1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:24:36 ID:8YB
海外「貧困は資本主義社会のいびつな構造から必ず産み出されるもので、社会の責任だ。だから国家が責任をもって手厚く保護しないといけない」
なんで日本人は自己責任論が大好きなんやろな(ため息)
なんで日本人は自己責任論が大好きなんやろな(ため息)

7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:26:30 ID:JQe
>>1
これ海外では20世紀前半にはすでに否定された考えなんだよな
日本人だけが根拠のない自己責任論にいつまでも執着してる
日本人だけが根拠のない自己責任論にいつまでも執着してる
2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:25:13 ID:ouK
そりゃ、考えることが嫌いやからな
声がでかい人の意見に従うのが一番楽
声がでかい人の意見に従うのが一番楽
3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:25:47 ID:QkK
海外(の底辺)
4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:26:12 ID:cOt
イッチはなんで日本人は自己責任論が大好きなんやと思うん?
5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:26:15 ID:Z3X
誰が言うてんの?
6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:26:24 ID:tZm
生活保護あるじゃん
9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:27:29 ID:shH
一応生活保護とかあるし
ただそういう制度使ってるとグチグチ言う人間はネットはもちろん、現実にも結構居るからなぁ
ただそういう制度使ってるとグチグチ言う人間はネットはもちろん、現実にも結構居るからなぁ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:27:30 ID:p8X
『貧困は資本主義社会のいびつな構造から必ず産み出されるもので、社会の責任だ。だから国家が責任をもって手厚く保護しないといけない』
ニートの言う言葉で草
ニートの言う言葉で草
12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:27:57 ID:JQe
>>10
ちょっとは学術書とか読んで勉強したほうがええで
13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:28:37 ID:rwi
>>12
ここはおんJやぞ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:28:59 ID:JQe
このスレにも貧困について勉強したことある人がどれだけいるのか
ラウントリーとかタウンゼントとか読んだことあるか?
絶対的貧困と相対的貧困の概念、歴史を説明できるか?
貧困と社会的排除について適切な説明ができるか?
ラウントリーとかタウンゼントとか読んだことあるか?
絶対的貧困と相対的貧困の概念、歴史を説明できるか?
貧困と社会的排除について適切な説明ができるか?
17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:30:13 ID:rwi
>>14
できるか?じゃねーんだよ
お前が広めろや口だけか?
お前が広めろや口だけか?
15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:29:36 ID:p8X
『俺の努力じゃなくて社会がそうしたんだよォ~。俺はほぉごされるべき存在なんだよぉ~・・・』
16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:30:13 ID:tZm
夏休み明けになるとげっそり痩せてる子どもの話を聞くとヤバイなぁとは思うけどね
22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:31:34 ID:p8X
あ、ニートの兄がいつも言ってる言葉が脳に染み込んでるだけや
すまんな
すまんな
23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:31:44 ID:8YB
何事も自己責任の一言で弱者切り捨ての社会やからね
24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:32:30 ID:rwi
まあできないから雑自演に逃げただけの雑魚なんすけどねw
26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:32:43 ID:yzZ
自己責任にしといた方が勝ち組にはお得やからね
27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:32:49 ID:8YB
例えばイギリスには生活保護を受けてる議員もいるって聞いたらどう思うんだろう?
日本人には考えられないんじゃないかな
日本人には考えられないんじゃないかな
31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:34:04 ID:cOt
>>27
国会議員の報酬は健康で文化的な最低限度の生活送れるくらい渡さなアカンと思う
32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:34:40 ID:8YB
>>31
それが社会保障によってしっかり行われてるんやで
29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:33:38 ID:tZm
子どもの貧困率が他の先進国と比べて高いってガチなの?
34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:35:12 ID:C6f
外国人「同じ貧しい者同士、手を携えあって抗議しようや!」
日本人「ワイは黙って耐えとるのにあいつは抗議しとる…許せん!ムキー!」
日本人「ワイは黙って耐えとるのにあいつは抗議しとる…許せん!ムキー!」
35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:35:18 ID:568
自己責任で自業自得で家族は連帯責任をとるべき
は?
は?
37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:35:52 ID:W7V
ワイも救ってクレメンス
40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:38:34 ID:eyw
何でもかんでも自己責任でいいなら自分の身は自分で守らせるから自衛隊も警察も解体して税金安くしろ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:38:48 ID:Tds
そもそも自己責任で片付けるなら国はいらん
42: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:39:15 ID:tZm
社会問題を個人問題に矮小化しても何も解決しない
43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:40:12 ID:do8
貧困に関してはできる限り金持ちとスタートラインを同じにすればいい
スタートラインからスタートした後は自己責任でいいでしょ
スタートラインからスタートした後は自己責任でいいでしょ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:40:41 ID:VIv
貧乏人なんて大部分がクズなんやから特殊な事例を持ち出して自己責任論を否定するのは愚の骨頂
46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:42:10 ID:QkK
働いてる奴は自己責任論そんな否定せんやろ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:42:10 ID:W7V
金持ってない時点でチャンスがないって言われとるやん
48: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:42:17 ID:Kfy
貧乏な大人は別にどうでもええけど
子供は可哀想やな
生まれる場所は選べんから
子供は可哀想やな
生まれる場所は選べんから
50: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:42:48 ID:1Dr
>>48
貧乏なガッキは貧乏な大人になるんやで
53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:46:45 ID:vhJ
>>50
親が貧乏な考えしとると子どもにも移るからな
ワイなんか中学生のときシャーペンの芯一本しかやらんドケチやったで
ワイなんか中学生のときシャーペンの芯一本しかやらんドケチやったで
49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:42:43 ID:zUL
足らぬ足らぬは工夫が足らぬって昔の偉い人も言うてたからやぞ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:47:04 ID:eyw
じゃあ税金ゼロでライフラインの確保も自己責任でええやん
金持ちは税金無くなって負担減るかな
中流以下は道路と水道の確保で精一杯かな?まあそれも自己責任
金持ちは税金無くなって負担減るかな
中流以下は道路と水道の確保で精一杯かな?まあそれも自己責任
55: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:47:15 ID:zGX
イッチの言うこともっともなんやが
例えば社会経験ない奴が最低賃金1500円だの2000円だの言うの聞くと何も貢献出来ない奴にwwwと感じる不思議
例えば社会経験ない奴が最低賃金1500円だの2000円だの言うの聞くと何も貢献出来ない奴にwwwと感じる不思議
56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:47:44 ID:vhJ
>>55
アホナミはアホ並やからしゃーない
57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:47:55 ID:W7V
まあワイ21世紀の資本半分どころか90%理解出来てない自信あるんやけどな
65: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:55:16 ID:1Dr
>>57
クッソ単純やぞ
・賃金の成長率より資本そのものが産む富の方が早く成長する(蓄積する)
・じゃけえ格差はどんどん広がる。富める者はより富む。
こんな話
・賃金の成長率より資本そのものが産む富の方が早く成長する(蓄積する)
・じゃけえ格差はどんどん広がる。富める者はより富む。
こんな話
68: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:04:50 ID:W7V
>>65
やっぱ金は金を産むンスねぇ…
70: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:06:13 ID:1Dr
>>68
まあそう言う事やな
せやから所得税だけやなしに財産税も取って分配せなやばいで~、て話
せやから所得税だけやなしに財産税も取って分配せなやばいで~、て話
63: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:49:47 ID:tZm
官製春闘なんて言われるくらい圧力かけてもなっかなか賃上げしないからな企業は
66: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)19:58:56 ID:Xg2
ピケティの凄いところは膨大なデータを集めてマルクスの言ってた余剰価値の実体を明らかにしたこと
マルクスが余剰価値についてあるはずと予測してたが余りに多すぎた模様
マルクスが余剰価値についてあるはずと予測してたが余りに多すぎた模様
67: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:01:39 ID:1Dr
>>66
適当なこと言うなや
それに剰余価値じゃ
それに剰余価値じゃ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:06:00 ID:GFw
保証はあるのに調べもしないのに日本が悪いってウダウダ言うやつと自分が手続き面倒臭いからやらないのに日本が悪いってウダウダ言う奴は自己責任やろ
88: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:16:15 ID:YWh
>>69
実際役所の手続きかなり面倒だから簡素化した方がいいと思う
その方がお役人さんの手間も省けるでしょ
その方がお役人さんの手間も省けるでしょ
93: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:17:30 ID:1Dr
>>88
まあ要件ギッチギチなんはグレーゾーンでセーフティネットかけきれない奴をきっちり拾うって点では意味がある
71: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:09:36 ID:s18
戦争やればそこら辺1回リセットされるやろ
総動員して金持ちからリソースを搾取しろ
総動員して金持ちからリソースを搾取しろ
73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:11:33 ID:1Dr
>>71
されないんだよなぁ…
文明終わらすならワンチャン
文明終わらすならワンチャン
72: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:10:34 ID:8XU
技術って強者を飛躍させて格差を拡大するためのものなのか
弱者に光を当てて格差を縮めるためのものなのか分からなくなるわ
弱者に光を当てて格差を縮めるためのものなのか分からなくなるわ
74: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:12:03 ID:1Dr
>>72
大ボラこいたあとにしれっといい事風のレスやめーや
81: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:14:36 ID:8XU
>>74
ワイがいつ嘘をついた?
84: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:14:55 ID:1Dr
>>81
ごメンチ…
76: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:12:20 ID:8XU
省エネ技術で電気代安くなる恩恵は
裕福な人が先に受けて貧乏人は後回しなんや
裕福な人が先に受けて貧乏人は後回しなんや
78: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:12:34 ID:aYf
サンフランシスコで「プープ・パトロール」がるのをイッチは知らんのか?w
89: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:16:34 ID:KzJ
実際の体制みると実は逆だということがよくわかる
90: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:16:52 ID:MiM
知り合いの外国人「日本人は心が狭く人種差別主義者で強者に服従し弱者を軽蔑する。はっきり言って人間のクズのような性格をしてる」
反論出来んかったわ
反論出来んかったわ
92: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:17:30 ID:yzZ
>>90
他はわかるけど人種差別ってしてるやろか
95: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:18:28 ID:GOQ
ベーシックインカムを導入しろ
97: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:19:24 ID:yzZ
>>95
キツい労働の反動で働かないやつやたら増えそう
102: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:25:19 ID:YWh
>>97
多くても月7万とかやぞ
全く働かずにBIだけで1人で暮らしていくのはかなり難しいと思う
住む場所や状況にもよるけど
全く働かずにBIだけで1人で暮らしていくのはかなり難しいと思う
住む場所や状況にもよるけど
98: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:20:13 ID:s18
生活保護は完全なセーフティネットにはなってない
実際餓死者は毎年出とるし、申請数と実際受けられている数から受けるための条件が厳しいのは明白
甘くしろっていう訳ではなく、生活保護以外にも救済システムは必要
実際餓死者は毎年出とるし、申請数と実際受けられている数から受けるための条件が厳しいのは明白
甘くしろっていう訳ではなく、生活保護以外にも救済システムは必要
99: 名無しさん@おーぷん 2018/09/21(金)20:21:12 ID:4Cr
あいつがなんか貰ってる!俺にもくれ!やなくて貰ってるのずるい!取り上げろ!ってなるよな 改善 底上げやなくて同じところまで下ろそうとする
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします








