スポンサーリンク
1 : 2023/01/16(月)17:19:38 ID:tv9poIh40
社会人20代の普通の人って
ハゲてない
就職してる
身長160以上
彼女いたことある
友達いる
ラインやってる
これ一つでも落ちてたらダメなんやろ?
わい一つも持ってないんやけど...
"
スポンサーリンク

2 : 2023/01/16(月)17:20:19 ID:jKP2ca7ia
>>1
全員で普通って見栄張り散らかすからやで
なんjの学歴と年収と同じや

 

4 : 2023/01/16(月)17:21:13 ID:tv9poIh40
>>2
ハードルたかいよな

 

3 : 2023/01/16(月)17:20:28 ID:UmS+uB7cp
普通じゃないからなそれ異常

 

6 : 2023/01/16(月)17:21:45 ID:tv9poIh40
>>3
普通(上位50パー以上)

 

5 : 2023/01/16(月)17:21:44 ID:sTqRq7ec0
普通じゃんどこに難しい要素あんのよ

 

8 : 2023/01/16(月)17:22:02 ID:tv9poIh40
>>5
一個も持ってないんよな

 

7 : 2023/01/16(月)17:21:58 ID:JvzyR96l0
ハゲてない → 剃れ
就職してる → 起業でもアルバイトでも何も思わん
身長160以上 → 遺伝やからどうしようもない
彼女いたことある → 居なくても良い
友達いる → 居なくても良い
ラインやってる → やってなくても良い

とワイは思うけどな

 

10 : 2023/01/16(月)17:22:47 ID:tv9poIh40
>>7
全部無理で草

 

9 : 2023/01/16(月)17:22:36 ID:iRIsk4zua
なんj民の平均年収600万ってマジ?

 

12 : 2023/01/16(月)17:23:01 ID:tv9poIh40
>>9
エリートすぎて草

 

11 : 2023/01/16(月)17:22:57 ID:c8cN4BPJa
なんで自分が異常だって思わないの?

 

13 : 2023/01/16(月)17:23:27 ID:tv9poIh40
>>11
だから普通の人って恵まれてるやつやん

 

14 : 2023/01/16(月)17:23:27 ID:/4vC3OJ90
全科目平均点取るのって結構難しいんやで

 

18 : 2023/01/16(月)17:25:39 ID:tv9poIh40
>>14
1科目も平均点とれない

 

15 : 2023/01/16(月)17:23:59 ID:+Twdcj74a
身長と頭髪は関係ないやろ😡

 

16 : 2023/01/16(月)17:24:40 ID:zh7+wV7i0
ハゲが異常者扱いは草

 

21 : 2023/01/16(月)17:26:12 ID:tv9poIh40
>>16
異常や

 

17 : 2023/01/16(月)17:24:55 ID:JvzyR96l0
正直税金払ってそこそこに生活してればぼっちだろうがこどおじだろうが誰にも文句言われる筋合い無いやろ

 

22 : 2023/01/16(月)17:26:31 ID:tv9poIh40
>>17
異常者扱いされる

 

31 : 2023/01/16(月)17:28:18 ID:JvzyR96l0
>>22
彼女出来ても次は何で結婚しないの?子供は?とかそんなばっかやから人の意見なんか聞くだけ無駄やで

 

35 : 2023/01/16(月)17:29:19 ID:tv9poIh40
>>31
彼女なんて絶対つくれない

 

20 : 2023/01/16(月)17:26:06 ID:RjU0moSF0
なにか優れてても「こんなの大したことありませんよ!」って言うから尚更ハードル上がってる気がする
なんでみんな謙遜するんや

 

23 : 2023/01/16(月)17:26:36 ID:jKP2ca7ia
>>20
これはあるわな

 

26 : 2023/01/16(月)17:27:28 ID:Qle+GHYWa
低くない?それ

 

29 : 2023/01/16(月)17:28:07 ID:tv9poIh40
>>26
たかい

 

32 : 2023/01/16(月)17:28:42 ID:T1KxY0ib0
この中で重要なのは就職してる だけのような気がするけどな

 

36 : 2023/01/16(月)17:29:38 ID:tv9poIh40
>>32
就職しても意味ないしな

 

33 : 2023/01/16(月)17:28:52 ID:jKP2ca7ia
まぁ上か下かは置いといて煽り散らかす人と関わりたいとは思わんな

 

37 : 2023/01/16(月)17:29:53 ID:tv9poIh40
>>33
せやな

 

スポンサーリンク

39 : 2023/01/16(月)17:30:14 ID:sruWZi/O0
ラインはインストールすればええやん
ワイはやってるで
十二人の公式アカウントと友達や

 

41 : 2023/01/16(月)17:30:58 ID:tv9poIh40
>>39
用途がない

 

45 : 2023/01/16(月)17:31:34 ID:jKP2ca7ia
>>41
いや流石に用途はあるやろ
家族との連絡はどうしとるんや?

 

47 : 2023/01/16(月)17:32:18 ID:tv9poIh40
>>45
してないが

 

49 : 2023/01/16(月)17:33:27 ID:jKP2ca7ia
>>47
普段人と話しとるか?
なんも話さんとどんどん悪化していくで

 

51 : 2023/01/16(月)17:34:00 ID:tv9poIh40
>>49
どんなコミュニティでも必ず浮く

 

53 : 2023/01/16(月)17:35:59 ID:jKP2ca7ia
>>51
多分意味ない質問やろうけどなんで浮くんや?
なんも自分から話さんとかなら親しくないし、相手も話すネタ無くなってそりゃあ浮くで
新しいとこ入るなら自分で多少話しかけるんやで

 

42 : 2023/01/16(月)17:30:59 ID:rbFfYwsx0
170は必要やろ

 

43 : 2023/01/16(月)17:31:13 ID:tv9poIh40
>>42
160もない

 

44 : 2023/01/16(月)17:31:31 ID:wBdMIBNp0
いままで何十年も彼女なんていたことないけどどうやって作るんや
1000円ガチャで引けるものなんか

 

46 : 2023/01/16(月)17:32:08 ID:tv9poIh40
>>44
高身長イケメンじゃないと無理やろ

 

48 : 2023/01/16(月)17:33:01 ID:JvzyR96l0
何でこんな金髪豚野郎に可愛い嫁おるんやってDQN臭する家族とかよく見るけど結局メンタルな気もするけどな。そこまで極端じゃなくても

 

50 : 2023/01/16(月)17:33:41 ID:tv9poIh40
>>48
メンタルも運やしな

 

52 : 2023/01/16(月)17:35:44 ID:tv9poIh40
普通の定義を変えて欲しいわ
身長120以上
人と話したことある

 

54 : 2023/01/16(月)17:36:15 ID:jKP2ca7ia
>>52
おはヨーダ

 

57 : 2023/01/16(月)17:39:34 ID:6GLEQicg0
そもそも普通の人というのは無関心という意味やぞ
外へ出て周囲の人間を見ても、大体は「普通の人」としか認識できないやろ
何か目立つものがあれば普通の人とは少し違ってくるけど

 

61 : 2023/01/16(月)17:41:46 ID:ZhatIdys0
彼女以外はギリ満たしてるがどんイメ?

 

65 : 2023/01/16(月)17:43:51 ID:tv9poIh40
>>61
勝ち組なイメージ

 

62 : 2023/01/16(月)17:41:56 ID:JvzyR96l0
ワイの友達で160あるかないかくらいのキモオタも何だかんだアラサーになって似たような趣味の子と結婚までこぎつけてたけどなあ。やっぱ外出て出会う機会もないと経験もコミュニティも何も起きんのちゃうの

 

67 : 2023/01/16(月)17:44:33 ID:tv9poIh40
>>62
何の興味(趣味もないし)好きなことについても感情がないから話せないんやが

 

63 : 2023/01/16(月)17:42:40 ID:PnpmFr2ra
正社員
一人暮らし
彼女あり
持病なし

こうなりたかった

 

66 : 2023/01/16(月)17:44:03 ID:EpUqAnDR0
髪ふさふさ
就職してる
身長170以上
友達いる
ラインの友達145人(うち今でも連絡取り合うのは15~20人ぐらい)
子供部屋おじさん
掲示板の民
彼女いない歴=年齢

まあまあスタンダード...ってところか

 

69 : 2023/01/16(月)17:44:56 ID:tv9poIh40
>>66
わいより全部勝ちやな

 

スポンサーリンク
70 : 2023/01/16(月)17:45:08 ID:6GLEQicg0
普通の人のハードルが高いと思っている人はそもそも自分が普通じゃない事を受け入れる事が先や
自分が望んだ生き方好きな生き方をした結果なんやからそこから目を背けてどうすんねん

 

74 : 2023/01/16(月)17:46:46 ID:tv9poIh40
>>70
行きたい人生いきてないんやが

 

81 : 2023/01/16(月)17:50:54 ID:6GLEQicg0
>>74
友達作りも彼女作りも勉強も就活もサボって毎日遊んでたんやろ?
それが君の望んだ生き方や

 

82 : 2023/01/16(月)17:51:20 ID:tv9poIh40
>>81
全部失敗したんやが、

 

85 : 2023/01/16(月)17:52:28 ID:6GLEQicg0
>>82
サボったらそりゃ失敗するやん

 

86 : 2023/01/16(月)17:53:01 ID:tv9poIh40
>>85
馬鹿なの?

 

88 : 2023/01/16(月)17:54:00 ID:6GLEQicg0
>>86
友達いないくせに友達いる人に向かって馬鹿とか言うなよ
お前が馬鹿なんやで

 

77 : 2023/01/16(月)17:48:17 ID:tv9poIh40
しかも、歯医者の人に大学生活楽しいと聞かれてバイト言ってるが、大学やめてニートやってるなんて言えないんやが

 

83 : 2023/01/16(月)17:51:39 ID:jKP2ca7ia
>>77
新しい刺激がなきゃそりゃあ興味も湧かんで🤔
バイトしようや

 

84 : 2023/01/16(月)17:52:20 ID:tv9poIh40
>>83
腰怪我してきついんやが

 

79 : 2023/01/16(月)17:48:53 ID:tv9poIh40
バイトやなくてはいや

 

80 : 2023/01/16(月)17:50:35 ID:XqRUyqASM
160は普通未満やぞ

 

87 : 2023/01/16(月)17:53:28 ID:tv9poIh40
その理論なら東大受からなかったやつはサボったのか?

 

92 : 2023/01/16(月)17:57:10 ID:6GLEQicg0
>>87
そりゃそうやろ
サボるっていうのは勉強してないって意味だけやないで
勉強したフリもサボりに含まれる

 

93 : 2023/01/16(月)17:57:49 ID:tv9poIh40
>>92
じゃあお前は東大離散なのか?

 

95 : 2023/01/16(月)17:59:11 ID:6GLEQicg0
>>93
ワイは勉強サボってるから東大挑んですらいないで
時間を無駄にせずにすんだし賢い選択や

 

90 : 2023/01/16(月)17:55:51 ID:zOSE7CKg0
そんなの必要ねぇと思ってる事
必要性を感じた時に挽回できる位置におることが大事やねん
要するに何でもしとけってこった

 

91 : 2023/01/16(月)17:55:58 ID:tv9poIh40
もう無理や

 

94 : 2023/01/16(月)17:58:20 ID:tv9poIh40
スタートラインが違うんだよ、そんなこともしらんのか

 

96 : 2023/01/16(月)18:01:57 ID:oia1AYNE0
クリスマスを一人で過ごした後に見る動画
っていう動画を見ればいいと思うよ

 

97 : 2023/01/16(月)18:02:36 ID:bX7MzxM10
正社員でさえいれば後は平気やろ

 

99 : 2023/01/16(月)18:04:44 ID:sruWZi/O0
正直不可能なことは切り捨てて別に生き甲斐探した方がええやろ
難しいだろうが

 

100 : 2023/01/16(月)18:05:08 ID:tv9poIh40
無敵になるわ

 

105 : 2023/01/16(月)18:16:37 ID:nyE/YQLf0
普通って何を基準で言ってるんやろな
それが問題や

 

106 : 2023/01/16(月)18:17:05 ID:pWIl0Q6I0
弱男には厳しいだろうな

 

引用元: 世の中で「普通の人」 ってハードル高くね

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク