スポンサーリンク
1 : 2022/05/24(火)14:20:42 ID:GNdWD3Vx0
それとも二次元の推しキャラみたいな感じ?
スポンサーリンク

2 : 2022/05/24(火)14:21:11 ID:/HgjI7fC0
あいつらが信じてるのは救世主だろ

 

4 : 2022/05/24(火)14:21:54 ID:paQDLNvD0
そもそも君のいう神とキリスト教の信者が信仰する神は別物だと思うよ

 

6 : 2022/05/24(火)14:23:37 ID:XhRhpd8B0
>>4
そうなのですか?

 

5 : 2022/05/24(火)14:22:16 ID:GNdWD3Vx0
キリストが神だろ?

 

7 : 2022/05/24(火)14:26:14 ID:25KYuO+50
>>5
そうだよ
父なる神とキリストは本質的に同一とされているぞ

 

8 : 2022/05/24(火)14:26:42 ID:/RG8m64J0
「信じる」の定義が違う
「自分は神に愛されている」「世界は愛で満ちている」と実感すること
これがイエスの説く信じる
「いるかいないか分からんけどとりあえず信じておく」というものではない

 

30 : 2022/05/24(火)14:39:27 ID:paQDLNvD0
>>8
やっぱキリスト教って浄土系の思想にめっちゃ似てる

 

36 : 2022/05/24(火)14:42:25 ID:/RG8m64J0
>>30
浄土思想とキリスト教はルーツが同じというのは現代では定説になりつつあるからな
大乗仏教がユダヤの一神教と接触して生まれたのが浄土思想

 

43 : 2022/05/24(火)14:51:15 ID:paQDLNvD0
>>36
へーソースは?

 

9 : 2022/05/24(火)14:27:18 ID:GNdWD3Vx0
なるほど
ポジディブにいこうぜってことなのか

 

10 : 2022/05/24(火)14:28:08 ID:kZhQm3am0
西洋の唯一神の存在はいるとは思ってるが、かと言って彼を崇めている訳ではない
あくまでよそ者、俺ら日本人には関係ないだろと
とは言うものの日本人でもキリスト教徒はいるからアジア人の血が流れていても信者なら平等に救ってくれるのだろう

ただし非信者は…?

 

11 : 2022/05/24(火)14:29:17 ID:6qjggseeM
信じる信じないで救ったり救わなかったりするキリストさんは懐が狭いな
誰でも救う阿弥陀様を見習うべき

 

25 : 2022/05/24(火)14:38:30 ID:paQDLNvD0
>>11
阿弥陀仏も信心必須だよ
その信心は阿弥陀仏がくれるから実質無料だけども

 

12 : 2022/05/24(火)14:29:31 ID:XhRhpd8B0
日本の結婚式でチャペルで「神に誓いますか?」っていうの地味に茶番感あるよな

 

13 : 2022/05/24(火)14:30:08 ID:vdYcBtEb0
キリストは神じゃない

 

14 : 2022/05/24(火)14:30:46 ID:AtK8FayV0
すきぴはキリストってだけ

 

15 : 2022/05/24(火)14:30:53 ID:GNdWD3Vx0
キリストもアッラーも釈迦も空海も全員信じれば救われる確率上がるってことか?

 

16 : 2022/05/24(火)14:32:31 ID:/RG8m64J0
神は「救ってくれる」ものじゃないから
神の愛を実感したらその時点で救われてる

 

17 : 2022/05/24(火)14:33:01 ID:VoR4/u5Kp
キリストは神じゃないけどキリスト教では神と同一視されてるみたいだな
大抵の宗教は旧約聖書だから唯一神自体は同じもののことも多い

 

18 : 2022/05/24(火)14:33:07 ID:GNdWD3Vx0
よくわかんねぇ!

 

スポンサーリンク

20 : 2022/05/24(火)14:34:18 ID:6Wg27HwT0
僕がアメリカ行ったときは信じてる人のほうが多かったよ

 

21 : 2022/05/24(火)14:35:44 ID:/RG8m64J0
「信じたら救われる」ってのは「お金を入れたらジュースが出てくる」のと同じ
神は人間の意思でコントロールできる自動販売機ではない

 

32 : 2022/05/24(火)14:40:20 ID:kZhQm3am0
>>21
逆に西洋の悪魔は等価交換とかシキタリにうるさいよな
まあ悪魔って西洋以外にもいるけど

 

22 : 2022/05/24(火)14:36:30 ID:GNdWD3Vx0
でも信じるとメリットがあると思うからこんだけ流行ってるんだろ?

 

29 : 2022/05/24(火)14:39:24 ID:VoR4/u5Kp
>>22
盲信した方が楽だからだろ?

 

23 : 2022/05/24(火)14:36:52 ID:E3TnlqFx0
割と本気で信じてるんじゃない
科学が発達した現代でもアメリカじゃ60%の人が進化論を信じてなくて
全ての動物は神がデザインして創り出したとする創造論を信じてるし

 

26 : 2022/05/24(火)14:38:38 ID:/RG8m64J0
>>23
愚かだよな
あのカトリックですら進化論を認めてるのにまだ進化論にこだわってる原理主義者は

 

27 : 2022/05/24(火)14:39:04 ID:q2jLzH0Ta
>>26
創造論は進化論と矛盾しないから…

 

24 : 2022/05/24(火)14:37:57 ID:oam3hTzf0
お金みたいなもんで実際価値があるかはどうか分からんけどとりあえず通用するから持っとこかな感覚で
インベスターZからの感想

 

34 : 2022/05/24(火)14:41:10 ID:0UGQ7ffsr
キリスト教の神は日本神道の八百万の神々の中の一人に過ぎないんだよな

 

37 : 2022/05/24(火)14:43:36 ID:kZhQm3am0
俺は有神的進化論を信じてるかな
生物の進化とかあらゆる要素自体が神々の設計通りに動いているとかどうだとか
でもこれで生物が絶滅したら神の計画は失敗という

 

42 : 2022/05/24(火)14:49:56 ID:/RG8m64J0
>>37
絶滅しても失敗ではなくね
「絶滅しないように作った」って聖書に書いてあるわけでもないし

 

39 : 2022/05/24(火)14:46:43 ID:/RG8m64J0
日本や中国の「神」と西洋の「God」は全然違う概念だよ
中国語では西洋のGodに「天帝」や「上帝」という訳語を当ててる

 

41 : 2022/05/24(火)14:49:18 ID:UAxsy/z5M
そう自分に思い込ませる事で気持ちが楽になる
のかもしれない

 

45 : 2022/05/24(火)14:53:12 ID:GNdWD3Vx0
ニーチェはキリスト教的には極悪人になってそうだな

 

46 : 2022/05/24(火)14:53:51 ID:6qjggseeM
万物の創造主がいるとしてソイツが人間に興味ありありなんて根拠がなにもないでしょう
クトゥルフ神話の世界

 

50 : 2022/05/24(火)15:03:26 ID:wwmELoVha
浄土だの天国だのってのは無責任な諦めの宗教観だよ

 

53 : 2022/05/24(火)15:08:00 ID:ShDURxMCa
こっちが神はいるよって言うと
全力で否定してくるのが面白かった

 

引用元: キリスト教の人ってガチで神の存在信じてるの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク