1 : 2023/08/11(金)10:22:09 ID:SoHABIY60
Face IDウザいのとカーソル合わせるの難しすぎるのと2ch mateがないのに耐えられんかった
メリットと言えばApple PayとAirDropとヌルヌルしてることくらい
メリットと言えばApple PayとAirDropとヌルヌルしてることくらい

2 : 2023/08/11(金)10:22:29 ID:DDTjVnjp0
高いのが最大のデメリット
9 : 2023/08/11(金)10:25:18 ID:SoHABIY60
>>2
むしろ同価格帯の泥と比べたら安いっちゃ安いだろ
ローエンドが存在してないってだけで
むしろ同価格帯の泥と比べたら安いっちゃ安いだろ
ローエンドが存在してないってだけで
11 : 2023/08/11(金)10:25:45 ID:5E/nBE3Xa
>>9
SE2はまぁ安いよね
3 : 2023/08/11(金)10:22:49 ID:IC8//wJIa
アンドロイドって友達いなさそう
8 : 2023/08/11(金)10:25:00 ID:4jc4DfMm0
>>3
友達ってデメリット多すぎんか?
4 : 2023/08/11(金)10:23:02 ID:Runx3YN+0
3年ぐらい前の感覚で生きてそう
15 : 2023/08/11(金)10:27:28 ID:SoHABIY60
>>4
なんやかんやヌルヌル具合では泥は勝てんと思うがな
なんやかんやヌルヌル具合では泥は勝てんと思うがな
7 : 2023/08/11(金)10:24:35 ID:1z7IaI6rM
コンパネを自由に編集出来ないのが最高に糞
10 : 2023/08/11(金)10:25:31 ID:5E/nBE3Xa
iPhoneは戻るボタンがないのが苦痛
会社用のケータイがiPhoneだけどぶち壊したくなる
会社用のケータイがiPhoneだけどぶち壊したくなる
23 : 2023/08/11(金)10:35:42 ID:x2xK/7M20
>>10
戻るボタンアプリによって場所違ったりスワイプの反応違っててぶち壊す時あるよな
13 : 2023/08/11(金)10:26:20 ID:cCg/nKZfM
iiPhoneのメリットは金さえあればそこそこ使いやすくて一通りなんでもできること
iPhoneつかったことないけど
iPhoneつかったことないけど
16 : 2023/08/11(金)10:27:39 ID:shEpMEMY0
もうそんな時期かそろそろ出るんだっけ
24 : 2023/08/11(金)10:37:11 ID:1z7IaI6rM
iPhone1番のメリットは1円で買ったにも関わらず高いiPhone持ってますアピール出来るところだろ
27 : 2023/08/11(金)10:38:35 ID:K52ZqxWhp
>>24
iPhoneは日本じゃ大体持ってるから自慢にはならんな
25 : 2023/08/11(金)10:37:52 ID:CVZ9r94+M
文章のカーソル移動がクソやりにくいSeとかだと出来る気がしない
26 : 2023/08/11(金)10:38:29 ID:x2xK/7M20
バスとか乗ってると謎のBluetooth繋ごうとしてくる通知なんなの
28 : 2023/08/11(金)10:38:58 ID:K52ZqxWhp
>>26
オフにしないのなんで
30 : 2023/08/11(金)10:39:47 ID:x2xK/7M20
>>28
ほえ?
31 : 2023/08/11(金)10:39:59 ID:K52ZqxWhp
>>30
むぽ?
29 : 2023/08/11(金)10:39:14 ID:8uLBMFCSx
XR関連もいいぞ
32 : 2023/08/11(金)10:42:18 ID:sLiGWTXrM
3ボタンっておじいちゃんやん
33 : 2023/08/11(金)10:46:06 ID:b1WCBemqa
学生や主婦とかほとんどiPhoneだよな
社会的ステータスの低い人に大人気
社会的ステータスの低い人に大人気
36 : 2023/08/11(金)10:50:07 ID:KTtpKmCrd
スマホなんざ好きなもん使えや
39 : 2023/08/11(金)10:53:14 ID:dtDSjAJbM
なんかのテレビで貧乏フリーターが夢のために節約してます、とか言いながら最新のiPhone使ってたな
83 : 2023/08/11(金)12:25:21 ID:UdZcgUStp
>>39
にひとこと言うけどコスパで言うとiPhoneのが上だよ
壊れにくいし長く使える
俺もいまだにサブで6をつかったりしてるけど特に問題ないし
Androidってすぐ壊れるってきく
壊れにくいし長く使える
俺もいまだにサブで6をつかったりしてるけど特に問題ないし
Androidってすぐ壊れるってきく
46 : 2023/08/11(金)11:03:56 ID:0FZkCOsW0
> 2ch mateがない
ここいちばん笑った、2chしかもそんなアプリに人生握られてるだなんてw
51 : 2023/08/11(金)11:28:34 ID:SoHABIY60
>>46
1番重要なとこだわ
逆にそれ以外は耐えられた
1番重要なとこだわ
逆にそれ以外は耐えられた
49 : 2023/08/11(金)11:18:44 ID:Xaam0yp90
ライトニングケーブルとか言うゴミ
50 : 2023/08/11(金)11:19:23 ID:K52ZqxWhp
>>49
むしろずっとLightningケーブルでよかったくね
Type-Cになる必要なかった
Type-Cになる必要なかった
58 : 2023/08/11(金)11:45:55 ID:I19htmzy0
ノッチのせいで むしろほかのスマホより
劣るデザイン
劣るデザイン
59 : 2023/08/11(金)11:47:06 ID:ISS9Msqcd
まだノッチとか言ってんのか
使ってないのバレバレだぞ
使ってないのバレバレだぞ
69 : 2023/08/11(金)12:14:33 ID:5E/nBE3Xa
頭おかしいのがiPhoneユーザって証明されてしまったな😅
72 : 2023/08/11(金)12:20:35 ID:4unscEK20
じゃあ、お前が買った泥と同じ値段でiphone最新型が買えるとしたら買わないのかって話だよね
売るのはなしでね
売るのはなしでね
76 : 2023/08/11(金)12:22:28 ID:AaO2LQjlM
最新のiPhoneと型落ちのAndroidでも同価格ならAndroid選ぶだろ
94 : 2023/08/11(金)12:34:17 ID:Runx3YN+0
>>76
iPhone買うよ
2年も使えないやつ買うとかバカじゃん
2年も使えないやつ買うとかバカじゃん
78 : 2023/08/11(金)12:22:48 ID:4unscEK20
この世の終わりみてえになっててワロス
79 : 2023/08/11(金)12:23:28 ID:4QfkSpQq0
こういうどうでもいい争い傍から見てるのちょっと楽しい
82 : 2023/08/11(金)12:25:18 ID:6PS7P5rBa
iPhone楽じゃん
85 : 2023/08/11(金)12:26:30 ID:WuAgb7Sga
すぐ壊れるのはiPhoneなんだが
86 : 2023/08/11(金)12:26:35 ID:4WIcg+Nvp
一番アタオカ多いのdとaだからpは誰も気にしてないよ
87 : 2023/08/11(金)12:27:15 ID:Osda3kZQ0
壊れてもそこらへんで安く修理できるのかiPhoneのメリット
88 : 2023/08/11(金)12:28:17 ID:9hG37ZjcM
iPhoneだと修理の事とか考えなきゃいけないのか。
Android使ってて壊れた事ないから考えた事もなかったな。
Android使ってて壊れた事ないから考えた事もなかったな。
90 : 2023/08/11(金)12:29:43 ID:Ns33ZXai0
iPhoneは壊れる事前提、バッテリー劣化も激しく交換前提、アプデ繰り返すと動作を遅くして買い替えさせようとするバックドアまで仕込まれてるみたいだしな
96 : 2023/08/11(金)12:35:35 ID:Runx3YN+0
>>90
バックドアじゃねーよバカ
91 : 2023/08/11(金)12:30:20 ID:Osda3kZQ0
Airdrop使えない時点で選択肢に上がらない
93 : 2023/08/11(金)12:32:17 ID:W1kAsmVZ0
まともにメリットデメリット書いてあるかと思ったらなんだこの地獄みたいなスレ
たかだかスマホの種類ごときでこんなギャーギャー出来るとか熱さで脳ミソイカれたか?
たかだかスマホの種類ごときでこんなギャーギャー出来るとか熱さで脳ミソイカれたか?
95 : 2023/08/11(金)12:34:30 ID:UdZcgUStp
>>93
VIPでまともに話し合いしてると思ってるお前の頭のほうがおかしいだろ
101 : 2023/08/11(金)12:41:15 ID:yESp/rL50
選択肢が有るって、ある意味で贅沢よね
引用元: iPhoneってデメリット多すぎんか?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします