1: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:26:01 ID:zZC
「仮眠トラック」駐車違反一斉取り締まり 40~50台、1キロに及ぶことも…大阪・鶴見
http://www.sankei.com/west/news/170831/wst1708310014-n1.html
深夜から未明にかけ、仮眠などのため路上駐車するトラックやトレーラーが増えているとして、
大阪府警鶴見署などは30日早朝、大阪市鶴見区緑地公園の市道都島茨田(まった)線(花博通)で、
違法駐車の一斉取り締まりを行った。同線では歩道寄りの1車線に数十台が列を連ねることも珍しくなく、
府警は「常態化する違法駐車を一掃したい」としている。
道路交通法では、運転手が車内にいたとしても、仮眠や荷物の積み降ろしなどの理由で駐車禁止区域に継続的に駐車していた場合は違法駐車となる。
同署によると、現場の市道では数年前から路上駐車が増加。最近では40~50台が約1キロにわたって並ぶこともあり、
多くの運転手は荷物の搬送先などの始業を待つ間、窓のカーテンを閉めて仮眠しているという。
府警はこれまで何度も警告を続けてきたが、改善がみられないため一斉取り締まりに踏み切った。
この日午前5時45分から行われた取り締まりでは、路上駐車していたトラック約20台のうち、
7台の運転手に反則切符を交付した。近隣住民からエンジン音や排ガスへの苦情も寄せられているといい、
同署は「違法という認識がありながら駐車する運転手もいる。周辺の駐車場などを利用してほしい」としている。

2: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:27:38 ID:4RL
駐車場つかえないのか?
3: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:28:07 ID:u3K
大松「道交法違反してるんだから当たり前だろ」
4: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:28:52 ID:AA2
まあ寝るなら駐車場使えって話だわな
何台も道端にトラック止まってると邪魔なんだよ
5: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:29:21 ID:Fbv
何のために大型用駐車場とトラックステーションがあるってこともない
6: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:30:11 ID:Vay
自分の家の前でトラック50台が仮眠してたらそりゃ怒るよ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:30:26 ID:NVw
当然やろ
トラックがずらっと並んでたら邪魔だわ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:31:35 ID:WR7
ワイ運送屋憤慨
10: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:32:26 ID:Fbv
>>8
駐車場行ってどうぞ
11: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:32:43 ID:WR7
>>10
10トン車なんですがそれは
13: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:33:08 ID:Vay
>>11
道の駅行って、どうぞ
14: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:33:17 ID:WR7
>>13
都内なんですがそれは
16: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:33:56 ID:Fbv
>>14
トラックステーションあるやん
20: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:34:20 ID:WR7
>>16
誰でも入れると思うてるんか?
24: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:34:54 ID:8ew
>>20
勤務時間どんぐらいなんや?
28: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:36:11 ID:WR7
>>24
12時間くらいやな
問題は寝る時間やなくて待機時間なんやで
30: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:36:52 ID:8ew
>>28
待機時間ずっと路肩なんか?
33: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:37:20 ID:WR7
>>30
そら基本は路駐よ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:34:04 ID:u3K
>>14
お前が選んだ仕事やろ
嫌なら転職しろよ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:34:09 ID:q2A
>>14
ナンバープレートハラデイ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:32:02 ID:u3K
× トラック運ちゃん「疲れたなぁ、危ないから仮眠してから行こ」警察「ダメです」
○トラック運ちゃん「駐車禁止区域やけど長時間駐車して仮眠したろ!」警察「ダメです」
12: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:32:44 ID:yLq
寝る場所選べって話やんけ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:33:35 ID:H3e
ワイ無免許、ユーロトラックシミュレーター2をプレイして運ちゃんの気持ちを体験
なるほど、あれは眠くなるわ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:34:14 ID:PR2
都市部に道の駅なんてないから
22: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:34:37 ID:8ew
残念やとかいう次元の話やなく当然やんけ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:35:10 ID:Ima
コンビニとかたまに大型用のなっがい駐車場設けてるところあるよな
土地に余裕が無いと作れなさそうやけど
26: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:35:46 ID:t8q
まあ夜中とか朝方とか交通量ない時間ならええやろほっといたれやおもうけどな
31: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:36:55 ID:Fbv
>>26
エンジン音がうるさいんやで
29: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:36:46 ID:Ofw
一キロも路肩に止まられたらな…ちょこちょこなら見逃せるが
32: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:37:08 ID:H02
ワイの近所やんけ 免許の教習でよく通るわ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:38:09 ID:H02
広い道路やからみんな止めてるんやが ほんまに駐車場状態やからな パーキングエリアみたいやもん
35: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:38:47 ID:K2l
ワイの家の前に毎朝2、3台止まってたな
36: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:39:52 ID:cDl
「駐車場使え」とか運転手エアプすぎて笑うわ
入れる駐車場なんてないぞ
37: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:40:38 ID:cDl
ワイの近状だと国道の橋のうえに3,4台いつもおるな
まあ定期的に取り締まりはしゃーないわ
38: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:41:02 ID:LBA
大阪は湾岸部の土地ガラ空きなんでしょ
そっちで待機する訳にいかないの
41: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:42:09 ID:cDl
>>38
その湾岸部にいくまで1時間かかるし、帰りも1時間やし
合計二時間もロスしてまう
39: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:41:05 ID:bOT
バカ「駐車場!駐車場!」
10トンが入れる駐車場がそこらへんにいっぱいあったらこうはならんだろうが
40: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:41:14 ID:Fbv
ワイがクソ田舎住みやからいっぱいあるやろって思うんかな
42: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:43:34 ID:nIX
かいって路駐常態化させるのもなあ
45: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:44:10 ID:Ofw
>>42
むずかしいところやな
43: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:43:48 ID:WR7
あんまり運送屋いじめるとネットショッピングもできなくなるで
ちょっとは多目に見てくださいオナシャス
47: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:44:43 ID:Y6L
>>43
ネットショッピング使ってる層は運送業なんて知ったこっちゃ無いから
安くしろ早く届けろとしかいわんやろな
48: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:44:58 ID:Ofw
>>43
流通が回らなくなってもいいんだろな
60: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:49:01 ID:vxZ
>>43
時間指定でワイのとこに届け物渡しにきたときクッソ熱い中トラックの後ろで届け物探してて
無かったから取りに帰ってたときは可哀想やったわ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:44:06 ID:u3K
駐車場がないから駐車禁止区域に駐車して近隣住民に迷惑かけても仕方ないという風潮
やっぱトラック野郎って底辺のクズだわ
46: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:44:24 ID:LBA
大阪詳しくないけど鶴見区緑地公園って市街地の真ん中やん
東京で言ったら駒沢公園くらいの感じ?そりゃあんな所に50台も停まってたら通報する人出るでしょ
通報されたら警察も動かざるを得ないし
49: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:45:19 ID:Xx8
エンジン切って止まってればええやん
51: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:46:23 ID:bOT
>>49
暑くて死ぬわ
94: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:57:17 ID:Xx8
>>51
じゃあ住宅街で止まるなや
95: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:57:51 ID:cDl
>>94
住宅街が目的地なのに
止まるないわれましてもね
100: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:58:07 ID:vy2
>>94
首都圏とか都市圏の高速道路降りたらすぐ住宅街やぞ
55: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:46:46 ID:LBA
大阪は物流拠点が鶴見公園みたいな市街地の真ん中にあるの?
東京でも埠頭の方行くとトラックやトレーラーがいっぱい停まってるけど
59: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)13:48:42 ID:WAf
でもこれで事故増えたりしたらそれはそれで洒落にならんよなとは思った
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504153561/