1 : 2024/02/10(土)18:20:42 ID:hnSOqEmY0
いつから無くなったんだろ?

2 : 2024/02/10(土)18:22:59 ID:hnSOqEmY0
ある日いきなり突然パタリと着るのやめましょうってなったわけじゃないしな
3 : 2024/02/10(土)18:23:32 ID:w9BGp+Jr0
ワイはサラリーマンが帽子かぶらなくなったのがいつ頃でどういう理由かも知りたいわ
5 : 2024/02/10(土)18:26:11 ID:hnSOqEmY0
>>3
初めて聞いたんやがそれw
ほんまかよ
初めて聞いたんやがそれw
ほんまかよ
4 : 2024/02/10(土)18:24:44 ID:Mi3MrMkT0
東京駅行けばかなりの確率で着てる人見かけるけどな
6 : 2024/02/10(土)18:26:32 ID:hnSOqEmY0
>>4
ほうなん?
ワイ横浜人やから分からんわ
ほうなん?
ワイ横浜人やから分からんわ
7 : 2024/02/10(土)18:27:09 ID:WjSZlwkl0
たまに見かけるけどお洒落だよな
だいたい茶道とか寄席界隈の人だと思うけど
やっぱ日本人の体系には和服が似合う
だいたい茶道とか寄席界隈の人だと思うけど
やっぱ日本人の体系には和服が似合う
8 : 2024/02/10(土)18:28:44 ID:hnSOqEmY0
>>7
分かる
ワイも和服着た時、似合い過ぎてて自分で自分に惚れぼれした
分かる
ワイも和服着た時、似合い過ぎてて自分で自分に惚れぼれした
12 : 2024/02/10(土)18:36:07 ID:y/U/SDfF0
うちの会社はたまに和服でくる社員がいる
13 : 2024/02/10(土)18:36:45 ID:Pk0WODKq0
帯縛るのめんどくさい
14 : 2024/02/10(土)18:38:34 ID:hnSOqEmY0
ユニクロみたいな感じに安いファストファッションの和服とか作ったら売れるかな?
ビジネスチャンスにならん?
ビジネスチャンスにならん?
20 : 2024/02/10(土)18:43:20 ID:WjSZlwkl0
>>14
大正時代っぽいモダンな和服ならマジで売れると思う
椎名林檎とか鬼滅の刃とかああいう雰囲気
和服に黒のブーツ合わせるような
椎名林檎とか鬼滅の刃とかああいう雰囲気
和服に黒のブーツ合わせるような
15 : 2024/02/10(土)18:39:42 ID:y/U/SDfF0
作務衣とか夏売れるみたいだから需要はあるかも
16 : 2024/02/10(土)18:39:44 ID:oLaRVkqg0
デパート?百貨店?火災で和服の女達が逃げ遅れたからやで
上から降りる時に和服だと丸見えだから逃げられたなかったんや
上から降りる時に和服だと丸見えだから逃げられたなかったんや
18 : 2024/02/10(土)18:41:41 ID:BFnUlems0
甚兵衛あたりがワイの限界や
19 : 2024/02/10(土)18:42:15 ID:LvMZvG6G0
明治あたりじゃ
21 : 2024/02/10(土)18:44:11 ID:sgTWqJz00
和服は夏暑く冬寒いからなあ
トイレも大変だし
あと洗濯が自分じゃ出来ない
トイレも大変だし
あと洗濯が自分じゃ出来ない
24 : 2024/02/10(土)18:48:57 ID:FDS7SZzIM
1周回って和服ブームとか来んのかな
25 : 2024/02/10(土)18:49:42 ID:ZEc1t1VY0
着物にブーツはなんかワクワクする
26 : 2024/02/10(土)18:51:08 ID:hnSOqEmY0
普通に日本人にとって和服は日常着だったのに
なんか今着るとコスプレみたいな扱いになっちゃうのがきついよなぁ
なんか今着るとコスプレみたいな扱いになっちゃうのがきついよなぁ
34 : 2024/02/10(土)18:57:28 ID:g9mLYXQo0
>>26
日常着だった和服ってどんなんやろ?
雨天時や防寒着は「蓑」なんか
雨天時や防寒着は「蓑」なんか
27 : 2024/02/10(土)18:51:51 ID:w9BGp+Jr0
まぁでもぶっちゃけお洒落とか考えたら
上下取り替えひっかえ出来て変えられていろいろとシルエットもいじれる洋服の方が
絶対いろいろ楽しいと思うわ・・・
柄と色と帯の締め方くらいしかいじりようが無いもん
上下取り替えひっかえ出来て変えられていろいろとシルエットもいじれる洋服の方が
絶対いろいろ楽しいと思うわ・・・
柄と色と帯の締め方くらいしかいじりようが無いもん
30 : 2024/02/10(土)18:55:09 ID:WjSZlwkl0
>>27
日本人は服装に拘りすぎ
それがストレスになってることに気づいてない
それがストレスになってることに気づいてない
29 : 2024/02/10(土)18:54:22 ID:oLaRVkqg0
まあ甚兵衛とか着てたら中国人に絡まれるからな
日本で日本人アピールするのは普通に危険や
日本で日本人アピールするのは普通に危険や
35 : 2024/02/10(土)19:01:23 ID:nFhvU3ys0
朝ドラのカーネーション見ればよくわかるぞ
36 : 2024/02/10(土)19:02:17 ID:g9mLYXQo0
>>35
コシノジュンコ役めっちゃ大好き
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









