スポンサーリンク
1 : 2022/03/07(月)01:04:16 ID:nThUGOkj0
払ってないんか?
わい年金3ヶ月請求来てて49800円くらいやったぞ
"
スポンサーリンク

2 : 2022/03/07(月)01:04:52 ID:toYRAnG+0
免除&お母さんの扶養

 

3 : 2022/03/07(月)01:05:46 ID:R5rgj+DJ0
払ってないで

 

4 : 2022/03/07(月)01:06:16 ID:zz87Ip6NF
免除

 

5 : 2022/03/07(月)01:07:04 ID:/H19RuqY0
なんやそれ

 

9 : 2022/03/07(月)01:10:55 ID:nThUGOkj0
>>5
国民年金が毎月16000円以上と健康保険も16000円以上とられるんや

 

10 : 2022/03/07(月)01:11:23 ID:/H19RuqY0
>>9
なんのために?

 

16 : 2022/03/07(月)01:12:25 ID:nThUGOkj0
>>10
払ってたら病院行ったとき保険適用で3割負担なるやろー

 

19 : 2022/03/07(月)01:13:44 ID:/H19RuqY0
>>16
ありがとナス

 

6 : 2022/03/07(月)01:07:08 ID:w6HVyeJO0
ニートは裕福な家にいるからパパママが払ってるやろ

 

7 : 2022/03/07(月)01:07:58 ID:+sr6zF6NM
ババアに払わせろ

 

8 : 2022/03/07(月)01:09:07 ID:bgtwZYmD0
ニートは払わなくてええけど

 

11 : 2022/03/07(月)01:11:35 ID:a4u+XNZxa
払わんかったらどうなんの?

 

12 : 2022/03/07(月)01:11:42 ID:Fd6kL2JKp

払ってないよ

 

13 : 2022/03/07(月)01:11:52 ID:8Xh0mIIAr
免除やろ

 

14 : 2022/03/07(月)01:11:59 ID:TkTrJ/Xx0
年金はシカトだろー
働きだしたら払うわ
保険料はしゃーねーわ
貯金崩してる

 

15 : 2022/03/07(月)01:12:06 ID:CGPxZunh0
年金は免除申請だせば免除されるぞ
健康保険は相談すれば少なくできるやろ

 

17 : 2022/03/07(月)01:12:43 ID:gAfxOOp70
前に働いて溜めてた分から消えていっとるわ
本当人頭税だよなコレ

 

21 : 2022/03/07(月)01:14:18 ID:nThUGOkj0
>>17
ほんまにひどすぎるで
これに家賃と光熱費通信費食費とか無理やで

 

18 : 2022/03/07(月)01:12:58 ID:IwoNIe7t0
ニートやけどどっちも払っとるで
当たり前やろ

 

25 : 2022/03/07(月)01:15:40 ID:J40eaZ3u0
>>18
毎月33000もどうやって払ってんだよ!!

 

20 : 2022/03/07(月)01:13:47 ID:igynxuHd0
世帯分けてないこどおじなら有職者でも親に負担させたりしよる

 

22 : 2022/03/07(月)01:14:23 ID:xrtQWmZs0
ニートはそんなものの存在を知らんぞ

 

23 : 2022/03/07(月)01:14:45 ID:PNkzWTl60
アホくさいこれ次2万も食費変えたら人生変わるでホンマクソ国家やな

 

24 : 2022/03/07(月)01:15:09 ID:a4u+XNZxa
健康保険って扶養やけど親がわざわざ払ってんの?

 

28 : 2022/03/07(月)01:16:36 ID:J40eaZ3u0
>>24
会社に強制的天引きされる

 

26 : 2022/03/07(月)01:15:41 ID:28UBuMDk0
年金ってなんや
申請したらもらえるんか

 

29 : 2022/03/07(月)01:16:37 ID:nThUGOkj0
>>26
払ってないともらえないやろ
じじいなったとき
それか貰えてもすくない

 

59 : 2022/03/07(月)01:42:52 ID:miJLP6c40
>>29
いうてニートでジジイになるまで生きる気ないやろ

 

62 : 2022/03/07(月)01:46:42 ID:FoO+pv2IM
>>59
独身男の平均寿命50歳らしいしな
8割ぐらいもらう前に死ぬやろ

 

27 : 2022/03/07(月)01:15:50 ID:Yssg/Jrtx
やっぱみんなでクーデター起こすしかないやろ

 

30 : 2022/03/07(月)01:17:30 ID:wTtZyfSca
キッズと同じ扱いやから払う必要ないで

 

31 : 2022/03/07(月)01:17:36 ID:PNkzWTl60
老いて生きとる保証ないしそもそもこの困窮したとこで真面目にやっても損するだけ

 

32 : 2022/03/07(月)01:17:36 ID:hJHJ7lV20
ニートになって即保険は扶養に入った
年金は止めてもらってる

 

スポンサーリンク

33 : 2022/03/07(月)01:17:41 ID:0gOmWqSEM
国民健康保険払ってないんやけど短期云々の手紙来てしばらく経っても何も音沙汰ないわ
これどうなるん?
もう一度入るには今まで払ってこなかったの払わないかんの?そんな金ないんやけど?

 

35 : 2022/03/07(月)01:18:31 ID:nThUGOkj0
>>33
2年くらい猶予なかったけ?
過ぎてたらわからんわ

 

34 : 2022/03/07(月)01:18:17 ID:a4u+XNZxa
年金なんか払わんでええやろ
独身男性の寿命は短いらしいしな

 

38 : 2022/03/07(月)01:20:04 ID:nThUGOkj0
金取りすぎや
もうわいには金なんかないやんけ
パスタ生活や

 

40 : 2022/03/07(月)01:20:42 ID:tSxt7RaQ0
マジでいってんのか
ニートじゃないやろ

 

41 : 2022/03/07(月)01:21:15 ID:PNkzWTl60
これ払わなくていい層だけが真の勝組やと思っとる

 

42 : 2022/03/07(月)01:21:35 ID:nThUGOkj0
毎月33000円くらい払わなあかんのじゃないんか?

 

43 : 2022/03/07(月)01:21:56 ID:AFG1Kvwra
なんでニートやのに払ってるん?

 

44 : 2022/03/07(月)01:22:37 ID:PNkzWTl60
ほんまにアホくさい

 

46 : 2022/03/07(月)01:23:20 ID:nThUGOkj0
銀行口座から引き落とされるし
年金は払ってください言われるし
やべーよ

 

47 : 2022/03/07(月)01:24:58 ID:J40eaZ3u0
ちな40年間国民年金のみを払い続けた場合の年金額は月5万円や
サラリーマンは厚生年金やから40年間努めた場合平均月15万や

 

48 : 2022/03/07(月)01:27:30 ID:AUcMvGaPa
今の若い子って払っても損しそうだよな、可哀想

 

49 : 2022/03/07(月)01:29:39 ID:o2ITJCT60
払ってなくてハガキ届くわ
その度親に渡してどうにかしてもらう

 

50 : 2022/03/07(月)01:29:48 ID:nq/xgzyi0
年金は免除、保険は親の扶養

 

51 : 2022/03/07(月)01:31:02 ID:/uymteaL0
クソ高いよな
収入ないのに月2万2千円や

 

52 : 2022/03/07(月)01:31:35 ID:fvdgd7QCd
将来はナマポなんだから年金よか貰える額多いし医療費も無料やぞ

 

53 : 2022/03/07(月)01:31:41 ID:rSOTE78v0
早めに2階建て3階建てするしかないよ

 

55 : 2022/03/07(月)01:33:53 ID:IK8/uhMGa
ナマポやから免除で医療費はタダや

 

58 : 2022/03/07(月)01:41:53 ID:YZn49KoP0
なんで働いたら金取られるのに更に取られなあかんのや

 

60 : 2022/03/07(月)01:42:53 ID:FY0odjNu0
仕事辞めたときは保険が毎月4万で死にそうやったわ

 

61 : 2022/03/07(月)01:43:20 ID:c8IU1a4W0
保険払ってねえわ
2年分までは払わんといけんのやったかな

 

64 : 2022/03/07(月)01:47:15 ID:FoO+pv2IM
>>61
ほっといたとき3年10万払わされたわ

 

67 : 2022/03/07(月)01:48:51 ID:c8IU1a4W0
>>64
10万で済むんか
ならまだほっといてええな…

 

69 : 2022/03/07(月)01:49:34 ID:FoO+pv2IM
>>67
地域によるで
東京と愛知は安い

 

65 : 2022/03/07(月)01:47:56 ID:cNH7V8VE0
一括で払っとる

 

66 : 2022/03/07(月)01:48:11 ID:cNH7V8VE0
年金は

 

68 : 2022/03/07(月)01:49:21 ID:ceyTQHL20
最近住民税非課税世帯に10万配られるってなってるから扶養外れようかと思ってたんやがもしかして外れた方が年間で考えると何倍も損するってことなんか?
今年大学卒業なんやが就職せずにしばらく資格ニートなんや・・・・
いつまでも扶養でいてもいいんか?

 

70 : 2022/03/07(月)01:49:57 ID:FoO+pv2IM
>>68
余裕で損するで

 

72 : 2022/03/07(月)01:50:58 ID:R5rgj+DJ0
>>70
損ではないだろwww

 

73 : 2022/03/07(月)01:51:04 ID:9tVrv21H0
会社員のいいとこって年金を会社が負担してくれることよな

 

引用元: ニートって年金と健康保険どうしてるんや?

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク