スポンサーリンク
1 : 2024/07/07(日)10:56:31 ID:YSmmtwYS00707
この流れほんまに大丈夫か?
"
スポンサーリンク

2 : 2024/07/07(日)10:57:33 ID:FJzM5FmP00707
元本が少ない一般人はそもそも何しても無理

 

3 : 2024/07/07(日)10:57:49 ID:E4IL7i8S00707
大丈夫だぞ

 

4 : 2024/07/07(日)10:58:18 ID:WJBio9Ot00707
どっちの流れを批判してんの?

 

5 : 2024/07/07(日)10:58:32 ID:YSmmtwYS00707
リーマンショックの直前と全く同じ流れじゃないか

 

6 : 2024/07/07(日)10:58:36 ID:wN5VQmtx00707
最近は債権より仮想通貨とか金のがその役目に使われてる気がする
なんなら高級時計も

 

8 : 2024/07/07(日)10:59:05 ID:YSmmtwYS00707
>>6
金や高級時計は商品だろ

 

9 : 2024/07/07(日)11:00:11 ID:YSmmtwYS00707
リーマンショック直前はYouTuberいなかったから紙媒体が煽り屋だったけど

 

10 : 2024/07/07(日)11:00:16 ID:pFN97Ksm00707
どちらもなにかあっても批判されないようなことを言ってるだけ

 

13 : 2024/07/07(日)11:01:20 ID:YSmmtwYS00707
>>10
投資家・富裕層は言ってることと同じポジション取ってるけど投資YouTuberは絶対に株のインデックス100%みたいなバカなポジションは取ってないよね

 

11 : 2024/07/07(日)11:01:04 ID:oH3SuAhN00707
結果論としては
FXでドル円ハイレバ全力
が正解だったよな。

 

12 : 2024/07/07(日)11:01:18 ID:zp6Hbv0d00707
資産家ならリスク分散したいんじゃね

 

14 : 2024/07/07(日)11:02:25 ID:X2KUOepia0707
現金持っておけばあとインデックス(株式)積立てだけでよくない?
50:50でカウチポテトポートフォリオみたいな

 

17 : 2024/07/07(日)11:19:23 ID:PCqwdUAx00707
俺は株70、債券70

 

18 : 2024/07/07(日)11:27:03 ID:K9JPGQq6a0707
個人は債権やインデックスなどの分散投資をしても
投資妙味は味わえない
個人がやるべきは個別企業一点買い
大谷株に集中投資

 

スポンサーリンク

19 : 2024/07/07(日)11:27:33 ID:PCqwdUAx00707
シャープレシオとリターンどっちを重視するかでどちらも正しい

 

21 : 2024/07/07(日)11:33:42 ID:YSmmtwYS00707
>>19
リターン重視なら他人に投資するんじゃなくて自分で会社起こして出資するのが一番期待リターン高い
長者番付に載ってる人たちはほぼそのパターン

 

25 : 2024/07/07(日)11:43:15 ID:PCqwdUAx00707
>>21
再現性(ボラティリティ)考慮しろ

 

27 : 2024/07/07(日)11:44:05 ID:YSmmtwYS00707
>>25
ボラティリティ高ければ高いほど期待リターン高いんだからリターン高めたいんなら起業が一番

 

29 : 2024/07/07(日)11:45:00 ID:PCqwdUAx00707
>>27
正規分布知ってる?
なんでσ柄大きいほどμが大きくなるか説明して

 

30 : 2024/07/07(日)11:46:18 ID:YSmmtwYS00707
>>29
起業は正規分布しないが

 

20 : 2024/07/07(日)11:31:00 ID:K9JPGQq6a0707
これからインフレの高金利時代
債権に投資しても損失を出すだけ
額面は変わらずとも評価額が下がる
インフレ率が上がれば金利も上がる
デフレ時代の債権は値引き価格になってしまう

 

22 : 2024/07/07(日)11:35:15 ID:K9JPGQq6a0707
債権集中投資で倒れた銀行に投資銀行に
損失を出した農林中金
安全と思いがちの債権も利率の低いものは
時価会計で損失扱いで銀行のバーゼル規制で
やられる

 

23 : 2024/07/07(日)11:37:34 ID:YSmmtwYS00707
>>22
そんな例外中の例外を挙げたところで株式で破産した人は債券で破産した人の10倍、100倍いるという事実に変わりない

 

24 : 2024/07/07(日)11:38:42 ID:K9JPGQq6a0707
投資で重要なのは握力
これぞと信じた大谷株は
無安打4タコの日でもでも手放さない

 

36 : 2024/07/07(日)12:42:44 ID:0xVnIQv400707
増やす方に重点置くか減らさない方に重点置くかだなぁ

 

引用元: 投資家・富裕層「株と債券と商品にバランス良く投資した方がいいぞ」投資YouTuber「株のインデックス積立投資100%でオッケー」

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク