1 : 2021/11/13(土)15:43:00 ID:jEpR5BzY0
山梨とか

2 : 2021/11/13(土)15:43:13 ID:iKaQuT5Wd
山梨は流石に草
3 : 2021/11/13(土)15:43:28 ID:bd8rKd7y0
程昱に見えた
4 : 2021/11/13(土)15:43:44 ID:wpBregkKd
山梨が程よい田舎(笑)
5 : 2021/11/13(土)15:43:50 ID:jEpR5BzY0
東京に気軽に行ける田舎がええ
6 : 2021/11/13(土)15:44:00 ID:wOy5s2Es0
わかる
大阪とか神奈川とか福岡とかがええよな
大阪とか神奈川とか福岡とかがええよな
7 : 2021/11/13(土)15:44:12 ID:Ys/+1cXS0
山梨はさっきテレビ局が2つしかないの知って論外になったわ
40 : 2021/11/13(土)15:48:53 ID:4YLK21TTp
>>7
ケーブル入れば解決するぞ
8 : 2021/11/13(土)15:44:17 ID:jEpR5BzY0
じゃあどこが程良い田舎なんや
9 : 2021/11/13(土)15:44:24 ID:FIXMjz7o0
そこで北関東や
10 : 2021/11/13(土)15:44:36 ID:j0xX3BmE0
近所にIKEAとイオンとイトーヨーカドーとホームセンターがあるところ
52 : 2021/11/13(土)15:50:59 ID:CgX+tyVV0
>>10
幕張と越谷やね
11 : 2021/11/13(土)15:44:40 ID:oojtjEUm0
長野か栃木がいい
12 : 2021/11/13(土)15:44:44 ID:C2mDIR0zd
都市部から二つ離れると普通に地獄やからな
13 : 2021/11/13(土)15:44:49 ID:oT3H97fwH
仙台がおすすめや
それ以下だと不便すぎる
それ以下だと不便すぎる
14 : 2021/11/13(土)15:44:49 ID:L+m5xJnrd
程よい田舎とは
15 : 2021/11/13(土)15:45:01 ID:jEpR5BzY0
北関東は劣化埼玉みたいなもんやろ
16 : 2021/11/13(土)15:45:27 ID:FIXMjz7o0
>>15
山梨はどう違うんや
17 : 2021/11/13(土)15:45:28 ID:AaSsVzUPa
埼玉県の真ん中辺りとか
18 : 2021/11/13(土)15:45:28 ID:OfJ8djl2M
お前は田舎を知らない
19 : 2021/11/13(土)15:45:38 ID:mfqOXv9Rd
山梨は人は良いけど寒暖差が激しいからな
20 : 2021/11/13(土)15:45:40 ID:hgtGPwV1a
舞鶴市ええで
21 : 2021/11/13(土)15:45:46 ID:jEpR5BzY0
仙台は都会過ぎ
山梨が絶妙やな
山梨が絶妙やな
22 : 2021/11/13(土)15:45:49 ID:Ys/+1cXS0
マツコが話してたけど夏場は那須高原、他の季節は都内でダラダラとテレビ見てたいわ
23 : 2021/11/13(土)15:45:59 ID:KI8ccqXN0
ロードサイド文化がお好みなら選択肢ザクザクやで
25 : 2021/11/13(土)15:46:08 ID:P3T5Ao/sM
子供の頃九州おったけど終の住まいはまた九州がええわ
33 : 2021/11/13(土)15:47:10 ID:L+m5xJnrd
>>25
お!どこおったんや??
26 : 2021/11/13(土)15:46:10 ID:xOBV7E0g0
仙台が都会だと思ってる東北民ワイ
28 : 2021/11/13(土)15:46:16 ID:wpBregkKd
程よい田舎って浜松とか長野市のイメージがあるんだが
30 : 2021/11/13(土)15:46:31 ID:f6mNTvVD0
人口どのくらい
駅からどのくらい
ショッピングモールからどのくらい
なんや?
駅からどのくらい
ショッピングモールからどのくらい
なんや?
31 : 2021/11/13(土)15:47:06 ID:hgtGPwV1a
程よい田舎
SS福知山
S綾部
A舞鶴
SS福知山
S綾部
A舞鶴
34 : 2021/11/13(土)15:47:19 ID:jEpR5BzY0
独自のカルチャーが欲しいんや
北関東はないやろ
長野山梨あたりはあるな
北関東はないやろ
長野山梨あたりはあるな
35 : 2021/11/13(土)15:47:38 ID:jjQtF7tiM
千葉埼玉神奈川の奥地で十分な田舎やね
36 : 2021/11/13(土)15:47:40 ID:f6mNTvVD0
小田原とかか?
38 : 2021/11/13(土)15:48:04 ID:xvS1sNK/0
岡山は?
39 : 2021/11/13(土)15:48:24 ID:jEpR5BzY0
>>38
遠すぎや
デニムのカルチャーは良いな
遠すぎや
デニムのカルチャーは良いな
42 : 2021/11/13(土)15:49:27 ID:wpBregkKd
>>39
デニムのカルチャーが有ったとこで住むのに何の関係も無くね?
54 : 2021/11/13(土)15:51:14 ID:jEpR5BzY0
>>42
なんもわかっとらんな
なんもわかっとらんな
41 : 2021/11/13(土)15:49:16 ID:ZxMrZND9a
埼玉やろな
43 : 2021/11/13(土)15:49:32 ID:BIs3oDCZ0
仙台市の郊外とかは?
44 : 2021/11/13(土)15:49:34 ID:5+f0rM550
ワイ元山梨県民、帰りたくて咽び泣く
50 : 2021/11/13(土)15:50:32 ID:jEpR5BzY0
>>44
オギノとかいうスーパー多すぎ
オギノとかいうスーパー多すぎ
58 : 2021/11/13(土)15:53:12 ID:5+f0rM550
>>50
マンゾクに1回入って見たかった
45 : 2021/11/13(土)15:49:55 ID:jEpR5BzY0
埼玉なら東京やわ
46 : 2021/11/13(土)15:50:21 ID:eDdAs4+5d
東京近辺以外だとまず車ないとムリやろ
47 : 2021/11/13(土)15:50:25 ID:0XPivTvx0
じゃない方の関東
49 : 2021/11/13(土)15:50:28 ID:jVCr0wbLa
松山めっちゃええで
わいは老後はあそこに住みたい
わいは老後はあそこに住みたい
65 : 2021/11/13(土)15:56:08 ID:0gfQiiEnM
>>49
高松に来い
51 : 2021/11/13(土)15:50:53 ID:mE0QXlSc0
都民や神奈川県民が思い浮かべる田舎は小田原みたいなところやからな
それ以下はもう只の秘境
それ以下はもう只の秘境
56 : 2021/11/13(土)15:52:04 ID:TxUFbMyZ0
田んぼの周りと農家やない家庭菜園の小規模な畑のそばは
やめた方がええ エンジン式の草刈機と家庭用耕運機のうるささは
半端ないぞ 窓締切ってもテレビの音聞こえないほどに爆音する
ノイズキャンセリングイヤホンもきかん
やめた方がええ エンジン式の草刈機と家庭用耕運機のうるささは
半端ないぞ 窓締切ってもテレビの音聞こえないほどに爆音する
ノイズキャンセリングイヤホンもきかん
59 : 2021/11/13(土)15:53:59 ID:Du89fmJj0
静岡温かいしええやん
60 : 2021/11/13(土)15:54:23 ID:nTI0OhIwx
群馬とか?
70 : 2021/11/13(土)15:56:57 ID:5+f0rM550
>>60
全国で車の保有率NO1だから渋滞酷い
61 : 2021/11/13(土)15:54:28 ID:Heh9SMYq0
地方都市ならどこが
お薦めなんや
お薦めなんや
62 : 2021/11/13(土)15:54:53 ID:Du89fmJj0
広島がええわ
63 : 2021/11/13(土)15:55:19 ID:1pYCXyNO0
分かるわ
板橋区あたりがええわ
板橋区あたりがええわ
64 : 2021/11/13(土)15:55:43 ID:jWNFaVtX0
地方は地元民やないと疎外感がありそうなんよ
でもまあ地方にも余所者向けの地域があるやろうけど
でもまあ地方にも余所者向けの地域があるやろうけど
66 : 2021/11/13(土)15:56:15 ID:jEpR5BzY0
奥多摩とかどうなん?
67 : 2021/11/13(土)15:56:29 ID:xst581Tn0
買い物とか病院とか困らん程度の中核都市が良いな
71 : 2021/11/13(土)15:58:05 ID:1pYCXyNO0
>>67
ど田舎行かん限り大丈夫やろ
車あるなら
車あるなら
68 : 2021/11/13(土)15:56:36 ID:La4vrLnc0
八王子とかか
73 : 2021/11/13(土)15:59:37 ID:A8gAQgIj0
アラスカかテキサスの田舎でのんびり馬飼いながら暮らしたい
75 : 2021/11/13(土)16:00:32 ID:uHzyr5bz0
秋田に住みたいンゴねえ
77 : 2021/11/13(土)16:01:29 ID:mBbX+H9+a
静岡浜松
宮城仙台
東京昭島
宮城仙台
東京昭島
79 : 2021/11/13(土)16:02:05 ID:e4oTa6q1d
鎌倉あたりが最強
85 : 2021/11/13(土)16:04:09 ID:/bJ9iJ5ud
>>79
夏とか渋滞で最悪やないか
80 : 2021/11/13(土)16:02:14 ID:BGHEcMVY0
ワイ中学からの移住やが程よい田舎なら海と緑あって都内通学通勤圏の葉山はベストじゃね?
駅まで遠いのと車混むのと津波来たらやられるのが確定してるってデメリットもあるけど
駅まで遠いのと車混むのと津波来たらやられるのが確定してるってデメリットもあるけど
82 : 2021/11/13(土)16:02:29 ID:jEpR5BzY0
東京に通勤してる人が少ないところがええな
84 : 2021/11/13(土)16:03:48 ID:mfqOXv9Rd
自家用車無くても全く問題無い所がエエわ
86 : 2021/11/13(土)16:04:58 ID:zEmG/1A90
やっぱさいたまやな
88 : 2021/11/13(土)16:07:13 ID:jEpR5BzY0
地方国立大学行って原住民と結婚したかったで
引用元: 程良い田舎に住みたいよな
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします