1 : 2023/11/03(金)07:16:20 ID:Jqg4if84d
店で財布出したり買ったもの入れるのにいちいち下ろさなきゃいけない

2 : 2023/11/03(金)07:16:51 ID:zs6bY2Yy0
前にかけろ
3 : 2023/11/03(金)07:17:38 ID:2D8SkqVN0
財布はいれないだろ
7 : 2023/11/03(金)07:18:17 ID:Jqg4if84d
>>3
財布はどうするんだよ
ポケットは嫌だな
財布はどうするんだよ
ポケットは嫌だな
4 : 2023/11/03(金)07:17:43 ID:Azngy9HA0
よく使う小物はウエストバックにいれろ
6 : 2023/11/03(金)07:18:12 ID:yOkb9nQF0
リュックは頻繁に物を出し入れする為のものじゃないからね
8 : 2023/11/03(金)07:19:01 ID:z1wiBFK90
財布は入れない
9 : 2023/11/03(金)07:19:36 ID:Hge7CclT0
下ろさないだろ
片方の肩にかけたまま出すじゃん
片方の肩にかけたまま出すじゃん
13 : 2023/11/03(金)07:20:54 ID:Jqg4if84d
>>9
それを広義では下ろすというのだ
それを広義では下ろすというのだ
18 : 2023/11/03(金)07:22:31 ID:Hge7CclT0
>>13
ならお前は背中側にあるショルダーバッグを手前に回すことも下ろすというのか?
22 : 2023/11/03(金)07:23:38 ID:Jqg4if84d
>>18
背中の定位置からズレたら下ろすってことにしようよ
背中の定位置からズレたら下ろすってことにしようよ
11 : 2023/11/03(金)07:20:23 ID:DxHZMxHN0
刺されそうになった時便利や
12 : 2023/11/03(金)07:20:25 ID:CYERuOC8d
リュック使う人はだいたいそれひとつだからなあ
16 : 2023/11/03(金)07:21:26 ID:Jqg4if84d
ポケカに財布とか邪魔じゃん
17 : 2023/11/03(金)07:21:27 ID:yOkb9nQF0
買い物ではレジ袋を買って、レジから離れた所でリュックに詰め替える
レジ袋は小さく縛ってゴミ袋として再利用
レジ袋は小さく縛ってゴミ袋として再利用
19 : 2023/11/03(金)07:22:40 ID:Jqg4if84d
俺も電子マネー派だけど
ポイントカード出したり
レシートしまったりて財布が必要になる
ポイントカード出したり
レシートしまったりて財布が必要になる
20 : 2023/11/03(金)07:23:11 ID:yOhtjEdX0
禁じられた機械使ってるからな
21 : 2023/11/03(金)07:23:20 ID:/yt0vxv+0
ポイントカードw
24 : 2023/11/03(金)07:24:03 ID:Jqg4if84d
>>21
なによ!!
なによ!!
23 : 2023/11/03(金)07:24:01 ID:Hge7CclT0
ポイントカードとかスマートさのかけらもないから捨てろよ
25 : 2023/11/03(金)07:24:20 ID:2y4ouM3v0
ポイントカードは作らないしレシートはポケットに入れるわ
26 : 2023/11/03(金)07:24:23 ID:yOkb9nQF0
スマートな買い物とポイントカードは正反対だけどな
どうしてもポイントカードがほしいなら厳選しろ
どうしてもポイントカードがほしいなら厳選しろ
27 : 2023/11/03(金)07:24:28 ID:Jqg4if84d
診察券とか保険証とかもあるだろ
28 : 2023/11/03(金)07:25:15 ID:Hge7CclT0
診察券とか保険証とかスマートさのかけらもないから捨てろよ
31 : 2023/11/03(金)07:25:34 ID:Jqg4if84d
>>28
どうした?拗ねたか?
どうした?拗ねたか?
29 : 2023/11/03(金)07:25:15 ID:Jqg4if84d
あとレシートクーポンとかもお得なんだぞ
30 : 2023/11/03(金)07:25:24 ID:yOkb9nQF0
診察券も保証書も毎日は持ち歩かん
必要な時だけ持ち歩く
必要な時だけ持ち歩く
32 : 2023/11/03(金)07:26:16 ID:yOkb9nQF0
こーゆーヤツって家で出来る準備を一切せずに文句だけ垂れる
37 : 2023/11/03(金)07:28:21 ID:Jqg4if84d
>>32
リュック下ろすの面倒そうなのと
ポケットに財布が邪魔くらいしか文句は言ってないぞ
リュック下ろすの面倒そうなのと
ポケットに財布が邪魔くらいしか文句は言ってないぞ
33 : 2023/11/03(金)07:26:21 ID:/yt0vxv+0
保険証て
マイナカード使えよw
マイナカード使えよw
35 : 2023/11/03(金)07:27:47 ID:Hge7CclT0
アプリ診察券あるし保険証はマイナンバーカード1枚で済む
39 : 2023/11/03(金)07:29:32 ID:5HSYvm/fa
もうダサくてもボディバッグでいい
40 : 2023/11/03(金)07:30:11 ID:z1wiBFK90
財布をどう携帯するか
新しいアイデアが出てきても良いよな
財布入れのついた服とか首から下げるタイプとか
新しいアイデアが出てきても良いよな
財布入れのついた服とか首から下げるタイプとか
41 : 2023/11/03(金)07:30:20 ID:aItO00KQ0
身分証1枚クレカ2枚にカード使えない店用に現金2万弱をカードケースみたいのに入れてる
42 : 2023/11/03(金)07:32:00 ID:aItO00KQ0
肩から斜め掛けするストラップにスマホポーチと一緒にカラビナでぶら下げてる
44 : 2023/11/03(金)07:33:57 ID:yOkb9nQF0
俺はバッグ持つときは斜め掛けバッグにしてるわ
容量こそ少ないけど便利さの優先度が高い
容量こそ少ないけど便利さの優先度が高い
45 : 2023/11/03(金)07:34:49 ID:Jqg4if84d
身分証とか店の会員証とかって常に入れて置おきたいからなかなか財布の中身を減らせない
46 : 2023/11/03(金)07:35:26 ID:TB2sjaqbd
でも調合強くね?
47 : 2023/11/03(金)07:35:49 ID:2y4ouM3v0
保険証とか診察券はずっと入れておきたいわ
忘れたときのイライラがやばそうだから
忘れたときのイライラがやばそうだから
48 : 2023/11/03(金)07:35:53 ID:A5VK3M/I0
にぎやかし担当
49 : 2023/11/03(金)07:36:17 ID:yOkb9nQF0
毎日通う店なら会員証を持ち歩くけど
週一以下なら家に置いといて行く日に財布に詰める
週一以下なら家に置いといて行く日に財布に詰める
51 : 2023/11/03(金)07:38:05 ID:Jqg4if84d
>>49
出先で思い付きで行きたくなる時もあるからなぁ
出先で思い付きで行きたくなる時もあるからなぁ
53 : 2023/11/03(金)07:40:04 ID:yOkb9nQF0
>>51
出先で思い付きで行く店って会員証が必要な店なのか?
54 : 2023/11/03(金)07:41:42 ID:Jqg4if84d
>>53
時間空いたし満喫行こうかなとか
そういえばTSUTAYAで新しいDVD出てたから借りようかなとか
いくらでも可能性はあるでしょ
時間空いたし満喫行こうかなとか
そういえばTSUTAYAで新しいDVD出てたから借りようかなとか
いくらでも可能性はあるでしょ
55 : 2023/11/03(金)07:43:05 ID:yOkb9nQF0
>>54
最後にTSUTAYAでDVDを借りたのはいつだ?
マン喫はその場で作りゃいいだろ
マン喫はその場で作りゃいいだろ
56 : 2023/11/03(金)07:45:42 ID:Jqg4if84d
>>55
お前めんどくせえな
お前めんどくせえな
57 : 2023/11/03(金)07:47:04 ID:yOkb9nQF0
>>56
お前はその程度の事も理解出来ないくらい頭悪いけどな
58 : 2023/11/03(金)07:47:22 ID:/yt0vxv+0
TSUTAYAでDVDを借りる??
いつの時代だよ
いつの時代だよ
59 : 2023/11/03(金)07:52:00 ID:yOkb9nQF0
そもそも主張が支離滅裂だし
その事に気付けてないから物事が前進しない
その事に気付けてないから物事が前進しない
60 : 2023/11/03(金)08:20:41 ID:ldmEPSbF0
ファイファン10の話かと思った
引用元: リュックって便利そうで不便そうだよな
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします