スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)09:51:06 ID:xWG
そんな世界に転生したい
脳にチップ埋め込まれてよぉ、誰もが無上の幸福に包まれたまま盲いているんだぞ?
羨ましくないか?
特に俺らみたいな負け組はさ

スポンサーリンク

2: 名無し 2017/06/02(金)09:51:46 ID:AX7
マトリックス

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)09:52:38 ID:xWG
>>2
見てないけどそういう世界って羨ましくない?

 

4: 名無し 2017/06/02(金)09:55:30 ID:AX7
>>3
多分今の価値観のモノサシで考えても難しいと思うよ
どっちが良いか言われると正直どっちもどっちだし

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)09:56:48 ID:xWG
>>4
そうか?
なんのリスクもなく、人間らしさとやらを失うだけで幸福になれるんだぞ

 

15: 名無し 2017/06/02(金)09:59:41 ID:AX7
>>6
金貯めてコールドスリープの契約でも目指せばいいんじゃないかな

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:01:46 ID:xWG
>>15
金なんてないからなぁ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)09:56:47 ID:CAM
100年ならともかく1000年も成長し続けた世界なんて想像もつかない
もう人間が今の形状してなさそう(適当)

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)09:57:39 ID:xWG
>>5
まあ人間の形状は変わってるだろうな
そんな世界に転生したら何だこいつキメェwwwくらいは余裕で思いそうだ

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)09:57:05 ID:utu
案外大して変わってないかもよ

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)09:57:51 ID:xWG
>>7
そうかな?

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)09:59:07 ID:CAM
>>7
1000年成長し続ける前提なんだぞ?それなのに大して変わらないのはおかしすぎるだろう
実際の1000年後なら大して変わってないこともあるかもしれないけどね

 

9: 名無し 2017/06/02(金)09:57:43 ID:AX7
今から千年前なんて平安時代だろ?

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)09:58:04 ID:xWG
>>9
うん

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)09:58:28 ID:utu
ここ数百年で急激に発展したけど、それ以前は緩やかだったからねー

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:00:16 ID:xWG
>>12
その技術領域に至ったならば、ある一定のラインまでは停滞せずに成長し続けるだろ

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)09:59:31 ID:qqw
未だに傘使ってそうだよな

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:01:46 ID:xWG
>>14
傘はないんじゃね?

 

16: 名無し 2017/06/02(金)10:00:09 ID:AX7
スペースコロニーとかは誕生してそうだな

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:01:46 ID:xWG
>>16
ありそうだな

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:00:09 ID:GAq
1000年前の人間はきっと今の時代をそのような夢の世界に思うだろうな

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:01:46 ID:xWG
>>17
いつの時代も人間は絶対に満たされることはないんだよ
欲望は尽きない

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:00:12 ID:tDg
そのうち古代の狩猟が一番進んだ文明になってるかも

 

20: 名無し 2017/06/02(金)10:00:55 ID:AX7
>>18
人類が刈られる方になってるよ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:01:46 ID:xWG
>>18

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:02:02 ID:ye7

https://www.youtube.com/watch?v=hiDS6I35pOI

こんな近未来の戦いがしたかった
生身で銃弾一発で相手or自分が終わる簡単な戦争なんて嫌ンゴ・・・

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:06:43 ID:xWG
>>22
俺は遠未来兵器数億発の攻撃を受けたあとで「…で?なにかしたのか?」とかって言って無傷で立ったりしたい
遠未来は無理でもせめて核で代替したい
スポンサーリンク

23: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:02:17 ID:tDg
DNAが電子世界のほうが安定して強固だと判断してタンパク質を使わなくなったり

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:06:43 ID:xWG
>>23
妄想が膨らむね

 

24: 名無し 2017/06/02(金)10:03:36 ID:AX7
順調に発展すりゃ人類の活動領域は太陽系外にまで及ぶだろう

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:06:43 ID:xWG
>>24
人類は発展しすぎた科学で宇宙を道連れにして滅びる以外で終わるビジョンが見えない

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:04:18 ID:hty
負け組階級は奴隷適性のある遺伝子持ち以外は殺処分されて終わりだろ

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:07:41 ID:xWG
>>25
奴隷ってまた前時代的な
ロボットのほうがよく働くだろ

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:12:23 ID:hty
>>27
奴隷=単純労働って発想が前時代的だと思うんですが…

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:09:50 ID:VXN
奴隷制やってると思うよ(´・ω・`)。

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:10:09 ID:xWG
>>28
そうか?

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:11:06 ID:tDg
ロボットは投資家のものだからな

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:12:40 ID:6FC
>>30
そうなのか?

 

31: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:11:36 ID:qqw

価値観が一周まわって昔のエジプト人みたいに楽しんで奴隷やってそうだな

「快楽を享受するだけじゃない奴隷ステキ!抱いてっ!」
みたいな世の中になってても不思議じゃないわな

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:12:40 ID:6FC
>>31
まあ価値観の逆転はありそうだなwww
というかその時代には性欲は管理されていそう

 

32: 名無し 2017/06/02(金)10:11:59 ID:AX7
自由主義は終焉して完全管理社会の到来だろう
誰でも核兵器を簡単に作れるようになるかもしれんし

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:13:07 ID:6FC
>>32
だなぁ
そしてそれがまた羨ましい

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:18:56 ID:qqw
1000年後は宇宙人見つかってるかね

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:19:45 ID:S81
>>36
普通に共存してるだろうな

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:23:00 ID:qqw
>>37
だとするとその宇宙人の文化も入ってくるから価値観本当に変わりそうだよな

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:22:25 ID:6FC
>>36
見つかってるだろね

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:26:44 ID:qqw

「やべえ火事だ!」
「あー火の周りが早いしこれじゃ1人しか逃げられないぞ」
「んー、遺伝子お前のほうが優秀だしお前逃げろよ」
「そうだなサンキュー」
「おう、そんじゃあな」

くらいにドライになってそうだな

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/06/02(金)10:33:16 ID:QXj
テイルズなんたらにそんな世界あったろ

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1496364666/

スポンサーリンク
人気TOP30
【雑談】あぼーん情報局

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事
スポンサーリンク