1 : 2020/07/02(Thu)01:50:22 ID:WAtIEYfBM
なにしに?

2 : 2020/07/02(Thu)01:51:02 ID:v+TI9G1z0
行ってないのに何で鬱って分かったん?
4 : 2020/07/02(Thu)01:51:43 ID:WAtIEYfBM
>>2
お前らがワイを鬱というから
お前らがワイを鬱というから
3 : 2020/07/02(Thu)01:51:07 ID:wKBTcBY00
抗不安薬はすごい効く
6 : 2020/07/02(Thu)01:51:57 ID:WAtIEYfBM
>>3
効いたらどうなるん?
効いたらどうなるん?
10 : 2020/07/02(Thu)01:52:51 ID:wKBTcBY00
>>6
不安じゃなくなる
15 : 2020/07/02(Thu)01:54:04 ID:WAtIEYfBM
>>10
それってどんな感じ?
それってどんな感じ?
5 : 2020/07/02(Thu)01:51:57 ID:XzB+Xv0k0
日常生活に支障が出てたら行くんやで
9 : 2020/07/02(Thu)01:52:31 ID:WAtIEYfBM
>>5
誰かを傷つけてしまうかもという恐怖感
誰かを傷つけてしまうかもという恐怖感
12 : 2020/07/02(Thu)01:53:10 ID:XzB+Xv0k0
>>9
実際に傷つけるわけやないんやろ?
つか人を傷つけるってのは鬱とは違うような気がする
つか人を傷つけるってのは鬱とは違うような気がする
18 : 2020/07/02(Thu)01:54:43 ID:WAtIEYfBM
>>12
過去にはあったわ
過去にはあったわ
24 : 2020/07/02(Thu)01:55:38 ID:XzB+Xv0k0
>>18
物理的に?精神的に?
むかっときたりしたんか
むかっときたりしたんか
31 : 2020/07/02(Thu)01:57:35 ID:WAtIEYfBM
>>24
どっちもかな?
何でしてるかわからん事もあったな
どっちもかな?
何でしてるかわからん事もあったな
7 : 2020/07/02(Thu)01:52:20 ID:WSPM7JZu0
行けるなら行っとこうや
13 : 2020/07/02(Thu)01:53:12 ID:WAtIEYfBM
>>7
なんていうてかかるんや?
なんていうてかかるんや?
11 : 2020/07/02(Thu)01:52:59 ID:dQk+as+P0
ネットで鬱と言われたので来ましたって言うのか?
それ不安症って診断されて終わりやで
それ不安症って診断されて終わりやで
16 : 2020/07/02(Thu)01:54:21 ID:WAtIEYfBM
>>11
こっちが聞きたいわ
こっちが聞きたいわ
19 : 2020/07/02(Thu)01:54:49 ID:dQk+as+P0
>>16
は?
23 : 2020/07/02(Thu)01:55:27 ID:WAtIEYfBM
>>19
なんていうてかかるんやて
なんていうてかかるんやて
30 : 2020/07/02(Thu)01:57:27 ID:dQk+as+P0
>>23
すまんお前が何言いたいかわからん
まずIQテストお願いした方がええんちゃうか?
まずIQテストお願いした方がええんちゃうか?
38 : 2020/07/02(Thu)01:59:13 ID:WAtIEYfBM
>>30
一緒にやろや
一緒にやろや
17 : 2020/07/02(Thu)01:54:36 ID:Wk0R+G0q0
ガチの鬱見たことあるんか?一目で鬱って分かるぞ
20 : 2020/07/02(Thu)01:55:07 ID:WAtIEYfBM
>>17
ないけどワイはそう言われることもあるな
ないけどワイはそう言われることもあるな
21 : 2020/07/02(Thu)01:55:12 ID:88mdu6Azd
精神科で出される薬はやばいからやめとけ
27 : 2020/07/02(Thu)01:55:48 ID:WAtIEYfBM
>>21
不安がなくなるとか言われたら怖いな
不安がなくなるとか言われたら怖いな
25 : 2020/07/02(Thu)01:55:39 ID:CZo5TQjr0
早寝早起きすりゃ緩和されるやろ
33 : 2020/07/02(Thu)01:57:52 ID:WAtIEYfBM
>>25
早寝早起きおまけにスポーツもしてる
早寝早起きおまけにスポーツもしてる
26 : 2020/07/02(Thu)01:55:41 ID:mNP2Sdb0x
行く気があるならまだまだ平気
34 : 2020/07/02(Thu)01:58:22 ID:WAtIEYfBM
>>26
行く気あるようなスレタイか?
行く気あるようなスレタイか?
29 : 2020/07/02(Thu)01:56:40 ID:n1lJHpzc0
精神科行ったけど医者が怖くて気遣って元気なフリしてしまってなんも話せずに帰ってきたわ
41 : 2020/07/02(Thu)02:00:46 ID:ohNgeNv00
ワイも仕事嫌すぎて寝たくないんやが寝ないときついしまいるわ
44 : 2020/07/02(Thu)02:02:39 ID:WAtIEYfBM
うーん胸痛い
45 : 2020/07/02(Thu)02:04:03 ID:WAtIEYfBM
ストレス強くなると胸痛い
46 : 2020/07/02(Thu)02:04:10 ID:2/LdXK/k0
医者に診断されてないのに鬱ってなんで思うんや
50 : 2020/07/02(Thu)02:04:48 ID:WAtIEYfBM
>>46
お前らがそう言うからそう書いた
お前らがそう言うからそう書いた
60 : 2020/07/02(Thu)02:09:58 ID:2/LdXK/k0
>>50
深刻に考えてなくて彼女おるとかそれどこが鬱やねん
73 : 2020/07/02(Thu)02:13:25 ID:WAtIEYfBM
>>60
知らんがな
知らんがな
80 : 2020/07/02(木)02:15:29 ID:2/LdXK/k0
>>73
ほなお前は鬱やない
人に言われてそうやと思ってるだけや
人に言われてそうやと思ってるだけや
89 : 2020/07/02(Thu)02:17:28 ID:WAtIEYfBM
>>80
自分で思わなあかんか
自分で思わなあかんか
48 : 2020/07/02(Thu)02:04:14 ID:Z/A6WWer0
わい鬱病だけどできれば行かん方がええで。
薬漬けにされてしまう。
これからの人生のためにも、治せるなら自力で治したほうがいい。
薬漬けにされてしまう。
これからの人生のためにも、治せるなら自力で治したほうがいい。
53 : 2020/07/02(木)02:06:41 ID:L2RBXFyf0
日常生活に支障が出るほどの症状が出てるなら病院でそれ言ってどうにかしてもらえ
無いなら鬱じゃないから行っても意味ないよ
無いなら鬱じゃないから行っても意味ないよ
55 : 2020/07/02(木)02:07:57 ID:WAtIEYfBM
>>53
支障ってのがどの程度かってな
57 : 2020/07/02(Thu)02:09:18 ID:wKBTcBY00
>>55
しんどくて座ったまま4、5時間動けないとか
71 : 2020/07/02(Thu)02:12:48 ID:WAtIEYfBM
>>57
たまにそんな感じになることはあって彼女にも心配されるけど特に何も考えてない
たまにそんな感じになることはあって彼女にも心配されるけど特に何も考えてない
56 : 2020/07/02(Thu)02:09:16 ID:Z/A6WWer0
自尊心が低いだけな気がする。
彼女おるんやし、少しだけ楽しいこと考えてみようや。
彼女おるんやし、少しだけ楽しいこと考えてみようや。
67 : 2020/07/02(木)02:12:05 ID:WAtIEYfBM
>>56
自他認める道楽者なんやがなあ
この前一時何も楽しくなくなったわ
この前一時何も楽しくなくなったわ
83 : 2020/07/02(Thu)02:15:59 ID:Z/A6WWer0
>>67
生まれつき、幼少期になんかあった、あとPTSDとかじゃなければ何らかの原因はあるはずだから、まずはその原因を見つけて解決しないとな。
92 : 2020/07/02(Thu)02:18:51 ID:WAtIEYfBM
>>83
生まれつきってのはもう分からんよな
生まれつきってのはもう分からんよな
58 : 2020/07/02(Thu)02:09:20 ID:bI8dqi5K0
抗うつ薬飲めば簡単に治るもんちゃうで
うつ病から寛解まで持っていける人なんてせいぜい半分や
うつ病から寛解まで持っていける人なんてせいぜい半分や
64 : 2020/07/02(木)02:11:20 ID:XzB+Xv0k0
>>58
薬は死なないように現状維持させるもんだと思ってる
解決させるのは自分の考え方を変えるとか色々やな
原因が明確な鬱もあるけど
解決させるのは自分の考え方を変えるとか色々やな
原因が明確な鬱もあるけど
59 : 2020/07/02(Thu)02:09:36 ID:wKBTcBY00
風呂に入れないとか
72 : 2020/07/02(Thu)02:13:11 ID:WAtIEYfBM
>>59
めんどくさいのとの違いわからんな
めんどくさいのとの違いわからんな
62 : 2020/07/02(Thu)02:10:18 ID:wKBTcBY00
あと飯が食えない寝れない寝覚めが悪い
68 : 2020/07/02(Thu)02:12:28 ID:2bYcFFB1d
仕事やめろ
78 : 2020/07/02(木)02:15:16 ID:WAtIEYfBM
>>68
リセットすればええんか
76 : 2020/07/02(木)02:14:51 ID:CMQj4Uqqp
保険入ってなかったら行く前に入れよ。あと家のローンもしばらく難しくなる
77 : 2020/07/02(木)02:15:08 ID:wKBTcBY00
とにかくしんどくて動けないのと頭から悩みが離れなかったな
毎朝悩み事を考えながら目を覚ますの
毎朝悩み事を考えながら目を覚ますの
84 : 2020/07/02(Thu)02:16:22 ID:WAtIEYfBM
>>77
悩みが離れへんというか余り悩んだりするタイプやないと思うんやがね
悩みが離れへんというか余り悩んだりするタイプやないと思うんやがね
79 : 2020/07/02(木)02:15:24 ID:+9hXwMYb0
知らんけどなんj辞めるのが1番ええぞ
ここは負のオーラしか流れてないし夜なんてただでさえ気持ちがマイナスなるとこで人生終わり部とかマイナスなるようなスレ見たらそら病んだ気持ちになるて
ここは負のオーラしか流れてないし夜なんてただでさえ気持ちがマイナスなるとこで人生終わり部とかマイナスなるようなスレ見たらそら病んだ気持ちになるて
82 : 2020/07/02(Thu)02:15:58 ID:+9hXwMYb0
それと解放されることやな
社会と関わらず好きなことしてれば幸せよ
社会と関わらず好きなことしてれば幸せよ
91 : 2020/07/02(Thu)02:18:24 ID:WAtIEYfBM
>>82
好きなことしてるんやけどなあ
100%好き放題やってると自負してる
好きなことしてるんやけどなあ
100%好き放題やってると自負してる
85 : 2020/07/02(Thu)02:16:40 ID:ck5uPqK50
薬漬けになるからやめとけ
95 : 2020/07/02(Thu)02:19:21 ID:WAtIEYfBM
>>85
薬嫌いやから投薬治療なんやったら行くだけ無駄かも?
薬嫌いやから投薬治療なんやったら行くだけ無駄かも?
86 : 2020/07/02(Thu)02:16:57 ID:bI8dqi5K0
嫌われる勇気読んでるんやけどさすがに100年前の理論だけあって結構現代精神医学とは対立する部分も多いね
88 : 2020/07/02(Thu)02:17:21 ID:CMQj4Uqqp
ワイは鬱ではないが不安障害って診断名でかれこれ半年休職中や。一番の後悔は生命保険に未加入だったことや
引用元: 鬱なんやが精神科に行ったらええんか?
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









