1: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:16:45 ID:94Y
てか友達未満の人とが気まずい
どうにかならんのかな
どうにかならんのかな
2: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:17:28 ID:oXk
空いた時間を眠る事で不可視の壁を作る
3: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:18:33 ID:94Y
小さい時に比較的精神年齢が高かったってのと
学生のうちからこんなとこにいるのが原因だと思う
学生のうちからこんなとこにいるのが原因だと思う
5: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:20:54 ID:YdR
>>3
みたいに言い訳するにしてもどこか「自分の美点故に」っての強調しがちなのは如何にもプライド高そうやなあと思いますわ
みたいに言い訳するにしてもどこか「自分の美点故に」っての強調しがちなのは如何にもプライド高そうやなあと思いますわ
6: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:21:34 ID:W0E
>>3
なぜここにいてプライドが膨れるんだい?
こんなゴミ溜めに?
なぜここにいてプライドが膨れるんだい?
こんなゴミ溜めに?
4: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:20:01 ID:9aw
僕は人の質を決定するのは、その人が自分にプライドを持っているかどうかだと考えている。他人に見せるプライドではない。自分自身への誇りである。
7: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:22:30 ID:5NM
一生治らんのやで
8: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:22:36 ID:9aw
いっち ボコボコ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:23:22 ID:Mtm
エア友達作ってそう
10: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:23:46 ID:JaH
>>9
エア本?
エア本?
11: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:24:05 ID:o1A
>>10
やったぁ!
やったぁ!
15: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:26:07 ID:JaH
>>11
嬉しくって感動で…
嬉しくって感動で…
12: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:24:07 ID:U7h
プライドが高いとかそういうのはないんだよ
自分がそう思ってるだけ
自分がそう思ってるだけ
13: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:25:13 ID:V85
普通のザコやんけ!
じゃあ俺今からラウワンメガパック行ってくっから!
じゃあ俺今からラウワンメガパック行ってくっから!
14: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:25:56 ID:94Y
ワイは煽り一切効かないと信じてるから煽りは一切効かないんや
16: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:26:18 ID:aZO
プライドの低い人の気持ちを想像したら良いと思うよ
具体的なモデルを見つけて、コイツならここでどう答えるかなって考えたり
具体的なモデルを見つけて、コイツならここでどう答えるかなって考えたり
17: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:26:35 ID:UTZ
イッチはプライドに嵌ってるだけ
世間のやつはイッチと同程度のプライドを飼い慣らして制御しているんやで
一段低いんや
世間のやつはイッチと同程度のプライドを飼い慣らして制御しているんやで
一段低いんや
21: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:27:26 ID:94Y
>>17
それもプライド高いが故や
それもプライド高いが故や
25: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:28:42 ID:UTZ
>>21
「高い」んやなくて「硬い」んや
筋肉と一緒で柔らかくなきゃ逆に自らを締め付けるだけ
「高い」んやなくて「硬い」んや
筋肉と一緒で柔らかくなきゃ逆に自らを締め付けるだけ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:29:50 ID:94Y
>>25
なるほど
一番しっくり来た
なるほど
一番しっくり来た
28: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:29:11 ID:W0E
>>21
具体的に膨れたプライドの根拠を挙げてくれや
何が優れとんねん
勉強?運動?ルックス?
18: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:26:52 ID:94Y
でも自らプライド下げるのはワイのプライドが許さないんや
19: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:27:14 ID:JaH
そもそも何のプライドやねん
20: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:27:25 ID:rCw
別にプライド捨ててまで欲しいもんでもないやろ友達とか
22: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:27:37 ID:9aw
ダボハゼがプライドってw
23: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:28:36 ID:5NM
イッチのばーか
24: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:28:37 ID:94Y
常に見下してる感じ
お前らと同じや
お前らと同じや
26: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:28:56 ID:wUk
プライドが高いのは自信の無さの表れやろ
29: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:29:20 ID:W0E
>>26
うむ
うむ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:29:50 ID:94Y
>>26
わかる
わかる
27: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:29:05 ID:DKf
イッチベジータ説
はやく自爆するんやで
はやく自爆するんやで
30: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:29:30 ID:YdR
原因と結果が全部わかってるのに何一つ自分で解決できもしない時点で根性は間違いなくないやろな
31: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:29:37 ID:r5y
プライド高いのは8割損だからできるならほんとやめた方がいい
32: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:29:40 ID:32L
プライドと実際の実力・立場を認識しとるかどうかやな
ワイは世間ではこれぐらいって分かってれば自分が持てる矜持の具合も自然と定まる
イッチは自分の査定できとらんやろ
ワイは世間ではこれぐらいって分かってれば自分が持てる矜持の具合も自然と定まる
イッチは自分の査定できとらんやろ
33: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:29:45 ID:m5y
イッチ「煽りは一切効かないんや」
効いてるやんけ
効いてるやんけ
35: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:29:50 ID:Cg1
プライドが高いっていうとなんか耳障り良いね自尊心の固まりとかにしとけ
36: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:30:34 ID:W0E
>>35
そのうち虎になりそう
そのうち虎になりそう
38: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:31:01 ID:m5y
>>36
そいつは今でいうハーバード卒やぞ
そいつは今でいうハーバード卒やぞ
37: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:30:50 ID:BH2
実際周りを見下すイッチのステータスって何なんや?
41: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:32:12 ID:94Y
>>37
よくわからん
小学生のとき地頭良かったからそれ引きずってるのかも
よくわからん
小学生のとき地頭良かったからそれ引きずってるのかも
47: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:33:35 ID:BH2
>>41
あーいるな過去の栄光引きずってるやつ
じゃあプライドが高いおつむで考えてみるんやな
今の自分の立ち位置と社会からの評価を
そうすれば自ずと変なプライドは消えるで
あーいるな過去の栄光引きずってるやつ
じゃあプライドが高いおつむで考えてみるんやな
今の自分の立ち位置と社会からの評価を
そうすれば自ずと変なプライドは消えるで
63: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:37:45 ID:ib8
>>47に返信しないあたりもう自分の中で分かってはおるんやろなぁ
53: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:34:33 ID:tcx
>>41
周りが誰も解けない問題解いてたやろ?
わかるやで
周りが誰も解けない問題解いてたやろ?
わかるやで
56: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:36:00 ID:m5y
>>53
なお学年が上がるにつれて周りとの差は無くなっていく模様
なお学年が上がるにつれて周りとの差は無くなっていく模様
60: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:36:31 ID:94Y
>>53
君達は自分がザコだったって認めたんか?
君達は自分がザコだったって認めたんか?
65: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:37:52 ID:UTZ
>>60
「なんや意外と普通の人なんやな」って認めた
その瞬間アホだと思ってた友達とかの長所とか自分の短所が見えてきた
「なんや意外と普通の人なんやな」って認めた
その瞬間アホだと思ってた友達とかの長所とか自分の短所が見えてきた
69: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:38:28 ID:94Y
>>65
サンガツ
!aku1
サンガツ
!aku1
76: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:44:16 ID:tcx
>>60
やっぱり認められんな
どこか勝ってる部分あったら見下してるわ
やっぱり認められんな
どこか勝ってる部分あったら見下してるわ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:31:03 ID:tcx
上から目線治らんかったら俺と同じや
言動も全部上から目線
言動も全部上から目線
40: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:31:16 ID:94Y
ナメられるのがこわい
いじられるのが嫌い
いじられるのが嫌い
42: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:32:24 ID:m5y
プライド高いだけの無能やんけ
プライドと実力が伴っていた李徴とは天と地の差やな
プライドと実力が伴っていた李徴とは天と地の差やな
45: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:33:07 ID:94Y
>>42
ええ…
ええ…
43: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:32:40 ID:UTZ
山月記ほんま神やわ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:32:50 ID:5NM
要領が良いバカが一番や
46: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:33:23 ID:tcx
李徴に実力が伴ってた???
54: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:34:44 ID:m5y
>>46
李徴って科挙受かってなかったやろか
李徴って科挙受かってなかったやろか
58: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:36:17 ID:UTZ
>>46
詩も原石としては良いものだったやん
磨けばよかった
詩も原石としては良いものだったやん
磨けばよかった
68: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:38:21 ID:tcx
>>58
出てくる奴全員叩き潰そうとせんからモヤモヤしたわ
原石あるのに切磋琢磨しやんかったんやんな
出てくる奴全員叩き潰そうとせんからモヤモヤしたわ
原石あるのに切磋琢磨しやんかったんやんな
48: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:33:39 ID:2Ik
人を見るときついどっか欠点探しちゃうタイプやろなあ
49: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:33:52 ID:94Y
リア充DQN見てるとなぁプライドのかけらも無さそうにヘラヘラしてるんや
羨ましくてな
羨ましくてな
59: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:36:20 ID:32L
>>49
リア充DQNには彼らなりの悩みとか苦労あるのになぁ
リア充DQNには彼らなりの悩みとか苦労あるのになぁ
50: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:33:57 ID:wUk
別に対人関係で遜る必要なんて、相手の良い処探して認めていけたら
変な虚栄心出さずに付き合っていけるんちゃうか?
変な虚栄心出さずに付き合っていけるんちゃうか?
51: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:34:00 ID:FDf
イッチいらじ説
52: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:34:23 ID:YdR
イッチもし高校生ならこのスレコピーして残しておいた方がええで
それで大人になって見返してみるんや
多分恥ずかしくて死にたくなるで
55: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:35:22 ID:UTZ
ワイもガキの頃地頭が良いと思ってたわ
けどよくよく思い返したら「物知り」なだけやった
ネットとか親兄弟とかから得た知識で無双してただけやった
ただ「強い人とコネがある」だけで自分を「武術の達人」かのように思ってたワイはほんま滑稽やわ
57: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:36:10 ID:wUk
>>55
これね、ワイも身につままれる思いした事あるわ
若い時の恥はかき捨てよ
これね、ワイも身につままれる思いした事あるわ
若い時の恥はかき捨てよ
60: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:36:31 ID:94Y
>>55
君達は自分がザコだったって認めたんか?
君達は自分がザコだったって認めたんか?
61: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:37:15 ID:5NM
極端やねん。
プライド捨てる=雑魚ってのがまずあかんやろ。
プライド捨てる=雑魚ってのがまずあかんやろ。
64: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:37:46 ID:94Y
>>61
確かに言い過ぎたわ
人並みかそれ以下やね
確かに言い過ぎたわ
人並みかそれ以下やね
62: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:37:27 ID:bwI
プライド張れるくらい何かしらの成果を出したことはあるんか?
無いなら本当にただの嫌なやつやんか
無いなら本当にただの嫌なやつやんか
66: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:38:18 ID:m5y
プライドなんてあったらおんJなんかやらないやろ
67: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:38:20 ID:32L
イッチは本当はその意識あるのにザコとかモブになるのが怖いんやろ
でも大部分の人間は自分がモブだって受け入れた時社会に参加できるんや
このままだと社会にすら参加できんで終わるで
でも大部分の人間は自分がモブだって受け入れた時社会に参加できるんや
このままだと社会にすら参加できんで終わるで
70: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:39:54 ID:8ej
ワイはむしろもっとプライド持てって言われるンゴ
71: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:40:45 ID:wUk
まぁこんなんで簡単に人間変われるもんじゃないけど、良い転機になるといいな
72: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:41:04 ID:m5y
73: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:41:28 ID:bwI
というか他人に向けるプライドって要らへんねん
自分に向ける厳しさが本当のプライドや
自分に向ける厳しさが本当のプライドや
74: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:43:04 ID:9aw
結局ただのゲームオタか
75: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:43:32 ID:5AX
幼少期に精神年齢が高かったとかいうけどそれただ周りに馴染めなかっただけじゃないの
ノリが合わなくて一人ぼっちだったから一歩引いたところから見てたんでしょ
それを自分は冷静に思考ができるーとか思い込んでるんだったらそれは間違ってるよ
ノリが合わなくて一人ぼっちだったから一歩引いたところから見てたんでしょ
それを自分は冷静に思考ができるーとか思い込んでるんだったらそれは間違ってるよ
77: 名無しさん@おーぷん 2017/05/26(金)18:56:04 ID:tcx
1から10を知れる奴が周りにおったら俺も変わってたんかもしれん
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1495790205/
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします