スポンサーリンク
1 : 2022/08/28(日)13:28:46 ID:ISnAQ4Cr0
めっちゃいいとこなのに
"
スポンサーリンク

2 : 2022/08/28(日)13:29:02 ID:hJC9Hj3ka
いいねえ

 

3 : 2022/08/28(日)13:29:17 ID:hJC9Hj3ka
仕事があったら移住したい

 

4 : 2022/08/28(日)13:30:27 ID:3i/i6dAR0
仙台から近いのが1番のプラスポイントや

 

12 : 2022/08/28(日)13:34:56 ID:Cig8dEPR0
>>4
でも仙山線が愛子で止まるやん(´・ω・`)

 

14 : 2022/08/28(日)13:35:59 ID:3i/i6dAR0
>>12
普通高速バスだよね
15分に一本出とる

 

5 : 2022/08/28(日)13:30:45 ID:lxzcCirh0
ラーメン美味しいです、県民性とても朗らかです、でも雪やばいです

 

6 : 2022/08/28(日)13:31:04 ID:Wz6ubjLVd
一番発展しとる山形市って県庁所在地やったら札幌の次に雪積もるやろ

 

7 : 2022/08/28(日)13:32:36 ID:3i/i6dAR0
>>6
いうほど降らんかったで

 

8 : 2022/08/28(日)13:32:42 ID:zWWwqgvOa
住むなら山形よな

 

9 : 2022/08/28(日)13:33:21 ID:eSSqt0oba
まずこの考え方が視野狭い

 

10 : 2022/08/28(日)13:34:41 ID:3i2uCoa1M
かみのやまのマンション

 

11 : 2022/08/28(日)13:34:46 ID:3i/i6dAR0
ワイ北海道と山形住んどったけど今他県に引っ越してきてガチで飯美味かったの実感しとる
ラーメンとかマジで西のは食えたもんじゃない

 

13 : 2022/08/28(日)13:34:59 ID:MIzVPJPP0
ヤマットガタ

 

22 : 2022/08/28(日)13:38:43 ID:q9BZ8Iyhd
>>13
なんjでこれ知ったけど未だにマット擦ってる人って何歳なんかほんま疑問なんやが
30年以上前の事件みたいやしいじめって言うとなんjで必ずマット言い出すけどわいつかまろとか川崎国とかのがずっと最近でイメージでかかったわ

 

15 : 2022/08/28(日)13:36:00 ID:OhucXfwsp
東京から遠いです

 

19 : 2022/08/28(日)13:36:27 ID:3i/i6dAR0
>>15
関西以西と比べりゃ全然近いんだよなぁ

 

21 : 2022/08/28(日)13:37:45 ID:UCfpF2FjM
>>19
新幹線が遅いぞ🙄
在来線と同じ速度

 

26 : 2022/08/28(日)13:40:07 ID:3i/i6dAR0
>>21
福島以降は早いぞ😡

 

41 : 2022/08/28(日)13:44:06 ID:UCfpF2FjM
>>26
東京から福島までと福島から山形までかかる時間が同じくらいだからな🙄
地図で見るとあれぇってなるわ

 

43 : 2022/08/28(日)13:45:30 ID:3i/i6dAR0
>>41
2時間で行けるならええやろ?🥺

 

16 : 2022/08/28(日)13:36:11 ID:wvIyUAXDM
食べ物と四季と温泉なんか日本中どこ行ってもあるからな
山形って何か魅力無いの?

 

17 : 2022/08/28(日)13:36:11 ID:F+2Bya6qd
あつい
飯以外ない
マジでない

 

18 : 2022/08/28(日)13:36:24 ID:UCfpF2FjM
夏はクソ暑いです
冬は大雪です

地味にひどいぞ
どっちかにしてほしいわ

 

20 : 2022/08/28(日)13:37:25 ID:dxeapVx20
住むとしたら東北だけはないわ
罰ゲームすぎる

 

23 : 2022/08/28(日)13:38:43 ID:UCfpF2FjM
>>20
仙台はいいぞ
夏涼しい
雪降らない
東北ではチート立地や

 

25 : 2022/08/28(日)13:39:41 ID:q9BZ8Iyhd
>>23
気候やったらたぶんいわきのがええやろ

 

31 : 2022/08/28(日)13:41:57 ID:EWlIfstzr
>>25
いわき市はなぁ
住民がなぁ…

 

24 : 2022/08/28(日)13:39:01 ID:sTIcvYgTp
東北なんか住みたくないわ

 

27 : 2022/08/28(日)13:40:24 ID:1oFQSIHea
温泉もいろいろあるからな山形は

 

28 : 2022/08/28(日)13:40:33 ID:PBkiXo8W0
夏暑いです
冬雪降ります
車無いと生きられません がキツすぎる

ただ山形出ると肉そば肉中華食えなくなるのが考えただけでも恐ろしい

 

37 : 2022/08/28(日)13:43:29 ID:3i2uCoa1M
>>28
よく考えたら熊谷とかが話題になる前は山形が日本最高気温の記録持ってたしな

 

スポンサーリンク

29 : 2022/08/28(日)13:41:14 ID:zNEtPTKir
夏暑くて冬はドカ雪のところはちょっと…

 

32 : 2022/08/28(日)13:42:19 ID:eSSqt0oba
まあ仙台のがいいか

 

34 : 2022/08/28(日)13:42:51 ID:eSSqt0oba
関西よりは東北のがいいやこれは割と本気で

 

35 : 2022/08/28(日)13:42:52 ID:d3cml1YM0
東北とか生きていける自信も無いわ
そもそも山形がそれ程良いなら東京に出てくる人間なぜ多いの?

 

38 : 2022/08/28(日)13:43:34 ID:eSSqt0oba
>>35
そりゃ若者は東京には出たくなるでしょう近いから

 

36 : 2022/08/28(日)13:43:27 ID:b+sb78Vbp
東北人ってやたらと仙台を神格化してるよな
そこくらいしか誇れる場所がないのかね

 

39 : 2022/08/28(日)13:44:01 ID:3i/i6dAR0
>>36
生活する分にはちょうどいいからな

 

42 : 2022/08/28(日)13:44:40 ID:evWSdx/RM
山形行くと漬物しか出てこなくて食うものがない

 

44 : 2022/08/28(日)13:46:02 ID:7p09Wrrz0
米沢ええよな
上杉謙信と米沢牛と蛍見ながら入る小野川温泉
あと地元の人に道聞いたらそこまで車で連れてってくれたわ

 

46 : 2022/08/28(日)13:46:36 ID:eSSqt0oba
>>44
めっちゃあつたけえやん

 

68 : 2022/08/28(日)13:50:28 ID:7p09Wrrz0
>>46
ほんまビックリしたわ
今まで全国あちこち観光したけどここまでしてくれる人おらんかったから
あと米沢やったら東光の酒蔵も良かった

 

73 : 2022/08/28(日)13:51:22 ID:3i/i6dAR0
>>68
東光の酒蔵はポケモンGOのジムがあって昔めっちゃレイドしたわ

 

47 : 2022/08/28(日)13:47:10 ID:RGAm7oVm0
仙台に近いいうても奥羽山脈超えなきゃないからな
それほど近くない

 

57 : 2022/08/28(日)13:48:25 ID:3i/i6dAR0
>>47
山形市からなら1時間だし通勤圏内やぞ😡

 

48 : 2022/08/28(日)13:47:12 ID:z2ZQUC6N0
東北は同和おらんってことになってるけどヤバい集落結構あってな・・・
大学で各地の風習とか色々調べてたけど住みたくならん

 

49 : 2022/08/28(日)13:47:13 ID:1oFQSIHea
米沢ラーメンが一番うまい

 

54 : 2022/08/28(日)13:47:52 ID:b+sb78Vbp
仙台を神格化するのが好きなんだな

 

56 : 2022/08/28(日)13:48:11 ID:M3feC8Yb0
山形から北に行ったことないな

 

58 : 2022/08/28(日)13:48:50 ID:COm2aVie0
山形と謙信は関係ねってが
謙信公は越後人のもんだすけな

 

78 : 2022/08/28(日)13:53:09 ID:UCfpF2FjM
>>58
墓は米沢にあるぞ

 

59 : 2022/08/28(日)13:49:03 ID:CVfXPRVy0
上位互換の静岡でええやん

 

60 : 2022/08/28(日)13:49:22 ID:PBkiXo8W0
仙台神格化が煽り材料になると思ってるほうがようわからんな

 

65 : 2022/08/28(日)13:49:55 ID:+YHAQXQu0
銀山温泉のワンマンチーム

 

67 : 2022/08/28(日)13:50:27 ID:Lk+j9hJvd
夏が地獄

 

72 : 2022/08/28(日)13:51:12 ID:HFVQjf040
田舎臭いスレだな

 

76 : 2022/08/28(日)13:52:49 ID:zkshm4XY0
先日の豪雨でポイント下がってしまった

 

77 : 2022/08/28(日)13:52:50 ID:rBFVLp3sd
ワイ6年住んだけど山形駅前が終わりすぎてて繁華街もない仙台の植民地やで
蕎麦とラーメンと日本酒は美味い

 

86 : 2022/08/28(日)13:55:25 ID:UCfpF2FjM
>>77
田舎は駅前がさびれて
郊外のイオンがあるところとかニュータウンができたところの方が栄えてるんや

 

88 : 2022/08/28(日)13:56:53 ID:rBFVLp3sd
>>86
イモ天くらいしかでかいのないけど若者とか車無いやつはバス1本で行ける仙台行くからな

 

スポンサーリンク
80 : 2022/08/28(日)13:53:50 ID:D6P0SJipd
実際芋煮会ってみんなやるの?

 

85 : 2022/08/28(日)13:55:18 ID:rBFVLp3sd
>>80
やるで、バーベキューの感覚やな

 

81 : 2022/08/28(日)13:53:59 ID:QLXZtI410
転勤で東北行けって言われたら会社辞めるわ

 

83 : 2022/08/28(日)13:54:23 ID:b+sb78Vbp
東北行きは避けたいよな

 

84 : 2022/08/28(日)13:54:31 ID:hBSY9QPCM
田舎暮らししたいって都会から引っ越して来たやつ1年で出てって草
こういうとこやぞ

 

89 : 2022/08/28(日)13:56:59 ID:jQzDVXT3d
地元仙台やけど東北では1番栄えてるってだけで仙台人は偉そう、都会人ぶってるみたいなイメージ押し付けんのほんま辞めてほしいわ
仙台なんて駅前くらいしか市街地と言えそうなとこ無いし市内でも一面田んぼなんて珍しくもないんやから田舎もんの自覚はみんな持ってるぞ

 

90 : 2022/08/28(日)13:57:02 ID:Lk+j9hJvd
冷たい肉そばってやつ食べてみたいわ

 

91 : 2022/08/28(日)13:57:21 ID:en0D5/t80
雪やばそう

 

93 : 2022/08/28(日)13:58:43 ID:en0D5/t80
東北北陸京都中国の日本海側雪めっちゃ降りそう

 

95 : 2022/08/28(日)13:59:25 ID:rBFVLp3sd
秋田岩手にもいたけど豪雪地帯なのになぜか山形が一番道路の除雪下手やったな

 

96 : 2022/08/28(日)13:59:38 ID:D6P0SJipd
銀山行ってみたいわ
でも山形の人に雪の銀山行きたい言うと正気かって言われるんよね
なんや地元的にはそんな不便な時やなく雪降らない時期に行くもんだとか

 

99 : 2022/08/28(日)14:00:45 ID:rBFVLp3sd
>>96
冬行くとめっちゃええけどかなり山奥で歩きもあるから雪道の運転慣れてない人は地元の交通機関使った方がええな

 

97 : 2022/08/28(日)13:59:45 ID:PlcZPhIh0
独眼竜政宗が大ヒットした時に宿敵の最上氏の本拠地だったせいでイメージダウンしたエピソードすき

 

101 : 2022/08/28(日)14:02:20 ID:ooskFeUwd
でも行ってみたいよな。

 

105 : 2022/08/28(日)14:03:20 ID:QLXZtI410
>>101
観光と移住はちがうぞ

 

102 : 2022/08/28(日)14:03:07 ID:8aAz6lYW0
坊平によく合宿行った
あそこでのんびりコテージとかやったら楽しそう

 

103 : 2022/08/28(日)14:03:09 ID:ZQMQQxs60
東北と京都は嫌だな
そっちに支店無くて良かったわ

 

104 : 2022/08/28(日)14:03:10 ID:2T7AU6Ay0
山形市
酒田市
鶴岡市
米沢市
新庄市
寒河江市
長井市

この辺なら住むには困らんやろ

 

107 : 2022/08/28(日)14:03:42 ID:nG7qggcGd
マット言うてるやつなかなかの歳やろ
未だにそうやって擦ることか?お前らしか言うてへんで

 

112 : 2022/08/28(日)14:04:44 ID:ZQMQQxs60
>>107
地元じゃ無かった事にされてるんだろうな
村社会は嫌だよ

 

116 : 2022/08/28(日)14:05:12 ID:nG7qggcGd
>>112
利用する側に回ればええやん
あ、陰キャには難しいか

 

125 : 2022/08/28(日)14:07:11 ID:ZQMQQxs60
>>116
カッペらしい嫌らしさだわそれ
戦前で時が止まっとるわ

 

109 : 2022/08/28(日)14:04:01 ID:Z87Kqg2z0
そんないいところならその分民度も低そう

 

113 : 2022/08/28(日)14:04:51 ID:2T7AU6Ay0
>>109
都会の方が民度低くなる傾向にあるやろ

 

114 : 2022/08/28(日)14:05:04 ID:COm2aVie0
芋煮は豚と味噌が最高と友から聞きました

 

119 : 2022/08/28(日)14:05:47 ID:D6P0SJipd
>>114
牛と醤油やないの

 

121 : 2022/08/28(日)14:06:06 ID:COm2aVie0
>>119
それは邪道と聞きましたぞ

 

115 : 2022/08/28(日)14:05:07 ID:MRLnuzs70
食べ物はおいしい
クソ暑い
温泉の宿泊料金は東北の中でもトップレベルに高い
山形と米沢は大きいけどほとんど住宅だから行くところない

 

引用元: 山形県「食べ物おいしいです、四季豊かです、温泉たくさんあります」←移住しない理由なくね?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク