スポンサーリンク

1 : 2022/03/12(土)03:06:05 ID:MpT0kTdz0
海外では大して人気ないのに
"
スポンサーリンク
2 : 2022/03/12(土)03:06:44 ID:SMj0FAP60
みんなが使ってる=良いものと考えるから

 

3 : 2022/03/12(土)03:08:06 ID:mjeJYs/S0
Androidに選択肢がないから

 

4 : 2022/03/12(土)03:08:39 ID:BzO1RO5V0
初期Androidの操作感やばかったから

 

5 : 2022/03/12(土)03:09:15 ID:8+YKjhAR0
データ移行が楽とか聞いた

 

6 : 2022/03/12(土)03:09:23 ID:AW0h8/yE0
iPadでノート取るようになると電話でも確認しやすくなるのが大きい

 

7 : 2022/03/12(土)03:09:39 ID:BBCc+L3n0
今は落ちぶれた認識が無いんだね

 

8 : 2022/03/12(土)03:10:41 ID:QbFcF4wz0
Androidでいいと思ってるけど

 

14 : 2022/03/12(土)03:12:40 ID:BzO1RO5V0
>>8
カクカク感が拭えないんだよなー

 

16 : 2022/03/12(土)03:13:15 ID:QbFcF4wz0
>>14
最近のはカクカクしないヌルヌル動く

 

24 : 2022/03/12(土)03:18:58 ID:BzO1RO5V0
>>16
そうなんだろうけど、最初らiPhoneヌルめだったからずっと使ってる僕らは信じにくいんだよな

 

9 : 2022/03/12(土)03:11:29 ID:E5OUyiIu0
Androidはゴミだし

 

10 : 2022/03/12(土)03:11:35 ID:ccOSsRbG0
丸っこいデザインが可愛い文化と親和性が高いから

 

11 : 2022/03/12(土)03:12:09 ID:N1ng0ATL0
泥でヌルヌル動いてくれるやつあるんか?

 

57 : 2022/03/12(土)03:38:04 ID:FNgDMBKK0
>>11
ヌルヌルはエフェクトのお陰だぞ
泥はサクサクキビキビ

 

61 : 2022/03/12(土)03:38:49 ID:E5OUyiIu0
>>57
Androidの反応速度がiPhoneの100倍くらい激遅いのはGIGAZINEの記事になってるぞ

 

12 : 2022/03/12(土)03:12:21 ID:CbYyBhBM0
両方使い始めてようやく洗脳がとけた
Androidいいじゃん

 

43 : 2022/03/12(土)03:29:33 ID:GFLtxYgz0
>>12
具体的にはどんな洗脳だったの?

 

13 : 2022/03/12(土)03:12:25 ID:gO9gvZ4Ia
別に海外でも人気だが
シェアだけ見て人気かどうか判断してるよな
買えない層が広いだけ

 

15 : 2022/03/12(土)03:13:13 ID:bnZcq6Mfp
じょうよわだから使い方調べてパッと出てくるiPhoneがいいのよ

 

17 : 2022/03/12(土)03:13:24 ID:UcL8kKVKa
ジョブズ教が国教だから

 

19 : 2022/03/12(土)03:13:48 ID:aU382cTr0
Galaxyとかはちょっと前までiPhoneよりヌルヌルだったよ
今は同じ120hz駆動だね

 

21 : 2022/03/12(土)03:15:07 ID:0icSmpeF0
右にならえの精神か
考えることの出来ない低脳か

 

23 : 2022/03/12(土)03:17:23 ID:7OEVFv9h0
iPhone使いやすいって聞くけど正直Androidと変わらん
多分慣れの問題だと思う

 

25 : 2022/03/12(土)03:19:23 ID:E5OUyiIu0
最新OPPO A73は性能iPhone8以下

 

38 : 2022/03/12(土)03:26:34 ID:rDZqZP4x0
>>25
A73は元々エントリークラスの廉価版だし終売してる

 

26 : 2022/03/12(土)03:20:45 ID:caoUwwse0
とりあえず道具として使えればいいや→iPhone
自分に合わせて選ぶか先進的な機能を使いたい→Android

 

27 : 2022/03/12(土)03:21:16 ID:UcL8kKVKa
マジレスすると売れ筋の中韓Androidは使いたくないけど国内製も高いだけのゴミしかないからiPhoneしか選択肢がないってのが真実

 

29 : 2022/03/12(土)03:21:59 ID:lpvhbn1r0
海外で人気と言っても安いから売れてるだけでセレブ層のシェアはiPhone独走なんだが

 

スポンサーリンク

30 : 2022/03/12(土)03:22:53 ID:zDXUw0+/0
ぼくのAndroid折りたたむせいで20万

 

31 : 2022/03/12(土)03:23:27 ID:E5OUyiIu0
最近の統計調査で、Appleおよび同社のサブブランドBeatsの米国ヘッドホン市場でのシェアが49.7%と、ほぼ半数を占めていることが明らかになりました。

 

32 : 2022/03/12(土)03:24:12 ID:zDXUw0+/0
なんでそんなに必死になるんだろう

 

33 : 2022/03/12(土)03:24:54 ID:E5OUyiIu0
チードロイドからかうの面白いじゃん
酸っぱい葡萄

 

34 : 2022/03/12(土)03:24:58 ID:3yGR4wn10
安いから普及しただけでしょ

 

35 : 2022/03/12(土)03:25:48 ID:3yGR4wn10
実際低学歴底辺層は見事にiPhone
逆ブランド戦略になってるな

 

37 : 2022/03/12(土)03:26:24 ID:zDXUw0+/0
iPhoneの方が安く買えるやん
SoCもいいの積んでるしそういう意味ではコスパいいよね

 

39 : 2022/03/12(土)03:26:54 ID:E5OUyiIu0
Androidは中古やっすいもんな
価値低いから

 

41 : 2022/03/12(土)03:28:20 ID:E5OUyiIu0
今月もAndroidに特級のセキュリティホール3件もあるけどまったくアップデート来ないもんな

 

42 : 2022/03/12(土)03:28:28 ID:QW/Y9hQA0
煽り抜きにAndroidであることの優位性が特にない
から乗り換える動機がない

 

45 : 2022/03/12(土)03:31:17 ID:QC1sT6Rt0
iPhoneだと windowsパソコンとの互換性が悪すぎるしその他アクセサリーも全く使えないから
次買うスマホはAndroidにしたい

 

46 : 2022/03/12(土)03:31:47 ID:55oofwtia
youtube premiumくらい契約しろよ
そんなんだからチー泥使いは貧乏って言われるんだぞ

 

47 : 2022/03/12(土)03:32:09 ID:1QeSU+Ay0
iPhoneに不満持ちながら使い続けてるやつ多い
俺もそのひとり
Androidに変えてもいいがどれ選んでいいのか分からない

 

48 : 2022/03/12(土)03:32:09 ID:8HJtP9RU0
Mac買えばいいじゃん

 

49 : 2022/03/12(土)03:32:16 ID:E5OUyiIu0
実際ボンビーが酸っぱい葡萄してるだけだし

 

50 : 2022/03/12(土)03:33:40 ID:1QeSU+Ay0
Androidやすいって言うよりかはピンキリなだけだろ

 

51 : 2022/03/12(土)03:34:33 ID:QW/Y9hQA0
言うほどOS標準機能でWindowsとやり取りできるかって重要じゃないと思うんだ
そもそもBluetoothでファイル送受信とか本当にしてる奴いるのか?

 

52 : 2022/03/12(土)03:34:38 ID:E5OUyiIu0
メルカリの値段が真実

 

53 : 2022/03/12(土)03:35:36 ID:E5OUyiIu0
Bluetoothでファイル送信とか嘘やろ?
AirDropの千分の1の速度もでーへんやろ

 

54 : 2022/03/12(土)03:36:00 ID:rDZqZP4x0
初期の日本メーカーのAndroidが酷い物が多くてiPhoneのイメージ戦略が刺さったのはあるが3GSや4も完成度はそこまで良くはなかった
iPhoneも12が一括1円だから買うだけで付いてくる料金プランを考えると微妙

 

55 : 2022/03/12(土)03:36:05 ID:F2/vDLeU0
両方使うやつはいないの?
メインAndroidサブiPhoneなんだけど

 

60 : 2022/03/12(土)03:38:46 ID:eW7RcAZS0
>>55
俺は逆
Androidは特殊用途だな

 

58 : 2022/03/12(土)03:38:06 ID:tm04yB0/0
海外でも人気あるぞ

 

59 : 2022/03/12(土)03:38:44 ID:F2/vDLeU0
オリンピックは選手もGalaxyだらけだったな
それはスポンサーだったからというオチ

 

スポンサーリンク
63 : 2022/03/12(土)03:39:58 ID:RW0yJoilr
Androidはスクロールもがくがくだし

 

64 : 2022/03/12(土)03:39:59 ID:Hiw02a5O0
マジレスすると日本で最初に出たまともなスマホがiPhoneだからじゃないの?
最初から使ってて慣れてるしわざわざ他のスマホにしようと思わない
少なくとも俺はそう

 

71 : 2022/03/12(土)03:41:51 ID:QW/Y9hQA0
>>64
それぞれに魅力はあるんだろうけど結局『乗り換え』に至るほどの決め手がないんだよな

 

65 : 2022/03/12(土)03:40:03 ID:yYle4RBId
泥のUIがダサイから

 

66 : 2022/03/12(土)03:40:19 ID:WrDKW3zS0
昔使ってたから今は違うかもしれないけどAndroidはスッ、スッて感じなのに対してiPhoneはスゥン、スゥンって感じ iPhoneの方が滑らか

 

67 : 2022/03/12(土)03:40:36 ID:F2XYRZSS0
素直にiOSがゴミ

 

68 : 2022/03/12(土)03:40:48 ID:F2/vDLeU0
片方しか使ってこなかったやつは思考が偏ってんなあ
両方使えよ

 

74 : 2022/03/12(土)03:43:53 ID:Pr91/OYk0
Androidの頃はすぐ重くなって2年ごとに変えてたのがiPhoneにしたら4年保ってる
iPhone高すぎると思ってたけど使用期間で割れば似たようなもんだし使い勝手もさほど変わらん
どっちでもいいかなって感じ

 

79 : 2022/03/12(土)03:55:27 ID:gcIMTqYJ0
洗脳されてるやつほどその自覚がないんだよ
思考がどちらかに偏ってるやつは特にそう
日本は洗脳マーケティングに成功した国なんだわ

 

80 : 2022/03/12(土)03:56:23 ID:E5OUyiIu0
アメリカも洗脳されてんの?
ヘッドフォンの半分Apple製らしいけど

 

81 : 2022/03/12(土)03:56:43 ID:wmN/cBnS0
初期のAndroidの酷さ
機種毎に設定が変わる

 

82 : 2022/03/12(土)03:57:54 ID:YF+BFjwB0
周りの視線気にするやつはiPhone使うだろ
日本人そんなやつばっかじゃんか
海外は個人主義だから

 

83 : 2022/03/12(土)04:01:37 ID:RW0yJoilr
Androidは恥ずかしいよね
スマホなに使ってるのって聞かれたら黙ってしまうわ

 

84 : 2022/03/12(土)04:03:20 ID:E5OUyiIu0
そんな素直なのは似合わない
もっとAndroidはカスタムできるとか威張って酸っぱい葡萄してくれないと

 

87 : 2022/03/12(土)04:08:12 ID:55oofwtia
割れ厨おるやん

 

89 : 2022/03/12(土)04:09:46 ID:BBCc+L3n0
>>87
吸い出して個人で楽しむだけなら合法

 

92 : 2022/03/12(土)04:14:47 ID:5HOj8paS0
中国の富裕層もiPhone愛用しているよ
監視されたくないのだろう

 

96 : 2022/03/12(土)04:18:03 ID:B+4JU/aV0
タダで配ってるからだよ

 

101 : 2022/03/12(土)04:20:37 ID:2FNlXg8q0
操作の簡単さ
データ移行、管理の簡単さ
アプリの動作の安定性
ブランド力
みんな持ってるから
1、2世代前が1円になる

 

104 : 2022/03/12(土)04:21:47 ID:B+4JU/aV0
>>101
どれもAndroidの特徴でもある

 

110 : 2022/03/12(土)04:23:58 ID:2FNlXg8q0
>>104
つまりAndroidは日本において宣伝でアップルに負けてるってこった

 

116 : 2022/03/12(土)04:27:02 ID:B+4JU/aV0
>>110
いや、ソフトバンクがタダで配っただけ

 

126 : 2022/03/12(土)04:30:56 ID:wmN/cBnS0
>>116
それも宣伝のうちだと思うけど

 

139 : 2022/03/12(土)04:47:26 ID:B+4JU/aV0
>>126
え?

 

108 : 2022/03/12(土)04:23:35 ID:B+4JU/aV0
PS1のCDは黒いからプロテクトかかってると思いこんでるバカがいるらしいな

 

引用元: なんで日本人はiPhoneが好きなの?

スポンサーリンク
協力サイト
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク