1 : 2021/08/25(水)09:48:31 ID:xRcjieg6a
そこそこ幸せそうってとこか?

137 : 2021/08/25(水)10:05:33 ID:KgPgXtk0a
>>1
お前の人生価値ないよ生ゴミ
2 : 2021/08/25(水)09:49:10 ID:MjESaCWd0
上級国民
6 : 2021/08/25(水)09:49:38 ID:xRcjieg6a
>>2
上で待ってるわ
上で待ってるわ
3 : 2021/08/25(水)09:49:19 ID:VeR6Op7w0
どのへんが幸せなんだ?
9 : 2021/08/25(水)09:50:04 ID:xRcjieg6a
>>3
東京住みです
東京住みです
23 : 2021/08/25(水)09:51:37 ID:v4nJ+w7q0
>>9
東京住みだから幸せとかいう意味わからんくて草
高収入ならまだしも
高収入ならまだしも
25 : 2021/08/25(水)09:52:02 ID:xRcjieg6a
>>23
東京住んだことなさそう
東京住んだことなさそう
37 : 2021/08/25(水)09:52:46 ID:v4nJ+w7q0
>>25
シュバってくるあたりよほど効いたんやな
4 : 2021/08/25(水)09:49:25 ID:xRcjieg6a
ギリギリ勝ち組か?
5 : 2021/08/25(水)09:49:32 ID:TEoBiyBt0
生きる為に働くって奴か
7 : 2021/08/25(水)09:49:40 ID:xVjwf15o0
世界基準で見たらかなりの上澄みやろ
10 : 2021/08/25(水)09:50:16 ID:xRcjieg6a
>>7
せやな
せやな
8 : 2021/08/25(水)09:49:43 ID:rExdCAW80
ご趣味は?
14 : 2021/08/25(水)09:50:27 ID:xRcjieg6a
>>8
野球観戦
野球観戦
11 : 2021/08/25(水)09:50:16 ID:IALLTvum0
ん?36歳で時給?妙だな
12 : 2021/08/25(水)09:50:16 ID:7F2OkjwV0
時給1050円でどうやってその家賃払ってるん?
16 : 2021/08/25(水)09:50:45 ID:xRcjieg6a
>>12
そらギリギリの生活よ
そらギリギリの生活よ
13 : 2021/08/25(水)09:50:20 ID:pSqP/Niq0
実家暮らししろ
15 : 2021/08/25(水)09:50:35 ID:j4b0qaOYM
ええな
17 : 2021/08/25(水)09:50:54 ID:XvgBV8vS0
友達いないのは辛い
それだけでもだいぶ変わるのに
それだけでもだいぶ変わるのに
18 : 2021/08/25(水)09:51:00 ID:qqC+Knso0
そこそこいい家住んでるやん
ワイなんか3.8万円やぞ
ワイなんか3.8万円やぞ
24 : 2021/08/25(水)09:51:45 ID:xRcjieg6a
>>18
まぁ東京やから
まぁ東京やから
19 : 2021/08/25(水)09:51:09 ID:lP00FhFj0
何で実家に住まないの?
非正規で家賃とか
非正規で家賃とか
20 : 2021/08/25(水)09:51:16 ID:gTUAUmB1d
正社員やないんか?
22 : 2021/08/25(水)09:51:34 ID:xRcjieg6a
>>20
アルバイト
アルバイト
115 : 2021/08/25(水)10:02:12 ID:ywZ7B7uF0
>>22
東京でバイトしてそれしかもらえないなら生活保護でも受けた方がいいよ
21 : 2021/08/25(水)09:51:30 ID:06+T2RuC0
1050円って東京か神奈川?
26 : 2021/08/25(水)09:52:03 ID:CMRTt3uc0
終わりだよ
27 : 2021/08/25(水)09:52:07 ID:tzi+N3C1a
東京で家賃5.5ってだいぶあれやろ
28 : 2021/08/25(水)09:52:07 ID:ZOvb+WJcM
35万貰ってるけど3.5万やぞ家賃
いい部屋住み過ぎちゃう?
いい部屋住み過ぎちゃう?
29 : 2021/08/25(水)09:52:15 ID:Ozxb0+Ke0
東京で家賃5.5万って無理じゃね
築60年のアパートとか?
築60年のアパートとか?
47 : 2021/08/25(水)09:53:29 ID:6Z/KReY+d
>>29
テレビでしか東京見たことなさそう
30 : 2021/08/25(水)09:52:16 ID:GupA0937d
東京なのに時給低すぎちゃう?
41 : 2021/08/25(水)09:53:11 ID:kvP7UfqId
>>30
何を勘違いしてるのか知らんが東京のバイトは普通こんなもんやぞ
85 : 2021/08/25(水)09:57:54 ID:GupA0937d
>>41
梅田難波や名駅栄ならもっと払うところあるやろ
109 : 2021/08/25(水)10:01:29 ID:qFtSMD7+a
>>85
東京から名古屋でフリーター(ヒモ)→ナマポやけど東京23区なら全然時給高かったで
31 : 2021/08/25(水)09:52:27 ID:gtz9gxRB0
先輩!🙋
幸せそうで何よりです😊
幸せそうで何よりです😊
32 : 2021/08/25(水)09:52:28 ID:Azsbd45Wa
まあまあスタンダード
34 : 2021/08/25(水)09:52:33 ID:CyIVVn7s0
養ってくれ☺
35 : 2021/08/25(水)09:52:38 ID:jwcLrlmYH
同い年やん
36 : 2021/08/25(水)09:52:43 ID:IMiKOF7/0
36でアルバイトって、劇団員かなにか?
ちゃんと社会保険払ってるか
ちゃんと社会保険払ってるか
38 : 2021/08/25(水)09:52:55 ID:Uhbngm3F0
家賃高すぎやろ
42 : 2021/08/25(水)09:53:18 ID:X/BwxuAFa
ワイ地方民なんて時給800円やぞ
43 : 2021/08/25(水)09:53:23 ID:7FzN0wL70
時給を上げろ
45 : 2021/08/25(水)09:53:25 ID:gu6wQgJqM
稼げないなら東京住む必要なくね?
54 : 2021/08/25(水)09:53:56 ID:xRcjieg6a
>>45
地方は時給安い
地方は時給安い
49 : 2021/08/25(水)09:53:36 ID:Tsv5tl5Aa
財布の中身次第やわ
51 : 2021/08/25(水)09:53:44 ID:M6EKGKadH
終わりやね
52 : 2021/08/25(水)09:53:48 ID:mnj+s5VLa
会社勤めでも受給とかあるんか
53 : 2021/08/25(水)09:53:55 ID:iW6a4yko0
学歴職歴資格は?
57 : 2021/08/25(水)09:54:11 ID:xRcjieg6a
>>53
大卒、正社員1年
大卒、正社員1年
80 : 2021/08/25(水)09:57:06 ID:iW6a4yko0
>>57
大卒て
いや大学名言えや
いや大学名言えや
55 : 2021/08/25(水)09:53:57 ID:OcIpFoy10
そこまで働くならどっかで正社員なったほうが絶対ええ
56 : 2021/08/25(水)09:53:58 ID:ALWOw01Ja
生きてるだけで勝ち組よ
58 : 2021/08/25(水)09:54:16 ID:smVZ2ETq0
まだ東京で消耗してるの?
59 : 2021/08/25(水)09:54:27 ID:z7LPYezJp
こういう生き方してる高齢フリーター結構いそうだけど一番中途半端な生き方だよな
75 : 2021/08/25(水)09:56:44 ID:tzi+N3C1a
>>59
こういう能力低くて東京への憧れだけがある奴を上手く搾取してるのが現代日本よ
92 : 2021/08/25(水)09:58:51 ID:z7LPYezJp
>>75
それはあるけど自分の生き方は自分で決めるもんやしな
ぬるま湯を提供する会社とぬるま湯に浸かりたいやつがマッチしてるんやろな
ぬるま湯を提供する会社とぬるま湯に浸かりたいやつがマッチしてるんやろな
60 : 2021/08/25(水)09:54:35 ID:eQMuvGlBM
もう価値基準が弱者男性のそれやん
61 : 2021/08/25(水)09:54:51 ID:Azsbd45Wa
仕事内容による
63 : 2021/08/25(水)09:55:10 ID:lPqOHcF7d
こどおじでよくね?
ちなこどおじ
ちなこどおじ
64 : 2021/08/25(水)09:55:11 ID:gu6wQgJqM
時給で稼がなくてもいい仕事探しなよ
66 : 2021/08/25(水)09:55:25 ID:dx7SBnfVH
仮想通貨で一発逆転を狙おう
71 : 2021/08/25(水)09:55:41 ID:xRcjieg6a
>>66
損したのがトラウマ
損したのがトラウマ
67 : 2021/08/25(水)09:55:31 ID:wWQxLCqXd
世界平均よりは上やし、ええんちゃう?
貯金は頑張って100万目指そう😅
貯金は頑張って100万目指そう😅
68 : 2021/08/25(水)09:55:31 ID:Ro/EHcTYM
無敵になりそう
69 : 2021/08/25(水)09:55:32 ID:WXOrjGG/0
友達はJにいっぱいおるからええやろ
74 : 2021/08/25(水)09:56:24 ID:WdK3RToU0
なぜその家賃で貯金がないのか
77 : 2021/08/25(水)09:56:53 ID:jOEG3N3xa
何歳や
79 : 2021/08/25(水)09:56:57 ID:cGrJkZstM
1050円でよく5.5万払えるな
84 : 2021/08/25(水)09:57:54 ID:S8S9aLad0
>>79
まあフルタイム勤務やとしたら額面17万円ぐらいはあるし不可能ではないわな
86 : 2021/08/25(水)09:58:16 ID:D0sREy240
まぁ半分勝ち組かな
89 : 2021/08/25(水)09:58:24 ID:xRcjieg6a
嫉妬すごいな
90 : 2021/08/25(水)09:58:26 ID:copWP6YN0
無理して都会住むより楽して田舎の方が良くね?
金ないんだし都会にいても無駄だろ
金ないんだし都会にいても無駄だろ
91 : 2021/08/25(水)09:58:39 ID:Te4adcBdM
嘘乙
こんなやつ現実に存在しないから
こんなやつ現実に存在しないから
99 : 2021/08/25(水)10:00:02 ID:x8YoaEKu0
>>91
ワイもやで
93 : 2021/08/25(水)09:58:55 ID:4viKymIa0
東京で時給そんな安いって奥多摩とかに住んでるのか?
98 : 2021/08/25(水)09:59:54 ID:lUbhdJ4ma
>>93
ワイの質問に答えんからそうなんやろな
23区以外ゴミやのに
23区以外ゴミやのに
94 : 2021/08/25(水)09:59:19 ID:TtYYvO0y0
家賃安いな
96 : 2021/08/25(水)09:59:49 ID:i647c+JU0
東京(町田)
97 : 2021/08/25(水)09:59:50 ID:aQJb4vmAd
時給1050円なら当然クッソ楽な仕事でプライベートな時間確保できてるとか?
100 : 2021/08/25(水)10:00:05 ID:ktAJ39WtM
250時間くらい働けばいけるやろ
101 : 2021/08/25(水)10:00:07 ID:iXgBNIqxp
ワイは39歳時給1100円
家賃2万で福岡住まい
愛車はスーパーカブで自動車は高くて買えないがそれなりに幸せ🥰
家賃2万で福岡住まい
愛車はスーパーカブで自動車は高くて買えないがそれなりに幸せ🥰
104 : 2021/08/25(水)10:00:17 ID:O5NM3XeOa
23区内で5.5万って三畳くらいしかなさそう
105 : 2021/08/25(水)10:00:29 ID:fjDLx/9JM
給料時給換算したら3倍ぐらいやけど歳も家賃もワイとほぼ同じやん🤗
ワイは結婚して子供おるけど🤗
ワイは結婚して子供おるけど🤗
123 : 2021/08/25(水)10:03:23 ID:Uhbngm3F0
>>105
子供とか負債やん
132 : 2021/08/25(水)10:04:52 ID:tzi+N3C1a
>>123
レバレッジ無限の投資やぞ
なおリターンは老人ホーム送りな模様
なおリターンは老人ホーム送りな模様
106 : 2021/08/25(水)10:00:33 ID:3UPlnQoRM
大阪「家賃安いです、時給高いです、物価安いです、飯美味いです」
107 : 2021/08/25(水)10:00:55 ID:rPL6F+bW0
さすがに彼女くらいおるやろ
108 : 2021/08/25(水)10:01:21 ID:K3FJRSiP0
家に住んでて借金ない時点で勝ち組やろ
112 : 2021/08/25(水)10:02:03 ID:6L5DuS6j0
>>108
人生どうとでもなるもんな
114 : 2021/08/25(水)10:02:04 ID:HHO1T4x40
仕上がってるな
118 : 2021/08/25(水)10:02:28 ID:x8YoaEKu0
借金総額200万くらいあるけど踏み倒し中
121 : 2021/08/25(水)10:02:56 ID:pKQGvqs8r
専門学校中退
小さい会社の経営者
家あり(ローン3000万)
年収800万
36歳
友達あり
嫁あり子供なし
貯金400万
小さい会社の経営者
家あり(ローン3000万)
年収800万
36歳
友達あり
嫁あり子供なし
貯金400万
ワイとどっちがまし?
122 : 2021/08/25(水)10:03:12 ID:NkTrr5HGr
東京に憧れるって全時代的な考えかと思ってたが
未だに昔の田舎者みたいな奴いるんやな
未だに昔の田舎者みたいな奴いるんやな
128 : 2021/08/25(水)10:04:17 ID:ejZiHRY1a
>>122
幸せボンビーガールって番組しらん?
若い女はとにかく上京するぞ
若い女はとにかく上京するぞ
124 : 2021/08/25(水)10:03:40 ID:YHpsOugw0
東京なら仕方ないかもしれんが
ちょい家賃高い気がするな時給にたいして
ちょい家賃高い気がするな時給にたいして
125 : 2021/08/25(水)10:03:45 ID:k0sUfUkf0
別に他人に迷惑かけてないなら好きにせえやっていう
126 : 2021/08/25(水)10:03:56 ID:G2WWKMXj0
他人に幸せかどうか聞く時点で幸せではない
貯金はしとこう
急な出費とかあるかもしれんし
貯金はしとこう
急な出費とかあるかもしれんし
127 : 2021/08/25(水)10:04:08 ID:TrUKrx3L0
時給の割には家賃高えな
130 : 2021/08/25(水)10:04:28 ID:6L5DuS6j0
もうこうなったらやるだけやって生活保護やろな
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします