくね?
11 : 2025/02/09(日)06:26:25 ID:+6e7pHwr0
>>9
300万ください
300万ください
18 : 2025/02/09(日)06:33:36 ID:A+uvk88t0
何故そんな金の使い方をするのか理解出来ない
19 : 2025/02/09(日)06:33:46 ID:3acKcTZh0
それで月いくら払ってるの?
それで生活していけるの?
それで生活していけるの?
20 : 2025/02/09(日)06:34:00 ID:JebJK4/md
300万じゃ利息分足りなくて返済し切れないだろ
21 : 2025/02/09(日)06:34:13 ID:RBnt/MeN0
まだ借りれる
23 : 2025/02/09(日)06:35:38 ID:cla0IRCN0
まだ借りれるって闇金くらいだろw
24 : 2025/02/09(日)06:36:05 ID:8QnFIEPW0
自己破産でよくね
27 : 2025/02/09(日)06:37:28 ID:vLnIYTtI0
こんなやつ自己破産してもまた繰り返すだろ
28 : 2025/02/09(日)06:38:03 ID:8QnFIEPW0
闇金から借りて返さないのは合法
29 : 2025/02/09(日)06:41:08 ID:+6e7pHwr0
話してたら流石に危機感湧いてきた
スマホゲーム2つに絞るわ
スマホゲーム2つに絞るわ
32 : 2025/02/09(日)06:43:02 ID:4QnL4xrv0
スマホ課金ゲーやめろ
33 : 2025/02/09(日)06:43:50 ID:b9gwY6xj0
支払い遅れてないならもっと借りれるだろ?
34 : 2025/02/09(日)06:43:58 ID:81y9JuV90
嘘とはいえないだろ
わりと◯◯依存症によくある
わりと◯◯依存症によくある
35 : 2025/02/09(日)06:56:33 ID:+6e7pHwr0
てか今回ばかりはまじで人生終わったかもしれん
36 : 2025/02/09(日)06:57:55 ID:81q1lAoEM
なんでそんな嘘つくの?
普通借金板だよね?
普通借金板だよね?
37 : 2025/02/09(日)06:58:04 ID:S9VpkU/h0
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
38 : 2025/02/09(日)06:58:20 ID:+6e7pHwr0
貯金11万で11万リボ払いで0
給料18万ほど入るがリボと借金返済で丸々消える
だが今回は携帯料金の支払いも11万あるからその分の返済ができない計算になる
給料18万ほど入るがリボと借金返済で丸々消える
だが今回は携帯料金の支払いも11万あるからその分の返済ができない計算になる
39 : 2025/02/09(日)06:59:28 ID:EC4d6h6u0
嘘嘘うるせーよばか
40 : 2025/02/09(日)06:59:34 ID:+6e7pHwr0
あー
本当に終わったか?
本当に終わったか?
41 : 2025/02/09(日)07:00:38 ID:+6e7pHwr0
リボ払いを減額申請して5万にしたら
10万+11万=21万で済むか
10万+11万=21万で済むか
42 : 2025/02/09(日)07:01:08 ID:+6e7pHwr0
いやまってそれでも3万足りんわ
43 : 2025/02/09(日)07:01:42 ID:CkNVbPyA0
リボ地獄
44 : 2025/02/09(日)07:01:59 ID:3acKcTZh0
あとは親兄弟親戚友人から借りるくらいしか…
45 : 2025/02/09(日)07:02:30 ID:G94fAZrsM
うぜーな
47 : 2025/02/09(日)07:04:42 ID:b9gwY6xj0
銀行から借りてこい
48 : 2025/02/09(日)07:05:37 ID:+6e7pHwr0
返済期日の問題なんだよな
給料日が間に合ってくれたらぎりぎり返済できるんだが
携帯会社はあんまり融通効かないからな
給料日が間に合ってくれたらぎりぎり返済できるんだが
携帯会社はあんまり融通効かないからな
49 : 2025/02/09(日)07:06:17 ID:JebJK4/md
ソシャゲ垢売ってこいよ
50 : 2025/02/09(日)07:07:10 ID:gWOV5rVZ0
俺もそんな状態になって結局破産しとぁ。個人再生だけど
51 : 2025/02/09(日)07:08:03 ID:H0HttMdx0
そんなにスマホアプリって課金したくなるほど楽しいか?
57 : 2025/02/09(日)07:23:21 ID:FeiQACMy0
>>51
あれはガチャが楽しいんだよ
52 : 2025/02/09(日)07:08:40 ID:J8dS6YTe0
年収を450万にしたら2年ぐらいで返せそうじゃね?
めっちゃ簡単やん
めっちゃ簡単やん
53 : 2025/02/09(日)07:10:51 ID:HxO6YZYy0
その借金理由だと自己破産させてくれない可能性が高いよ
任意整理で額を減らし計画返済する流れだな
手続き完了まで面倒だけどやったほうがいい
任意整理で額を減らし計画返済する流れだな
手続き完了まで面倒だけどやったほうがいい
54 : 2025/02/09(日)07:17:40 ID:gWOV5rVZ0
>>53
なんでこんな状態になったのか詳細に書かされたなぁめんどくさかった
56 : 2025/02/09(日)07:20:41 ID:HxO6YZYy0
自己破産も任意整理もしばらくはローン組めなくなるけどどのみち300万円返済するのが困難なら
数年ローン組めないぐらい些細なことだ
数年ローン組めないぐらい些細なことだ
58 : 2025/02/09(日)07:28:00 ID:+6e7pHwr0
プリキュアが俺の借金肩代わりしてくれねえかな
60 : 2025/02/09(日)07:36:51 ID:X/G+LIh40
据え置きゲー買え
61 : 2025/02/09(日)07:54:00 ID:FnQYof4X0
リボって数えるほどしか利用したことないけど多めに返してたら余裕じゃないのか
62 : 2025/02/09(日)07:55:14 ID:tli6asZa0
>>61
それができない人間がめちゃくちゃいるからここまで広がってるんだぞ
64 : 2025/02/09(日)08:08:17 ID:tRmrZ/Pb0
そもそもここまで借金してる人が倹約して、返済だけにあてる ということができないからね。
できないからこうなっている。実家に戻るとか生活環境変えないと無理やね
できないからこうなっている。実家に戻るとか生活環境変えないと無理やね
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします