1 : 2021/09/28(火)08:52:07 ID:DS/cF9Uap
最強やんけ

2 : 2021/09/28(火)08:52:40 ID:8eVOh/8x0
文化はFやろ
5 : 2021/09/28(火)08:54:06 ID:lAtwNWIn0
>>2
映画と音楽と食べ物が最強やろ
8 : 2021/09/28(火)08:54:55 ID:6cRK7KiUp
>>5
最近の音楽いいか?
3 : 2021/09/28(火)08:52:54 ID:bqJ3qVtqp
なお白人は文化を生み出してない模様
WASPで考えれば文化だけDや
WASPで考えれば文化だけDや
4 : 2021/09/28(火)08:53:11 ID:RXOLxrzd0
自国のことをThe Worldっていうのアメリカ人くらいだよね
10 : 2021/09/28(火)08:55:46 ID:cJmSe4ZA0
>>4
シナカスも似たようなもんなんやろアレ
18 : 2021/09/28(火)08:58:34 ID:RXOLxrzd0
>>10
あぁ中国人もか
でも海路の制圧ぶりは比べるべくもないんよね
でも海路の制圧ぶりは比べるべくもないんよね
6 : 2021/09/28(火)08:54:36 ID:TRDtz54vp
アメリカは意外と文化も強いよな
7 : 2021/09/28(火)08:54:44 ID:HMxX59ol0
差別SSS
9 : 2021/09/28(火)08:55:29 ID:sFJmR99Q0
民度G
63 : 2021/09/28(火)09:12:23 ID:9usGPLIx0
>>9
もっと低いだろ
12 : 2021/09/28(火)08:56:49 ID:4On/d685d
歴史G
14 : 2021/09/28(火)08:57:43 ID:RPyzhhxA0
歴史がね
15 : 2021/09/28(火)08:57:51 ID:UwTycMCu0
格差G
16 : 2021/09/28(火)08:58:14 ID:a0H+tl550
理不尽 SS
格差 SS
弁護士 ?
格差 SS
弁護士 ?
17 : 2021/09/28(火)08:58:22 ID:12LIrXngp
現存する政治体制では世界的にも歴史ある方やろ
21 : 2021/09/28(火)08:59:37 ID:lAtwNWIn0
>>17
たしかに同じ体制の歴史で言えばかなり歴史長いよな
22 : 2021/09/28(火)08:59:39 ID:5bphV1uX0
歴史も立派なんだよなー
ジャとは大違い
ジャとは大違い
23 : 2021/09/28(火)08:59:44 ID:Njr5symI0
国民性G
26 : 2021/09/28(火)09:00:50 ID:J2I51g8Pr
アメリカの弱点ってなんだ?
28 : 2021/09/28(火)09:01:25 ID:fYt+QYpYp
>>26
貧困層
30 : 2021/09/28(火)09:01:48 ID:lyZMrFHr0
欧州「文化(笑)」
32 : 2021/09/28(火)09:02:33 ID:Q1Ctz22/a
重工業は全部捨ててITに特化した戦略はほんまお見事やったよな
乗り遅れた日本は完全に敗北者になった
乗り遅れた日本は完全に敗北者になった
33 : 2021/09/28(火)09:02:48 ID:fYt+QYpYp
アメリカの文化って映画と音楽くらいやろ
41 : 2021/09/28(火)09:04:57 ID:lAtwNWIn0
>>33
ファストフード文化…
48 : 2021/09/28(火)09:06:58 ID:fYt+QYpYp
>>41
確かにファストフードの発明は偉大やな
34 : 2021/09/28(火)09:03:02 ID:KhR+tnmN0
なぜか日本からは狩猟民族だと思われてる模様
37 : 2021/09/28(火)09:03:46 ID:lyZMrFHr0
>>34
インディアン狩りまくってたからセーフ
36 : 2021/09/28(火)09:03:09 ID:0GwEGXvTd
歴史B
38 : 2021/09/28(火)09:04:13 ID:DdpVemt2a
なおWWⅡ以降の戦争は負けっぱなし
40 : 2021/09/28(火)09:04:57 ID:rn2J8cxR0
アメリカとかいう永遠の勝利者
なおスポーツは弱い模様
なおスポーツは弱い模様
44 : 2021/09/28(火)09:05:43 ID:fw++0Ep4M
歴史F
45 : 2021/09/28(火)09:06:05 ID:lyZMrFHr0
カナダ人がアメリカ人に間違えられないように旅行行く時カバンとかにカナダ国旗付けまくるらしい
あそこ二国間仲言うほど良くないのか
あそこ二国間仲言うほど良くないのか
71 : 2021/09/28(火)09:15:29 ID:6I6AgKfn0
>>45
どっちもイギリス人だし区別とか付けんでええよな
北海道民が本州人とは違う言うてるようなもんやん
北海道民が本州人とは違う言うてるようなもんやん
47 : 2021/09/28(火)09:06:34 ID:oLfd/5fJ0
文化は浅いやろ
差別だけは特濃やが
差別だけは特濃やが
51 : 2021/09/28(火)09:07:27 ID:HYmPGOUEp
>>47
もうそれ文化特濃やん
49 : 2021/09/28(火)09:07:01 ID:n3HBB+jA0
歴史がないからここまでのステになった気がする
57 : 2021/09/28(火)09:10:14 ID:lyZMrFHr0
>>49
それはあるかもな元々移民国家やから移民に抵抗感ないし
だからゴールドラッシュで世界中から移民が来るし
伝統的なものもないから産業革命で大量生産もできた
だからゴールドラッシュで世界中から移民が来るし
伝統的なものもないから産業革命で大量生産もできた
50 : 2021/09/28(火)09:07:24 ID:KhR+tnmN0
外敵よりも、ラテン文化とかヤクとかのほうがアメリカ侵略してて草
54 : 2021/09/28(火)09:09:12 ID:7wKd5tyX0
>>50
まぁ歴史上超大国と言えば大体内側から壊れてくもんやし
52 : 2021/09/28(火)09:07:44 ID:3rnn1AbA0
日本「四季SSS」
53 : 2021/09/28(火)09:08:57 ID:KeBF4KGT0
格差Zで親ガチャ依存度高いぞ
55 : 2021/09/28(火)09:09:16 ID:5bphV1uX0
ジャの文化ってだいたいアメちゃんのモノマネからスタートしとるのになんでアメちゃん文化を下に見れるんやろう
頭パーなんやろうけど
頭パーなんやろうけど
56 : 2021/09/28(火)09:10:04 ID:7wKd5tyX0
>>55
中国やろ
59 : 2021/09/28(火)09:10:29 ID:ieD4YqP0d
日本「農業G」「工業C」「IT F」「軍事F」「文化D」
↑
コイツやばすぎん?
↑
コイツやばすぎん?
65 : 2021/09/28(火)09:13:14 ID:dRs3O4Cfr
>>59
もっと高いやろ
なお資源量が無い模様
60 : 2021/09/28(火)09:11:01 ID:2f5dJLCYa
格差SSS
61 : 2021/09/28(火)09:11:20 ID:KhR+tnmN0
銃社会じゃないのだけほんま誇ってええと思うぞ
62 : 2021/09/28(火)09:11:27 ID:wdtVGvby0
歴史はネイティブがおる
64 : 2021/09/28(火)09:13:03 ID:DABrxUUDd
日本の農業低く見すぎやろお前ら
確かに最上位の中国やアメリカカナダなんかと比べたら微妙なもんやがそれでも本州だけでなく北海道まで合わせれば
世界的に見ても上から20か30に入るレベルの農業国やぞ日本て
確かに最上位の中国やアメリカカナダなんかと比べたら微妙なもんやがそれでも本州だけでなく北海道まで合わせれば
世界的に見ても上から20か30に入るレベルの農業国やぞ日本て
66 : 2021/09/28(火)09:13:38 ID:7wKd5tyX0
>>64
20か30てそれ凄いのか?
68 : 2021/09/28(火)09:14:14 ID:KhR+tnmN0
>>66
それくらいだと
ライバルが非地中海のアフリカになってそう
ライバルが非地中海のアフリカになってそう
67 : 2021/09/28(火)09:13:39 ID:6I6AgKfn0
アメリカって歴史ないし固有の文化とかほぼないやろ
イギリス文化の派生しかないし独自性が皆無に等しい
イギリス文化の派生しかないし独自性が皆無に等しい
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









