スポンサーリンク
1 : 2025/06/21(土)23:59:35 ID:KHNuzjtPd
俺は王か?
"
スポンサーリンク

78 : 2025/06/22(日)01:04:31 ID:ylgnB9wX0
>>1
何日旅行なんだ?
予算いくら?

 

2 : 2025/06/22(日)00:00:40 ID:yie3vhd70
まともな食事しようと思うとそうでもないやん

 

5 : 2025/06/22(日)00:01:55 ID:T4N7z/wd0
単位ドンだっけ

 

6 : 2025/06/22(日)00:02:13 ID:y8MRkD4T0
ドン安いからな

 

12 : 2025/06/22(日)00:04:01 ID:ZJyprbNkd
ホテル一泊2名2700円で朝食付きでまともなところ泊まれるの草

 

13 : 2025/06/22(日)00:04:33 ID:kmBeskS50
ウォシュレットないんだよなぁ

 

19 : 2025/06/22(日)00:06:44 ID:kmBeskS50
あるの!?

 

24 : 2025/06/22(日)00:08:45 ID:exbTQ8Y90
バスだと初乗り50円以下だな

 

29 : 2025/06/22(日)00:10:35 ID:kmBeskS50
へー知らんかった

 

30 : 2025/06/22(日)00:11:11 ID:ZJyprbNkd
ベトナムのイオンのバイトの時給140円ってワロタわ
この国バグってるよ!

 

31 : 2025/06/22(日)00:11:44 ID:PoRaVE4NH
ベトナムだとワンルームで700円くらいのホテルある
しかもリゾートホテル
オフシーズンに限るけどな
ダナンとかめちゃくちゃ安い

 

32 : 2025/06/22(日)00:12:25 ID:SfxUHxy0H
>>31
食費も現地飯2ドル以下だし
ハノイでさえフォーがだいたい3万5000ドン程度だろ?

 

41 : 2025/06/22(日)00:15:49 ID:ZJyprbNkd
>>32
さすがに2000円以下のホテルは質が悪すぎるから最低2千円出してる

 

33 : 2025/06/22(日)00:12:42 ID:hPIsun300
日本に来る外国人も同じこと思ってるんだろうな

 

37 : 2025/06/22(日)00:14:14 ID:ZJyprbNkd
>>33
いやあんたベトナムの最賃24000vndでべとなむのラーメンphoは安くても40000VNDだぞw35000VNDのフォーは見たことないw

 

43 : 2025/06/22(日)00:16:43 ID:ZJyprbNkd
>>37
いやいやベトナムって週6出勤が普通だぞwケータイ使えると言っても激安賃金で拘束されるのはきっついわ

 

34 : 2025/06/22(日)00:12:57 ID:ZJyprbNkd
ベトナムのイオンのバイトが10時間働いて1400円ってww

 

35 : 2025/06/22(日)00:12:59 ID:9hYTQDJlH
>>34
せやで

 

36 : 2025/06/22(日)00:13:40 ID:Ou97oPEmH
>>35
その代わりスマホいじりながら仕事してるしなんだったら仕事中喋ってる

日本よりは気楽そうだぜ

 

38 : 2025/06/22(日)00:15:05 ID:hrVkMwEk0
ホーチミン?

 

39 : 2025/06/22(日)00:15:09 ID:CBUqW6fx0
羽化前のアヒルのゆで卵は食べた?

 

45 : 2025/06/22(日)00:17:14 ID:ZJyprbNkd
>>39
今回はハノイいる

 

46 : 2025/06/22(日)00:17:33 ID:sV5ZppBb0
>>45
よく知ってるな
半ドンが当たり前だ

けど変な監視もないぞ
日本の方が仕事した振りしないといかん分キツいわ

 

50 : 2025/06/22(日)00:19:03 ID:ZJyprbNkd
>>46
バクダン通り?よくわからんけど2名5000円も出せば普通にいいホテル泊まれるよ

 

44 : 2025/06/22(日)00:17:03 ID:a5b+C5Je0
バクダン通りのホテルって安いの?

 

51 : 2025/06/22(日)00:19:46 ID:ZJyprbNkd
>>44
千円以下でいいホテルあんの?ドミトリーとかそんなのしかないと思ってたわ

 

54 : 2025/06/22(日)00:21:28 ID:00S5/LsY0
円高の頃はそういう感覚をもっとメジャーな国で体感できたんだよな
羨ましいわ

 

56 : 2025/06/22(日)00:23:19 ID:ZJyprbNkd
>>54
ダナンはニャチャンと並ぶ激安リゾートだね
ただ直行便がないのがだるい

 

58 : 2025/06/22(日)00:24:28 ID:ZJyprbNkd
>>56
アメリカ行ったら物価高すぎていちいち金払うたびに節約意識しなくて辛かったわふざけんじゃねえよ!

 

57 : 2025/06/22(日)00:24:11 ID:1bukBHSl0
お腹は壊さない?

 

67 : 2025/06/22(日)00:40:18 ID:hrVkMwEk0
>>57
犬はホーチミンでも食えるけど猫がレアなんだよな
鍋の方が細切れになってて食べやすいよ

 

スポンサーリンク

59 : 2025/06/22(日)00:25:23 ID:z/QHEaEJ0
普通に買い物するので10万ドンとか単位がデカくて感覚バグる

 

60 : 2025/06/22(日)00:26:03 ID:ZJyprbNkd
>>59
腹は壊したことないな
インドとかは腹壊すの無理で一生行かないわ

 

63 : 2025/06/22(日)00:31:06 ID:ZJyprbNkd
日本戻ったらベトナムみたいに気軽にタクシー使えねえし生活水準落ちるんだよなぁああ辛え

 

64 : 2025/06/22(日)00:31:47 ID:ZJyprbNkd
成田から成田空港までタクシーで行ったら4300円取られたんだけど?いかれてんだろ日本のタクシー

 

69 : 2025/06/22(日)00:41:43 ID:jWmVA/IR0
スロット打とうぜ
100万あっても足りないかもしれんが

 

75 : 2025/06/22(日)00:55:11 ID:VvVussXP0
トゥクトゥク

 

84 : 2025/06/22(日)01:07:33 ID:KX6v6BxM0
俺もベトナム行ってみたい、女の人と交流したい

 

87 : 2025/06/22(日)01:11:58 ID:rW+UvqVB0
ダナンなら行ったことあるわ
海とか景色はいいが飯はイマイチだった気がしたがどう?

 

89 : 2025/06/22(日)01:16:34 ID:ZJyprbNkd
4泊5日は個人的には長すぎるとダレるからちょうどいいかなあ
そのエリアの観光地全部回りたいなら4泊五日は足りない一週間行った方がいいけど観光地ある程度絞るならこれで十分

 

94 : 2025/06/22(日)01:21:50 ID:ZJyprbNkd
>>89
飯美味いと思うけどなあ
ダナンは波が強いから他の近くのビーチリゾートの方が泳ぐにはいいかも
フエとかホイアンとか天空のテーマパークとか色々あるからベトナム中部が一番観光におすすめ

 

91 : 2025/06/22(日)01:18:02 ID:ylgnB9wX0
なるほどな、観光地はあんまり興味なくてその国の人の雰囲気を感じ取りたい
旅を充実させるコツとかある?

 

93 : 2025/06/22(日)01:20:56 ID:gQXnDjtD0
ベトナムFIREしてる奴多いしな

 

96 : 2025/06/22(日)01:25:14 ID:ZJyprbNkd
>>93
食費はフォー一杯250円とかバインミー150円とかだしあんま気にせんでいいよ朝食無料のホテル一杯あるこらそこでたらふく買ったら昼飯はいらない
現地の人と同じバス乗ったり、現地の人と同じ飯屋とかベトナムのイオンモールとかで日本と相場比較したらするの楽しいよ

 

100 : 2025/06/22(日)01:28:35 ID:fr3LVA9Zd
そりゃ技能実習みたいな日本人からすれば奴隷同様の待遇でも日本来るわけだな

 

102 : 2025/06/22(日)01:29:57 ID:ZJyprbNkd
>>100
やたらと話しかけてくる男は大概ぼったくり商売だから無視してる
ただ日本語話してると日本帰りや日本に将来行くために勉強してる子が話しかけたりはあるよ

 

105 : 2025/06/22(日)01:36:01 ID:ZJyprbNkd
>>102
ベトナムは平均で五万だからエリートじゃない若年層は月収3万円台とかざらだからな
身内に日本行ってる人がいてブローカーに中抜きされずに日本行けたら手取り21万でも月収7倍とかで美味しいわ

 

104 : 2025/06/22(日)01:32:37 ID:ZJyprbNkd
オーストラリアは行ってみたいけど物価や飛行機代も高いから無職期間じゃなくて有休消化中とかじゃないと精神衛生上良くない

 

106 : 2025/06/22(日)01:37:34 ID:ZJyprbNkd
無職期間中に物価激安で飯美味くて直行便もあって行きやすいからベトナム

 

108 : 2025/06/22(日)01:41:06 ID:WKzLuR5u0
東南アジアでおすすめの国教えて

 

111 : 2025/06/22(日)01:46:02 ID:ylgnB9wX0
東南アジアしか海外行ってないのか?

ベトナム行きすぎだろ
新規開拓しないのはよく分かんねえな

 

115 : 2025/06/22(日)01:57:18 ID:ZJyprbNkd
>>111
ベトナムのベトナム人斡旋団体はベトナム国籍しかできないとかあるしどうなんだろうな

 

114 : 2025/06/22(日)01:57:14 ID:o1Rnn3uL0
無職が海外旅行かよ

 

引用元: ベトナム旅行中だけど物価安すぎてワロタ

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク