スポンサーリンク

1 : 2023/09/24(日)20:20:24 ID:XRFUjaEl0
iPhone使いは機能性よりブランドに興味があってノーブランドのAndroid端末を使いたくないだけなのに機能性しか見てない泥信者に叩かれてる
"
スポンサーリンク
2 : 2023/09/24(日)20:21:05 ID:u9EVcKG70
信仰心しかないのが叩かれてるのでは

 

4 : 2023/09/24(日)20:21:31 ID:XRFUjaEl0
>>2
それって情弱とは違うよね

 

6 : 2023/09/24(日)20:22:10 ID:u9EVcKG70
>>4
いや、信仰心という意味の無いものに縋るのを情弱という

 

9 : 2023/09/24(日)20:23:18 ID:XRFUjaEl0
>>6
意味不明
情弱は情報弱者だよ

 

14 : 2023/09/24(日)20:25:47 ID:u9EVcKG70
>>9
自分で証明してるじゃんwww
あえて性能が劣るiPhoneを信仰心だけで使うとか情弱やん

 

18 : 2023/09/24(日)20:27:01 ID:XRFUjaEl0
>>14
ん?
意味がかわらないよ
Androidのほうが機能性が優れているのは知ってるから情報弱者ではないよね。

 

5 : 2023/09/24(日)20:22:04 ID:HHqOp9eD0
apple製品で固めてたらその言い分は通るな

 

8 : 2023/09/24(日)20:22:45 ID:XRFUjaEl0
>>5
そうか?
パソコンには機能性の方を重視してるかもよ?

 

7 : 2023/09/24(日)20:22:42 ID:ec0xukQ90
でも低性能ぼったくりですよね?

 

12 : 2023/09/24(日)20:24:16 ID:XRFUjaEl0
>>7
こういうのね
機能性よりブランドと言ってるのにまだそんなこと言ってしまう泥信者

 

10 : 2023/09/24(日)20:23:20 ID:eLJ6mkeI0
ブランド信仰とか情弱ですって言ってるようなもん

 

13 : 2023/09/24(日)20:24:56 ID:XRFUjaEl0
>>10
そうか?
俺は泥の機能性は知ってるがiPhoneしか買わんけど
情報知ってるのに情弱とは言わないよ

 

11 : 2023/09/24(日)20:23:41 ID:oUP1KL/D0
乗るしかない

 

15 : 2023/09/24(日)20:26:01 ID:eLJ6mkeI0
なるほど情弱じゃなくて狂信者か

 

20 : 2023/09/24(日)20:27:49 ID:XRFUjaEl0
>>15
狂ってるという基準がわからないから何とも。

 

16 : 2023/09/24(日)20:26:05 ID:ubZPfeCf0
初めてのスマホにiPhoneをねだる学生が多いから無知な時点で情弱
そう言われても致し方ないと思う

 

22 : 2023/09/24(日)20:28:39 ID:XRFUjaEl0
>>16
そうか?
ブランドしか興味ないだけじゃないの

 

19 : 2023/09/24(日)20:27:02 ID:N1w2DlJg0
カバンにしてもエルメスも無印も機能はかわらん
ただブランド信仰には希少性が必要である
誰でももってるブランドははっきり言ってダサい
northfaceとかカナダグースとかガキやジジババでも持ってるぐらい流行ったらありがたみはなくなる
appleにありがたみはない

 

24 : 2023/09/24(日)20:29:36 ID:XRFUjaEl0
>>19
名もないブランドのほうがよりダサいね

 

23 : 2023/09/24(日)20:29:25 ID:ubZPfeCf0
ガテン系はみんなiPhoneだもんな

 

26 : 2023/09/24(日)20:33:40 ID:1XnRKFXI0
言うほど『androidにしかない機能性』ってないよね

 

27 : 2023/09/24(日)20:37:37 ID:HazXM3Ko0
わろたwwww

 

スポンサーリンク

28 : 2023/09/24(日)20:40:40 ID:EkAPeheb0
バッテリーとかスピーカーとか画面とか何かが壊れた時に部品入手しやすいからiPhone

 

29 : 2023/09/24(日)20:40:40 ID:9iygz6QAM
「みんなが使ってる」はメリットが多いんだよ。
パソコンだってまずはWindowsありきで話始まるだろ。対応してなかったら注釈入るレベルで。

 

30 : 2023/09/24(日)20:41:26 ID:cm5ht55e0
きのこたけのこ戦争並にくだらない争い

 

31 : 2023/09/24(日)20:42:38 ID:Jr87uUz40
脳死でiPhone選んじゃうし買ったあとも自己肯定しないと死んじゃうから必死
もう死んでんのよ

 

32 : 2023/09/24(日)20:42:52 ID:JMtWUswJ0
ハードとソフトが同じメーカーと言うのは大きい
pixelとちょっと違うな
あとAirPodsやエアタグの相性良すぎるし
ハードに拘るとiPhoneになると思う

 

34 : 2023/09/24(日)20:46:11 ID:KbVjmICf0
でもやっぱiPhoneはブランドもあるかもしれないけど完成度高いよ
泥はチグハグ感が否めない

 

37 : 2023/09/24(日)20:56:28 ID:MchLFLVP0
スマホ買う時にスペックや機能を全く目を通さず「周りの人が同じだから」とか「ブランドだから」という理由だけで購入するスマホを決めてる奴は大体情弱

情強は一日当たりのスマホ使用頻度と目的(ソシャゲ・SNSなど)を考えたうえで自分の生活スタイルに合った最適なスマホを探して購入する

 

38 : 2023/09/24(日)20:59:45 ID:bPToAERG0
機能面じゃなくてブランド力で買う方が馬鹿だから安心しろ

 

40 : 2023/09/24(日)21:03:11 ID:KbVjmICf0
>>38
スマホに機能性しか求めないのはちょっと気持ち悪い…

 

39 : 2023/09/24(日)21:00:42 ID:EkAPeheb0
Android選ぶと必死にiPhone叩いてる人たちと同じだと思われそうだからAndroid使えないわ

 

42 : 2023/09/24(日)21:12:57 ID:257ak9np0
叩くほど情弱とは思って無いけど
iPhoneの何が優れてるのか自分で語れないのにAndroidをバカにする人がいたら「あぁ、こいつバカなのか」とは思う

iPhoneの数字のフォントはメチャクチャカッコいいと思うしうらやましいけどそのためにiPhoneに買い替えるのはムリ

 

46 : 2023/09/24(日)21:19:56 ID:YUQNIgiN0
>>42
何が優れているか、ではなく泥ダサいというだけだ
どんまいw

 

45 : 2023/09/24(日)21:18:11 ID:FpZBJ3uL0
単に使い慣れてるからってだけだな
高すぎるからやめたいけど

 

47 : 2023/09/24(日)21:27:21 ID:J2j9WJGV0
サポートの長さが魅力なんじゃないの?

 

48 : 2023/09/24(日)21:28:09 ID:SQxzkcXvp
単純に、先にiMac持ってたからってだけだわ

 

49 : 2023/09/24(日)21:31:04 ID:WpayQ30j0
ゲーミングスマホと思ってるゲームしない俺にはオーバースペック

 

50 : 2023/09/24(日)22:11:54 ID:XE7arThj0
いや機能でiPhone選んでるんだけど

 

引用元: iPhone使いを情弱とか言って叩いてる奴って馬鹿だよな

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク