1 : 2021/08/25(水)20:49:13 ID:iF+AbnQ50
金が無いから借金するわけだろ?
返済でき無くね?
返済でき無くね?

2 : 2021/08/25(水)20:50:15 ID:WjnjGFyf0
ニートのお前には分からんだろう
3 : 2021/08/25(水)20:51:56 ID:iF+AbnQ50
>>2
わからないんだけど
ニートのぼくにはわからない現実があるの?
わからないんだけど
ニートのぼくにはわからない現実があるの?
4 : 2021/08/25(水)20:53:04 ID:0a16R8Lma
信用がある人じゃないと借金できないんだよ?
5 : 2021/08/25(水)20:55:51 ID:iF+AbnQ50
>>4
でもお金が無いから借りるわけだろ?
どうやって返すのさ?
でもお金が無いから借りるわけだろ?
どうやって返すのさ?
6 : 2021/08/25(水)20:59:06 ID:0a16R8Lma
>>5
金貸し「うん、この人は定職に就いてるから毎月少しずつ返済してくれるだろう」
これが信用な?
13 : 2021/08/25(水)21:03:59 ID:iF+AbnQ50
>>6
でもよ?金が無いから借りるんだから返せなくないか?
でもよ?金が無いから借りるんだから返せなくないか?
18 : 2021/08/25(水)21:09:06 ID:0a16R8Lma
>>13
ソフトバンクが何千億も借金してるって知ってる?
金がないから借金してると思うか?なぁ?
金がないから借金してると思うか?なぁ?
7 : 2021/08/25(水)21:01:33 ID:WjnjGFyf0
金がないから借りるって訳じゃない、金があるから借りる場合もある
銀行としては金利稼げるし、貸倒リスクがないから喜んで融資する
逆にリスクがある奴には金利を高くして貸倒に備えるか、融資を断る
銀行としては金利稼げるし、貸倒リスクがないから喜んで融資する
逆にリスクがある奴には金利を高くして貸倒に備えるか、融資を断る
例えばローン1000万で家を買う、利率は今1%切ってる&住宅ローン控除はローン残高1%、つまり逆ザヤ状態 今年改正のメス入るだろうけど
例えばローン1000万で居住用土地を買う、それを贈与の特例つかって非課税枠で贈与して課税される相続財産を減らす
例えばローン1000万で土地を買う、その土地上に子供に賃貸マンションを建てさせて子供に賃料、親に子供から地代収入という使用収益体系をつくる
とかな
11 : 2021/08/25(水)21:03:50 ID:0a16R8Lma
>>7
ニートにはむつかしいぞ
8 : 2021/08/25(水)21:02:51 ID:WjnjGFyf0
金ないやつには銀行は金貸さないよ
12 : 2021/08/25(水)21:03:54 ID:g1O1R+QAr
仲良かったけど母ちゃん化して口うるさくなってたなあ
15 : 2021/08/25(水)21:05:42 ID:zg6sbwVo0
車のローン
来月繰り上げ返済するよ
来月繰り上げ返済するよ
16 : 2021/08/25(水)21:06:44 ID:WjnjGFyf0
ついでに書いておくか
住宅ローン組んだ人間なら銀行側が特約でがん保険つけてきたり、火災保険吟味したりすることあるんだけど
それ、物上代位っていって抵当権者である銀行が優先して保険金等の支払を受ける権利をもってるんだ
あれはサービスじゃなくて、担保を確保してるだけ
住宅ローン組んだ人間なら銀行側が特約でがん保険つけてきたり、火災保険吟味したりすることあるんだけど
それ、物上代位っていって抵当権者である銀行が優先して保険金等の支払を受ける権利をもってるんだ
あれはサービスじゃなくて、担保を確保してるだけ
17 : 2021/08/25(水)21:08:15 ID:iF+AbnQ50
よく考えてみてほしいんだ
10万円無い人が10万円を借りるとして
10万円返済できなくね?
毎月1万円ずつ返済するとしても
それが出来るなら10万円貯金があると思うんだよね
10万円無い人が10万円を借りるとして
10万円返済できなくね?
毎月1万円ずつ返済するとしても
それが出来るなら10万円貯金があると思うんだよね
20 : 2021/08/25(水)21:11:17 ID:zg6sbwVo0
10万貯金で1000万貯まるの待ってたら時間かかるやんか
だから先にローンで物買う
だから先にローンで物買う
22 : 2021/08/25(水)21:11:57 ID:Nv2FKMH30
今は金がない
未来では金がある
だから今必要な金を借りる
未来では金がある
だから今必要な金を借りる
25 : 2021/08/25(水)21:28:31 ID:iF+AbnQ50
>>22
今までの結果として10万の金が無いのに
これからの将来で10万円を返済できるっておかしくないか?
今までの結果として10万の金が無いのに
これからの将来で10万円を返済できるっておかしくないか?
30 : 2021/08/25(水)21:36:03 ID:Nv2FKMH30
>>25
ニートの僕くん働き始めて毎月10万円貯まる
でも今すぐ車を60万で買わなくちゃ
60万円かりて6ヶ月で返しますね
時間を先取りしたんだよ
でも今すぐ車を60万で買わなくちゃ
60万円かりて6ヶ月で返しますね
時間を先取りしたんだよ
31 : 2021/08/25(水)21:37:12 ID:iF+AbnQ50
>>30
そんなの稼げるかもわからないじゃん
返済できない
そんなの稼げるかもわからないじゃん
返済できない
33 : 2021/08/25(水)21:37:47 ID:Nv2FKMH30
>>31
働き始めたやだから毎月定額のお給料が振り込まれるんだよ
38 : 2021/08/25(水)21:42:37 ID:iF+AbnQ50
>>33
それが継続可能かどうかなんて未来はわかんなくね?
それが継続可能かどうかなんて未来はわかんなくね?
41 : 2021/08/25(水)21:46:29 ID:ofzWi6tC0
>>38
だから統計的確率とかも考慮するのん
46 : 2021/08/25(水)21:48:29 ID:iF+AbnQ50
>>41
別にそんなの利用しなくても貸す方は利息が稼げるからいいと思うけど
返す方は返せないって話なだけで
別にそんなの利用しなくても貸す方は利息が稼げるからいいと思うけど
返す方は返せないって話なだけで
23 : 2021/08/25(水)21:15:15 ID:WjnjGFyf0
お金借りる側としては
一時に1000万とか5000万とか現預金出したら資金繰りが苦しくなるだろ?
黒字でも倒産とか聞いたことあるでしょ そういうこと
これで貸す側と借りる側がwin-win
一時に1000万とか5000万とか現預金出したら資金繰りが苦しくなるだろ?
黒字でも倒産とか聞いたことあるでしょ そういうこと
これで貸す側と借りる側がwin-win
27 : 2021/08/25(水)21:30:28 ID:iF+AbnQ50
>>23
黒字倒産はわかる
毎月現金100万円が必要だけど
毎月20万円の利益が出てる
としても月末に100万円金が必要だけど
100万円が無ければ20万円の利益は出し続けてるけど倒産してしまうという事だろう
黒字倒産はわかる
毎月現金100万円が必要だけど
毎月20万円の利益が出てる
としても月末に100万円金が必要だけど
100万円が無ければ20万円の利益は出し続けてるけど倒産してしまうという事だろう
24 : 2021/08/25(水)21:28:20 ID:QlWk8e7fM
まあ、金借りてるヤツのなかにはパチンコや競馬に金使って
来月の家賃代が払えないおバカさんもいるからな
来月の家賃代が払えないおバカさんもいるからな
そういうヤツは毎月収入はあるから
来月パチンコしなかったら返せるって感じだから
ニートみたいに全然返せないってわけではない
毎月2万ぐらいなら返せるって感じだから
俺は50万金借りてるが余裕で毎月8万ずつ返してる
欲しいものがその月にあったからな
28 : 2021/08/25(水)21:32:03 ID:iF+AbnQ50
>>24
そこだよ!
来月○○しなかったら返せるってのは
今月も○○はするわけで
返済できないじゃないか
今月は我慢できるなら前から我慢は出来ていたわけで
更に言えば○○のために借金するなら100%返済できない
そこだよ!
来月○○しなかったら返せるってのは
今月も○○はするわけで
返済できないじゃないか
今月は我慢できるなら前から我慢は出来ていたわけで
更に言えば○○のために借金するなら100%返済できない
59 : 2021/08/25(水)21:56:18 ID:QlWk8e7fM
>>28
収入がある人とニートは別物だぞ
収入があるなら銀行や消費者金融は金貸すし
ニートは金貸さない
銀行や消費者金融としては毎月2万でも返せる人なら金貸す
毎月2万も返せない人なんか実際は数%台だから
みんなきちんと返して行ってるぞ
70 : 2021/08/25(水)21:59:00 ID:iF+AbnQ50
>>59
俺には返せると思えないんだけど
一度冷静になってもう一度レスを読み直してほしい
理解できれば返せないと気づくはずなんだが
俺には返せると思えないんだけど
一度冷静になってもう一度レスを読み直してほしい
理解できれば返せないと気づくはずなんだが
26 : 2021/08/25(水)21:28:40 ID:aiuG+UvWr
親の性格とメンタルじゃね
親の当たりが強いと生活してるだけで追い詰められるし
自分のメンタル弱いと何もしない日々も辛くなってくる
親の当たりが強いと生活してるだけで追い詰められるし
自分のメンタル弱いと何もしない日々も辛くなってくる
29 : 2021/08/25(水)21:32:07 ID:voYuB+KBr
50万回も動画再生するのは流石にキツいぞ
34 : 2021/08/25(水)21:41:38 ID:oGBxXqTrr
先行投資だよ
37 : 2021/08/25(水)21:42:35 ID:zKJdiPoir
厨房で眠れるように今日から床で寝て慣れておこうぜ
43 : 2021/08/25(水)21:47:43 ID:OsqtZ+bVr
つまりから先いるか?
44 : 2021/08/25(水)21:47:52 ID:v7HKvDwZr
お前はやればできるやつだ
50 : 2021/08/25(水)21:49:01 ID:ofzWi6tC0
価値創造という考え方がないと難しい
54 : 2021/08/25(水)21:51:31 ID:iF+AbnQ50
>>50
説明してくれ
説明してくれ
61 : 2021/08/25(水)21:56:28 ID:4v/stjT2r
ガンダムタイプのニートに見えた
63 : 2021/08/25(水)21:56:39 ID:zrq7xh86r
珍しいだろ
66 : 2021/08/25(水)21:57:45 ID:h/uAOvaS0
働けクズニート
働かないから教養ないんだろ
働かないから教養ないんだろ
69 : 2021/08/25(水)21:58:48 ID:2zDBzEcfr
独り立ち出来てなさすぎてキモすぎる
76 : 2021/08/25(水)22:05:21 ID:NkuXE9VP0
頭の悪いニートのふりしてスレ伸ばすのってそんなに楽しいか?
本当のニートに失礼だと思うんだが
本当のニートに失礼だと思うんだが
79 : 2021/08/25(水)22:10:09 ID:iF+AbnQ50
>>76
持論はいいから
1回落ち着いてレスを読んで理解して
考えてみてくれよ
自ずと返済できないとわかるから
逆に言えば住宅ローンや奨学金も同じような借金だから
返済が難しいというのは理解できると思うんだが
持論はいいから
1回落ち着いてレスを読んで理解して
考えてみてくれよ
自ずと返済できないとわかるから
逆に言えば住宅ローンや奨学金も同じような借金だから
返済が難しいというのは理解できると思うんだが
83 : 2021/08/25(水)22:15:04 ID:BD/iBreAr
引きこもりとニートを混同するなよ
84 : 2021/08/25(水)22:18:18 ID:WjnjGFyf0
金利なんぼの借入に話なんだ?元本返済可能かどうかにばかり着目してるようだが金利がすべてだぞ
16%とかそういう金利の借入やリボは超低金利のご時世に無駄な金利を支払うから借りるべきではないと思うが
そういう趣旨じゃないのか?元本返済の話で「俺の書き込みを見てほしいとか」言ってるのか?
つーか2カ月ぐらい前にこの口調のスレみたことあるな
16%とかそういう金利の借入やリボは超低金利のご時世に無駄な金利を支払うから借りるべきではないと思うが
そういう趣旨じゃないのか?元本返済の話で「俺の書き込みを見てほしいとか」言ってるのか?
つーか2カ月ぐらい前にこの口調のスレみたことあるな
86 : 2021/08/25(水)22:24:46 ID:iF+AbnQ50
>>84
だって理解できてないうえで持論の展開をする人がいるから
まずは理解してほしいの一言でしかない
だって理解できてないうえで持論の展開をする人がいるから
まずは理解してほしいの一言でしかない
87 : 2021/08/25(水)22:24:50 ID:A3O2k0Mqr
免除申請してる
88 : 2021/08/25(水)22:26:38 ID:KAInKko80
なんかの記事で金持ちになりたかったら車ですらローン組むなバカってのがあったな
91 : 2021/08/25(水)22:32:45 ID:ehi68L020
金以外の資産があってそれが金に替えられるものならば
その資産を確実に押さえられる状況を用意したのちに
資産価値よりも低い金額を手数料付きで貸すわけよね
その資産を確実に押さえられる状況を用意したのちに
資産価値よりも低い金額を手数料付きで貸すわけよね
92 : 2021/08/25(水)22:34:37 ID:FCHEPXUf0
返済できるわけがないって言われても返済してくれるから成り立ってるわけですし・・・
93 : 2021/08/25(水)22:36:02 ID:ehi68L020
借りる方は将来のインカムをあてにして借りるんだろうけど
なるべくならばお金を使って稼ぐ
そのためのお金を借りる
ってやった方がお金を借りる価値があるってもんよ
なるべくならばお金を使って稼ぐ
そのためのお金を借りる
ってやった方がお金を借りる価値があるってもんよ
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします









